
寒菊
寒菊銘醸
みんなの感想の要約
寒菊の日本酒「寒菊」シリーズは、果実のような爽やかな香りと甘みが特徴であり、さっぱりした味わいと甘いフルーティな味わいが楽しめるお酒です。また、青リンゴのような後味や微発泡がアクセントとなっています。さらに、甘旨でどっしりした味わいやピリッとした甘さ、飲みやすさも評価されています。OCEAN99シリーズも安定した美味しさがあるとの声もあります。
みんなの感想
うますぎて2杯飲んだ
純米吟醸 無濾過生原酒 電飾菊
うますぎ。なんか甘くておいしいからずっと口の中に含んでる。
電照菊
純米大吟醸\山田錦50
おりがらみ無濾過生原酒
うんまい!
やっぱり美味しい!
true White純米大吟醸
味濃いけどすっきりしてておいしい
旨さは言うことなし❗️
期待は裏切らない❗️
最高です❗️
True White -白菊の真実-
純米大吟醸 雄町50 無濾過生原酒
香り:アル感 ・・・・★華やか
味①:辛口 ・・・・★ 甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り
ベタ甘で最高にフルーティ!
これも美味い!
初飲みのため四合瓶でのお試しですが、一升瓶を購入しておけばと後悔。
開栓からの香の良さといくらでも入る旨口酒。
来年は一升瓶間違いなしです。
げんき
香りからしてこれはうまいと言っている。フルーティで柔らかな香り、口に含むと軽やかに果実感のおるジューシーな丸い口当たりの酒が柔らかく広がる。
かすかな発泡感もあって喉越し爽やかスッキリ、でも満足感がしみわたる。
うまい!うまいうまいうまい!
千葉県山武市の純米大吟醸酒
寒菊 Monochrome 純米大吟醸
吟ぎんが50 超限定無濾過生原酒
香り良し、後味スッキリ
上品な美味しい日本酒です。
吟ぎんが
発泡
総乃寒菊 OCEAN99 Series
星海(ほしうみ)-Starlight Sea-
純米大吟醸 無濾過生原酒 槽場汲み
彗星50 (矢島酒店限定入荷)
フルーティ・カプ系。ジューシーな甘味。ピチピチ発泡感が堪らない。ジワジワ苦渋が奥行きを与える。田舎のキャバクラだけどかなりの美人の人みたいなイメージ。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
而今と一緒に当て馬のような感じで購入、父にプレゼント。ふくはら酒店にて購入。
しかし、、腰が抜けるほど美味しかった。😂硬度の高い水質らしく、風の森のような柔らかい微発泡、マイルドな口当たりとふくよかでフルーティで甘いのにほどよい酸味のおかげで嫌味がなくてキレがあるフィニッシュ。これは美味い。
五百万石50 Limited Edition 槽場直汲 純米大吟醸無濾過生原酒
鮮烈な果実漢字
苦味少なく爽やかな甘旨味
キレも良くスッキリ
これは飲みやすい!
すいすいいけます‼︎
BeyondXという特別なお酒。美味しかった。
エスポワール田中 1880円
酸度と甘みが非常にバランスがよく、美味しい。
女性好み
好きな寒菊酒造の限定酒
甘味もありながらスッキリした味わい。期待を裏切らない一本でした?
True White 白菊の真実
純米大吟醸/雄町50 無濾過生原酒
Blue Sapphire 青玉
吟天
2090円
フルーティーかつ切れ味鋭い
めちゃくちゃ美味い
チャピ的2位
低アルコール
千葉県の寒菊銘醸の純米大吟醸。コーポレートカラーのブルーを蔵の主力米である千葉県産の五百万石に見立て、山田錦とのバランスを意識しながら、宝石を扱うように杜氏が丁寧に醪管理をしたことから、「Blue Sapphire-青玉(せいぎょく)-」と命名した日本酒です。50%精米の五百万石を使用したとは思えない芳醇さが寒菊らしく、ジューシーで旨味のつまった1本です。瓶に直接印字されたパッケージが高級感を醸し出していて見た目も美しいです
純米大吟醸 無濾過生原酒 超限定
甘くてうっっめぇ…
甘味、酸味、苦味 ちょうどいい
寒菊 Beyond X 純米大吟醸 総の舞29 超限定無濾過生原酒
寒菊 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山50-Red Diamond
【Beyond X】純米大吟醸(精米歩合29%)、超限定無濾過生原酒、総の舞29、アルコール分15度