
醸し人九平次
萬乗醸造
みんなの感想の要約
愛知県の酒造、萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、飲みやすいお酒として評価されています。山田錦を使用した純米大吟醸が特に人気で、酵母の香りや飲み口の爽やかさ、旨味のバランスが称賛されています。また、限定品やうすにごり、生酒などさまざまなラインナップがあり、こだわりを感じさせる味わいが人気を集めています。
みんなの感想
久々の日本酒はこれ!!
めちゃくちゃフルーティなのにすっと後味が消える、、流石にうまいです!
フルーツのような酸味もある水々しい香り。色は透明。
口に含むと華やかで、グレープフルーツ感、メロン感が強い。柔らかい口当たりで丸みがある。
飲み切り時は強くもなく軽くもなく、フルーツ感が残る。
九平次は知ってはいたものの、居酒屋で何度か飲んだだけで、そこまで良いイメージも無ければ悪いイメージもなかった。しかしながらdiplomaの対策でかがた屋から購入したが、とても良い酒だなと思った。ややチャラさはあるが、良い酒だった。別の種類も買ってみようと思った。
値段は4号瓶で¥2,134で純米大吟醸である事を考えるとまずまずの値段かなと。
日本酒のコクがありますが飲みやすい、「旨い」としか言えない日本酒です。
スムース、甘み、ふくよかな香り
よしやで購入
1500円
醸し人九平次 うすにごり 生酒
要冷蔵 予約限定販売
黒田庄産山田錦100%使用 16度
名古屋市 萬乗醸造
絞ってすぐの出荷となり、店頭に並ばず、予約を受けた分以外は絞らない。
一年に一度の楽しみ。
豊かで奥深いこっくりとした味わい。
今年も美味しく頂きました。
甘さと芳醇さで美味しい
かすかに微発泡、スッキリした飲み口で、ワイングラスでいただきました。小山商店にて入手。、
醸し人九平次 純米吟醸 Le・K
ル・カー 愛知県
友人の子供がるかと名付けられたので、お祝いの酒。
スッキリとして酸があり、サッと切れる。久しぶりの九平次だが、「ああ九平次だ」と思う爽やかな酒。
醸し人九平次 純米大吟醸 human
大吟醸だけどすっきり。
食中酒で全然いける。
吟醸よりも個性がないかも。
とりあえず美味しい。
醸し人九平次 純米吟醸 Le K
ほのかな香りでさっぱり。
食中酒に最適。
かすかに柑橘系の香り。
後味もほのかに柑橘系の果実の味。
Le K Voyage
優しい酸味が口に含んだ瞬間、ふわぁっと広がる。米を感じる。旨い。
醸し人九平次 La Maison
黒田庄産山田錦100%
微発泡?
さわやか、甘いシャンパンのよう
ふくよかなお酒。全てにおいて嫌味のない美しいつくり。ただ美味しい。
醸し人九平次 純米吟醸 Le Kです。開けた瞬間はシュポっと音がしましたが、飲んだ感じはそんなにガス感ありません。香りはバナナ?っぽい?マッタリ上品な感じ。飲んだ感じはラムネの様な甘酸っぱいで、かと言って強い主張無く、食中酒にも申し分なし!あっという間に無くなってしまい、量が少ないんじゃないの?なんてラベル確認しちゃいました。ちゃんと四合入ってました。とても良い経験ができたなぁ。本当にありがとう!
コクを感じつつもスッキリとした味わい。旨い。
発泡している訳ではないが、それをほのかに感じさせる飲み口。夏向き。
La Maison✨
醸し人九平次 純米大吟醸 Le K ランデブー・・と名前が難しいのですが、美味しかった!!醸し人九平次シリーズは個人的イメージでは非常に香り強く、味もフルーティを超えて非常に甘口だと思っていたのですが、これは全然違いました。先ずはかなり発泡感強く、蓋を開けるときに驚き、更に香りもおしとやか!スパークリングとは違いますが、この発泡感も丁度良いお淑やかな酸味、甘味も控えめ、きちんと辛口だし、白ワインの様な感じで、何とも複雑な味です。初めて味わった忘れられない味になりそう・・・?
時差投稿
ル・カー
微細な発泡感が繊細で心地いい。
お米の香りが膨らんで、さわやかに消えていく
蜃気楼のようなお酒
純米大吟醸
sauvage2020
スッキリウマい
醸し人九平次 純米大吟醸
華やかな吟醸香と微炭酸が暑くなってきたこの季節にピッタリ!
うまい!!
とにかくうまい
純米大吟醸 山田さんを50%磨いた、その名もLa Maison(ラ・メゾン)、『ラ・セゾン』では有りません、アンルイス歌といい、容姿といい好きだったな〜www 、全然関係ない話しですね〜www (´∀`*)‼️
D e、皆んな大好き醸九❤️の(ラ・メゾン)とはフランス語で「家」という意味だそうで天下の黒田庄産の山田さんを100%使った贅沢な國酒ながら、事もあろうに、コロナの馬鹿野郎のせいで、山田錦の産地は作付面積が半減以下になりかねなく、九平次さまがそれを少しでも防ぎたいという思いから仕込まれた痛し痒しの限定酒らしく、ラベルも今までに無い派手な感じで、銘柄名といい、アンルイスを思い浮かべてしまった訳で有りまする〜
ジューシーでフレッシュ感が良いですよ〜しかも、バランスのよい綺麗な味わいで、矢っ張り"醸九"良い國酒を醸しまするね〜(^^)U