菊水

kikusui

菊水酒造

みんなの感想

月猫
2017/01/19

24歳の子が醸しているらしく、少し粗くも美味しい。甘みとスッキリさを兼ねそろえてる。後味少し苦味残る。

★★★☆☆
3
かすり
2017/01/19

新潟の新発田 菊水 新米新酒 一番しぼり 本醸造 生原酒。フレッシュで甘みが立ちます。かなり飲みやすいけど19%もあります。いやらしいアルコール感を一切感じさせないのはすごい。

★★★☆☆
3
MightyCat
2017/01/14

ふくよかな感じ。後味にほんの少し苦味。

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2017/01/10

本醸造…定番!燗酒ならぬ缶酒。
濃くてしみじみウンメ〜!

★★★★☆
4
かーちん。
2017/01/07

五郎八 にごり酒
まろやかの後に心地いい酸味があります。
いくらでも飲めるお酒です(╹◡╹)

★★★★☆
4
るるちゅけ
2017/01/03

頂いたお酒です。
ほんのり甘口で、サラッと癖がなくすいすい飲める(*´ω`*)

★★★★☆
4
noruru
2016/12/30

スッキリした旨味のある辛口です。

★★★★★
5
かっぱ
2016/12/23

五郎八

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2016/12/20

節五郎。出品用のお酒。かなり甘口だけど美味しいのはめっちゃ美味しい。普段は出回ってないらしい。

★★★★★
5
孤独の日本酒
2016/12/14

ふなぐち 菊水 一番しぼり 元祖生原酒 本醸造

結構旨い(๑˃̵ᴗ˂̵) リピートします

★★★★☆
4
猫にゃんにゃん♪
2016/12/11

2014年の新酒と、2016年の新酒を飲み比べ。
2014年の方が若干トロッとしていました。
色も2014年の方が付いていましたね。

★★★★☆
4
tkz
2016/12/05

ふなぐち菊水一番しぼり新米新酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 28.11 308円/180ml
12月3日開栓。上立ち香は若干丸いモワッとしたもの?やはり当たりはキツいが、丸い甘旨味はある。前回(10月30日)結構旨く、意外と言えば失礼だが、今回も何だかんだで旨い。12月3日完飲。

★★★☆☆
3
うーたん
2016/11/25

ふなぐち熟成 生原酒。めちゃ濃くて超旨口。酒屋の店長もプライベートで旨いと絶賛。高級酒、希少酒を知った上でこの大衆酒を旨いと断言できる格好いい飲兵衛に自分もなりたい。

★★★★☆
4
かすり
2016/11/19

新潟は新発田 菊水酒造 ふなぐち菊水 一番しぼり 元祖生原酒 本醸造。良くコンビニなどで見る超メジャー日本酒ですが侮るなかれ、柔らかな甘みとふくよかな旨味がありますが原酒なので飲みやすさの裏腹で強烈なアルコールの危険なお酒。

★★★☆☆
3
うみ
2016/11/15

ふなぐち菊水 一番しぼり 元祖生原酒 本醸造。
缶入りのお酒。19度で濃厚ながら、フルーティで呑みやすいですね。

★★★☆☆
3
ぶも
2016/11/13

ふなぐち 熟成 吟醸生原酒
黄色いふなぐちよりさらにコクがあって複雑な味。常温になると飲み終わりのところで若干の老香を感じるのはさすがに一年熟成。
どちらかというと黄色いほうが好きかな〜

★★★★★
5
ぴっぺん
2016/11/09

ossa、山犬と会合用に山犬が用意した1本
菊水 純米吟醸 ひやおろし

流石山犬
期待を裏切らない
勝負師ですね
お味はややくど甘感がありますが美味しいお酒です
ナイスセンスっ

11月15追記
温燗にするとかなり旨いことが判明した
がらっと変わる

★★★★☆
4
たかマン46
2016/11/02

辛口が微妙に強い?そんな気がしたけど、 美味しいです。

★★★★☆
4
ちぱ
2016/11/01

にごり酒 五郎八

酒分類としてはリキュール。寒くなるとこのジャンクで甘くてガツンとくるalc21度の酒もたまには…

★☆☆☆☆
1
tkz
2016/10/30

ふなぐち菊水一番しぼり元祖生原酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.9 260円/180ml
10月30日開栓。とりあえず飲んだことが無いので、スーパーで購入したもの。上立ち香はお酒らしい爽やかなもの。流石に当たりはキツイ。フレッシュ感は一応感じられ、背景の丸い甘旨味はあるが、それ以上にアルコール特有の苦味が利いたお酒。2日目、アルコール特有のキツさが引っ込み落ち着いて旨い。10月31日完飲。

★★★☆☆
3
けーたんん
2016/10/20

菊水の辛口。キレがあって爽やか~!何の料理でも応えてくれそうな感じ。今日はおでんなので当然合います。

★★★★★
5
ウツボ-
2016/10/16

濃厚で旨口の純米酒。奥多摩の山中にて竹輪と野菜の鍋をつまみにぐびっと一息。疲れが吹き飛びました。

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2016/10/13

菊水 ひやおろし 純米吟醸 酒米:菊水100%@酒ノみつや 南阿佐ケ谷

★★★☆☆
3
W-Field
2016/10/10

菊水の酒粕焼酎を添加した、薫香 19度 濃いですね。キレもある。

★★★☆☆
3
naomigrace
2016/09/28

菊水 無冠帝。
冷酒で。白い花のような華やかな香り。スッキリとして、甘みというより旨味の広がる、でもさっぱりしてフレッシュさもある。スタイリッシュな水色のボルドー型ボトルも素敵だけど、中身はもっと素敵。

★★★★☆
4