菊水

kikusui

菊水酒造

みんなの感想

nabe_tohru
2017/05/25

今酔の友。以前何時試したか記憶が無い位久しぶりの銘柄。ラベルで謳ってる通りリンゴジュース。(^O^)v 新潟の老舗蔵がこんな造りを出すとは。時代は変わったんですかね。(笑)

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/05/19

菊水 純米大吟醸

★★☆☆☆
2
山人
2017/05/19

菊水 白缶

スッキリ呑みやすい日本酒。

★★★☆☆
3
かすり
2017/05/08

新潟は新発田市 ふなぐち 菊水 一番しぼり 生原酒。酒粕焼酎入りでかなりの甘口。シロップのよう。アルコールが19%もあるので、あんまり醸造酒感がないですね。。

★★★☆☆
3
うみ
2017/05/08

ふなぐち 一番しぼり 生原酒 薫香 カップ酒。
19度もある、濃厚な旨口。酒粕焼酎入りで、香りも強めです。

★★★☆☆
3
まさき
2017/04/24

濃すぎー、あま〜い。酒屋に買いに行けない時に重宝する酒

★★★★☆
4
グレべ
2017/04/10

very clean, very easy to drink.

★★★★☆
4
YOSHIMI
2017/04/06

純米酒
癖がなく呑みやすい

★★★☆☆
3
たけ
2017/03/20

これでいいんです。力強い味!うまい

★★★★★
5
たけ
2017/03/18

辛口でない純米酒。
香りはわずかに品のいい香り。
口に含んだらかなり広がる。一口めはちょっと驚く。慣れると実に自然

★★★★☆
4
boksunga
2017/03/12

節五郎!
甘い!
うまい!

でも、樽酒も好き♡

★★★★★
5
かすり
2017/03/09

秋葉原にある日本酒セレクトショップ「KAYOIGURA」限定の菊水の本醸造生原酒。その場で瓶詰めしてくれます。菊水はワンカップで有名ですが、流石の大手で旨味溢れる飲みごたえのあるお酒です。

★★★★☆
4
かすり
2017/02/24

新潟は新発田市の菊水酒造 ふなぐち菊水 一番しぼり 本醸造 生原酒。カップ酒で有名なアレの四合瓶バージョン。19%の強さを感じさせない、飲み口の良さ。濃醇さとキレ味の良さがあり杯を重ねても飽きがこない。流石の大手酒だと思います。

★★★☆☆
3
うみ
2017/02/23

ふなぐち 菊水 一番しぼり 本醸造 生原酒。
よく見るワンカップの四合瓶バージョンだと思います。
濃厚で、19度の高アルコールながら、新鮮で旨味抜群なので、飲み易く危険です。

★★★☆☆
3
酒好きおやじ
2017/02/17

ふなくち菊水
ノーマルと新米新酒
70% 19度
コンビニ定番 濃い❗

★★★☆☆
3
たっちゃん
2017/02/11

旨味、キレ、申し分ない

★★★★☆
4
サンチェ
2017/02/04

コンビニで買って一人で花見にはこれかな(笑)

★★★★☆
4
サンチェ
2017/02/04

コンビニで買うならこれかな?

★★★★☆
4
なお
2017/02/02

さすが辛口!
ぬるめの燗では辛口ならでわの深みがいい酒です。

★★★☆☆
3
tanig
2017/02/01

ご存知菊水。
冬季限定で一升瓶も出してるのね。
それだけ品質にこだわってるてことか。
しかしこんなに甘かった?

★★★☆☆
3
ちゅうえい
2017/01/30

ふなぐち菊水一番しぼり生原酒本醸造
これ、ワンカップ?って感じです。甘み、旨味、コク、十分です。
普通酒好きには最高ですね。

★★★★☆
4
ゆりっね
2017/01/26

菊水 五郎八。御徒町の吉池で、720mlで867円で購入!コスパすごい💘
飲んだ感じは、、、甘い~(笑)甘酒みたい。でも、冬ってにごり酒を飲みたくなるのです。さむーい冬の日に自宅で飲むには素敵な一品♡(4.2)

★★★★☆
4
phantomii
2017/01/20

菊水 ふなぐち 一番しぼり 本醸造生原酒
コンビニに寄ったついでにサケノートでちょくちょく出てくるこの酒をチョイス。
原酒で19度だけどあまり重さも感じずにクピクピ飲める危ないヤツだ(O_O)

★★★☆☆
3
うみ
2017/01/19

ふなぐち菊水一番しぼり 新米新酒 本醸造生原酒。
19度の高アルコールながら爽やかな飲み口で嫌味のない旨味。

★★★☆☆
3
月猫
2017/01/19

24歳の子が醸しているらしく、少し粗くも美味しい。甘みとスッキリさを兼ねそろえてる。後味少し苦味残る。

★★★☆☆
3