醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

「醸し人九平次」は、飲みやすさを特徴とする日本酒で、山田錦を使用した純米大吟醸やうすにごりなど、様々なバリエーションがある。芳醇な味わいや爽やかな香り、苦味や甘味のバランスが良く、フレッシュな酸と旨味が特徴的な銘酒として人気がある。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

イカDoll
2018/03/29

純米大吟醸 彼の岸(ひのきし)

2018.03.08
セガレの誕生を祝って開栓。フローラルな香り、洋梨。いつものグッとくる九平次テイストは抑えめに、綺麗な舌触りと喉越し。淡麗ではあるものの、アルコール感もあまり感じさせない、造りの丁寧さは見事。

★★★★☆
4
HaRu9
2018/03/17

純米吟醸 L e K(ル・カー)
フルーティだがさっぱりとした後味で飲みやすい。

★★★★☆
4
AKI
2018/03/08

醸し人九平次 Le K rendez-vous 純米大吟醸
開封直後が旨い。

★★★★☆
4
yurumii
2018/03/03

ちっちち‼︎

★★★★☆
4
yurumii
2018/03/03

トリュフdeシャトーブリアンですぞ‼︎

★★★★☆
4
ゆういち
2018/02/27

火と月の間に

★★★★☆
4
ラギー
2018/02/25

微炭酸で、スッキリした味

★★★★☆
4
カラス
2018/02/24

山田錦 「黒田庄に生まれて、」

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/02/24

Le K VOYAGE

@いまでや

★★★★☆
4
2018/02/18

お肉にも合う日本酒。酸が心地良い❤️

★★★★☆
4
くんくん
2018/02/10

醸し人九平次 EAU DU DESIR 2016 純米吟醸 山田錦 精米歩合50%
果実味がしっかりとした白ワインのような感じ、まろやか、やや酸味、うまみあり。十分美味しいけど、自分の好みとしては、もっと酸味があったほうが好き。

★★★★☆
4
はらお
2018/02/04

上立香、含み香ともにヨーグルト感があるふくよかな印象。
雄町ならではなのか。
酸味、旨味、わずかに苦味で心地よい余韻。
たしかにワイングラスが似合います。
美味い。

★★★★☆
4
いらこ
2018/02/02

純米吟醸 火と月の間に(満乗醸造)
産地:愛知県名古屋市
アルコール:15度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:山田錦
精米歩合:55%
酵母:不明
製造:2018.1

居酒屋で飲む。
色はほんのり淡い黄色透明。
やや冷やした状態で楽しむ。
燗用なのにね。
ほんの一口だったので、味はよくわからない。

おいしい。
また、飲みたい。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/01/22

火と月の間に 純米吟醸 山田錦

精米歩合: 50%

2018/1/22開栓
2018/3/24完飲

★★★★☆
4
yusuke
2018/01/21

醸し人九平次 human 純米大吟醸 山田錦 精米歩合45%

★★★★☆
4
ヤツタどらごん
2018/01/21

純米吟醸 Le K voyage
山田錦を使用した精米歩合55%の純米吟醸
色はクリアで微かに黄色味があり、香りはフルーティでどこかミルクの香り、味わいはチリチリ感があり甘味と酸味の第一印象で中盤酸味が強く感じられ苦味を伴った爽やかな後味。
ぬる燗も試したが苦味が消えた分酸味が強調される、少し酸っぱすぎか、冷酒のほうが飲みやすい。

★★★★☆
4
ゆきよし
2018/01/18

寝かせてあると思うんだけどシュワシュワしてる。なんでだ?
味はいい!

★★★★☆
4
isaksson
2018/01/13

「黒田庄に生まれて、」

★★★★☆
4
西欠ノ下
2018/01/09

純米大吟醸、35%精米、別誂をいただきました。重くなく、口当たり滑らかなのに透明感のある飲み口で、後味はすーっと消えていきます。是非また飲みたいお酒です。

★★★★☆
4
HaRu9
2018/01/09

黒田庄に生まれて、
口に含むとまずピリッとした微炭酸でやや酸味の効いたフルーティな味わい。

★★★★☆
4
Willy41
2018/01/07

すっと入っていく。度数を全く感じない。

★★★★☆
4
らーてる
2018/01/05

九平次
彼の地2016
精米歩合40%

メロンの香り
複雑な味わい
10日目は酸味が強く
12日目は酸味が弱まってスッキリとした味わい

★★★★☆
4
Zimmerman
2018/01/04

醸し九平次・自家栽培山田錦100%使用 [黒田庄に生まれて] 35.037,135.024

★★★★☆
4
いらこ
2018/01/04

黒田庄に生まれて2016(萬乗醸造)
産地:愛知県名古屋市
アルコール:16度
日本酒度:不明
酸度: 不明
使用米:山田錦
精米歩合:50%
酵母:不明
製造:2016

正月用に4合瓶で買う。
冷蔵庫で5ヶ月保管。
色は無色透明。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りは穏やかな青リンゴのような匂い。
口当たりは、ミネラル感のある硬質な感じ。
クリアな酸味とそれを支えるかのような旨味が最後に滲み出でる。
最初から最後まで透明感ある飲み心地。
アルコール度数の高さは感じず飲みやすい。
おいしい。
たまに買いたい一本。

★★★★☆
4
shiho
2018/01/01

醸し人九平次 黒田庄に生まれて、
自家栽培山田錦100%

★★★★☆
4