醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、エレガンス&フィネスを感じられる銘酒であり、純米大吟醸の味わいの基軸となる山田錦50%を使用しています。フレッシュな酸と艶のあるお米の旨味、フルーティな甘口が特徴であり、うすにごりや生酒でも人気があります。果実の旨味と苦味のバランスが良く、飲みやすさや口当たりの良さが際立っています。限定品やビンテージものもあり、特にうすにごりは人気が高いようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かつおぶし
2020/07/26

黒田庄に生まれて、
山田錦 精米歩合50%

発泡しているような感覚。酸味とフルーティな香り。上品なお酒でした。

★★★★☆
4
キョホー
2020/07/26

醸し人九平次 LaMaison。九平次には精米歩合の表示がないが、これは純米酒ぐらいか。代表的な九平次に比べ精米を抑え、その分価格も安いので、家飲み量が多いこの時期的に大変助かってます。萬乗醸造さんありがとう。

★★★★☆
4
tkz
2020/07/22

La Maison
酵母 ー 度数 15度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.6 1760円/720ml
7月22日開栓。wakazeに続き意識高い系繋がり。「家飲みでも日本酒を」のコンセプトらしい。上立ち香は微かなモワッと感。口当たりはサラッと。先ずキリッとしたチリ酸味。次いで下支えの甘旨味。若干の苦味でスパッと切れ良く旨い。7月24日完飲。

★★★★☆
4
yusuke
2020/07/21

純米大吟醸 山田錦 精米歩合50%

★★★★☆
4
takechan_jp
2020/07/20

うすにごり 生
おいしいよ

★★★★☆
4
Youko
2020/07/19

ラメゾン お家大切に。#家飲み
家飲みのお酒って、写真撮るの忘れてしまうね。

★★★★☆
4
rocky628
2020/07/11

醸し人九平次 Sauvage 2029
純米大吟醸 雄町

ワイングラスで頂きました🙏

★★★★☆
4
masa
2020/07/10

La Maison。
ピリッと爽やかなフルーティさで、白ワインのような酸味と苦味があり、やはり爽やかにスッキリ切れる。食が進む。

★★★★☆
4
tomio
2020/07/09

愛知県名古屋市の日本酒
2018 CAMARGUEに生まれて
原産地:フランス カマルグ
品種:フランス固有米 マノビ
少し酸味があって舌にピリッと感を感じる、味わいのある美味しいお酒です。

★★★★☆
4
rocky628
2020/07/09

醸し人九平次 La Maison
雄町100%

飲み口軽く、余韻短く。
米の旨味しっかりもあっさり上品。
白ワインの様だという表現も納得。
この日の気分とはちょっと合わなかったかも:(

★★★★☆
4
かつおぶし
2020/07/05

EAU DU DESIR 2019
ワイングラスで飲むのがオススメとのこと。白ワインのような香りがしました。飲みやすい〜。

★★★★☆
4
YI
2020/07/04

ラ・メゾン
甘過ぎずとても呑みやすい。
後味も日本酒感はそれほどない。
一気に四号瓶飲み干しちゃいました~

★★★★☆
4
さられ
2020/07/04

すっきり美味しい
雑味がなくシンプル!

★★★★☆
4
sora
2020/07/04

家飲み用の醸し人九平次。

★★★★☆
4
森之風
2020/06/28

Le K ル・カー ランデブー。黄色。とろみがあり、微かな泡。さらっとした甘みに柑橘系の香り、発泡感のある苦味が広がる。全体としては果物っぽいイメージ。

★★★★☆
4
スージー
2020/06/26

赤磐雄町100%

りんごジャム
パンケーキみたいな香り

あまぁーい印象。

豚皮唐揚げの甘辛たれ和えとの
相性◎
小籠包とは、少しくどい。

★★★★☆
4
SAKEnome
2020/06/20

純米吟醸
生酒じゃ無く燗酒が飲みたくなったので。
元々綺麗なお酒。40℃位で味、香りの膨らみが良く美味しかったです。

★★★★☆
4
森之風
2020/06/20

純米吟醸。Le K ル・カー。黄色。さらっとした甘みと酸味、発泡感のある苦味。全体に抑えめな味わいで、料理の邪魔をしない。飲みやすい。

★★★★☆
4
KK
2020/06/20

うすにごり 黒田庄産 山田錦 生酒
原料米:兵庫県西脇市黒田庄産山田錦
精米歩合:ー%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.02

★★★★☆
4
Yasan
2020/06/14

購入 アキサダ

★★★★☆
4
rain
2020/06/12

吟醸香はしっかりある、苦味は強め、炭酸感がある。だか飲みやすい。

★★★★☆
4
ゆう
2020/06/12

同じように雄町でこうも違うかぁ。
日本酒って難しいね。でも上手い。

★★★★☆
4
とくいち
2020/06/12

なかなかフルーティ

★★★★☆
4
naoto
2020/06/11

すっきり、爽やか、バランス

★★★★☆
4
ますじろ〜
2020/06/10

SAUVAGE 純米大吟醸2019
微発砲 純米大吟醸
大吟醸だがしっかりした旨味
食事にも合いそう
説明書の通り温度によって表情変わりそう

★★★★☆
4