
菊姫
菊姫
みんなの感想
菊。菊姫酒造で1本お分けいただきました。
普通酒だけど、特別に美味しい気がします。
白山鶴来まで行って良かった。お土産に「加賀菊酒 菊姫之記」という本をいただきました。
菊姫 純米酒 先一杯
純米酒らしく濃厚な味わい。
特撰純米。濃厚な熟成感、優しい甘みと旨味が燗で染み入ります。
山廃純米限定酒 菊姫 鶴乃里 2014。
まろやか?な感じ。
冷やより少しおいたほうが味が出て来ておいしい。
純米酒 金釼
にごり酒 山廃仕込み 度数14ー15度
乳製品の様な香り、酸味は感じないが喉に絡むマッタリ感!
感覚としてまさに「飲むヨーグルト」!!笑
個人的に大好きです!
酉玉 神楽坂店にて
酸味が際立っています。
ヌル〜く温めると旨味がググっと乗ってきます
山廃純米、きりっと味わう
色も味もカルピスみたい。あまい〜〜。
菊姫 にごり酒 濃厚かつ米の旨味などが感じつつもサラリとした飲み口です。燗をつけてもよりふくよかな味わいになり旨いです!
吟醸 あらばしり
スッキリながらも甘口。
口当たりと香りも良いです。
ちょっと後味が残るのが気になります。
相変わらず美味しいです。
ままかりとすき焼き鍋、野沢菜で。
先一杯 純米 @春日原「へのへのもしじ」
利き酒セットにて
言わずもがなの濃厚芳醇タイプ
美味いに、決まっとろーもん‼︎
菊姫 加陽菊姫
山廃純米呑切原酒。味が濃い。酸も多め。でも旨味も多いのでバランス取れてる。香りは老ね入ってるが裏にバナナ様の香りが居る。飲みごたえあり。
吟醸あらばしりの17度。
醸造アルコールが鼻から抜ける感じが爽快。
醗酵は攻め気味で結構辛口です。
にごり酒 山廃仕込
山田錦を使用したアッサリとした甘酸っぱさが最高です。
純米吟醸うまい!
途中なくなったのが残念!
この時期の定番
今年はまろやかに感じます
どっしりとした濃い味で、熱燗で飲むと最高です笑
アル添ながらも山廃兵庫県特A地区産山田錦100%素晴らし!
ミルキーと苦味の二面性!呑みすぎ注意。4GB\1000も○
吉祥寺、仔狸。
【無濾過生原酒 純米酒 山廃仕込み】
フルボディ。生原酒らしい荒々しいインパクト。香りはあまり立たない。柑橘っぽい酸味が特徴的。苦味も後から有り。甘みもしっかりめ。一杯で満足できる濃醇旨口系なお酒。
原料米・ 山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産)
精米歩合・ 70%
酒母・ 山廃
熟成年数・ 1年未満(出荷時)
アルコール度・ 19度以上20度未満
味わい:濃醇タイプ
*季節限定酒(冬季)
菊姫にごり大好き♡
「鶴乃里 山廃純米限定酒」
特A地区山田錦100%使用。
柔らかで深みのある旨みに頬がゆるみます。
雑味なくしっかりとした味わいで、後味は爽快。
赤ワインの代わりにもなりそうです。
肉料理に合わせたい!
山廃仕込純米酒
パワフルな酸!直後旨味⤴
常温がもいいけどやはり燗💞たまらんなぁ❤