
雁木
八百新酒造
みんなの感想の要約
八百新酒造の日本酒「雁木」は、キリッとした辛口を持ちながらもフレッシュな味わいが感じられ、瑞々しい果実や柑橘系の香りが特徴的。口中を引き締める後味や綺麗な余韻が楽しめる一方、甘旨味と酸のバランスが絶妙で飲み続けたくなる味わい。食事や晩酌にも楽しめるバランスの良い日本酒とのこと。
みんなの感想
ひやおろし
純米吟醸ひやおろし
口あたりよい柔らかな甘味。
純米吟醸
日本酒とは思えない爽やかフルーティなジュースのような一品。
純米吟醸 ノ弐
山田錦100%
50%
17度
2017.05
1728円
夏純 これも夏!サマー!パーリー!!グイグイいけるねー
another 純米無濾過生
アルコール度17度なのにすいすいいける
純米大吟醸 無濾過生原酒 槽出あらばしり
スルッといけちゃうヤツ
ノ壱純米 無濾過生原酒
山田錦(山口県産)
60%
17度
1.5
+4
夏辛口純米
@SUGIDAMA
雁木 純米 発泡にごり
純米吟醸 槽出あらばしり🍶
フレッシュ感が今一つだったかなぁ。
でも、山口の酒はやっぱ旨い😋
雁木 純米吟醸無濾過生原酒 弐
山口のお酒。獺祭に負けていない
雁木 純米 無濾過「ひとつ火」
夏辛口純米
@浦安 焼鳥兼田
雁木 純米ノ壱 無濾過生原酒
これ、甘いけど美味い!
トロッとしてるようだけど、さっぱり…
盃が進みます〜!
冷でグイグイいってまーす^_^
純米吟醸
無濾過生原酒
精米歩合: 50%
@SUGIDAMA
純米吟醸
無濾過生原酒
精米歩合: 50%
@SUGIDAMA
山口のジャパン。槽出あらばしり。飲み口が以外に優しいが、後から、絞り出た旨味がしっかり口の中に染み渡る。これはいい!
純米大吟醸 鶺鴒(せきれい)
原料米:山田錦100%使用
優雅な香味で満たされた後に続く一筋の余韻の心地よさを、蔵の前を流れる錦川の水面すれすれを滑るように飛ぶ鶺鴒(せきれい)になぞらえました、との事。
旨い!
◆雁木 しぼりたて純米生原酒
フレッシュ感のある美味しいさ。
これは好きだな~
◆町田酒造 特別純米 美山錦 直汲み
まろやかで美味しいお酒。
《新酒生原酒楽しむ会》より
・スッキリとして爽やかでスイスイ飲める
・香りにフルーティな華やかさはないが重めの旨味がある味
「雁木 純米吟醸 無濾過生原酒 槽出あらばしり」スッキリすいすい飲めちゃうヤツです。これは美味いです。