亀の海

kamenoumi

土屋酒造店

みんなの感想

ヒロ
2019/03/01

軽くて、ふわっと口の中に広がる。すっきりとしていて、お水のよう、

★★★★★
5
みやさん
2019/03/01

すっきり甘め、香柔らかい

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2019/01/26

超辛口純米
すっきり!辛口。まあ、おいしいってくらい

2019.01.25 高取酒匠離れ

★★★☆☆
3
月猫
2018/11/30

線の細めでライトな入り口。酸味を含みドライなアルコール感が鼻に抜けるぶわーっと

★★★★☆
4
きっど
2018/11/02

純米吟醸夕やけ子やけ。
とろんとしてちょい甘系。
結構好き。

★★★★☆
4
のらくろ
2018/10/04

かめのうみ
長野県佐久市 土屋酒造店
特別純米 2018.10

このラベルで「秋の限定酒」、だけど8月製造。瓶爛熟成?、にしては期間が短いし・・。ものすご~く???な酒だけど旨いからまあいいか。

★★★★☆
4
山さん、
2018/09/29

夕やけ小やけ 備前雄町 純米吟醸 磨き59% 秋あがり、ひやおろしの位置付けの國酒ですかね〜〜(^◇^;) おりしも、我が親友が地山松茸を持って来てくれましたよ〜(2枚目写真]❣️嬉しくて、、、新鮮な松茸なので、塩焼きで食べたくて、合わす國酒はコレしか無いと思いまして、もうちょい置いて置きたい國酒でしたが〜〜思わず開栓\(^o^)/キタ〜〜松茸の、香りからの國酒の旨味とキレ〜〜美味すぎまする〜www(=^x^=)

★★★★★
5
あつ
2018/09/28

20180928
長野県佐久市 土屋酒造 純米吟醸 亀の海 蝉しぐれ
信州佐久の地酒 純米吟醸ですが、しっかりコクのあるお米感が出ているお酒です 長野県らしく、味のある仕上がりです。

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/08/23

茜さす、

★★★★☆
4
はなさん
2018/08/11

旨味と僅かな酸味。

★★★☆☆
3
はなさん
2018/08/10

旨味と僅かな酸味。

★★★☆☆
3
しおないと
2018/07/17

[ポイント]開けたて
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆☆☆
甘くてアルコールのキレ辛

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/07/10

蜜李香瓜的香氣,入口香甜但是酒體還是有酸度的支撐。應該是介於薰酒和醇酒之間。想像中和鹽燒類的食物和淡色醬汁的食物都可以搭配。若真要說尾韻爽口的醇酒好了。

★★★☆☆
3
のらくろ
2018/06/03

かめのうみ
長野県佐久市 土屋酒造店
純米吟醸 生 2018.06

久しぶりの生。米の甘さ、そしてコクを感じる、旨い。正直あまり(長野の酒に)期待してなかった。ごめんなさい。そして、2月製造の‘さくらラベル’の生酒をこんな暑くなった今飲める。冷蔵技術を開発した人にも感謝!。「ほっとぱーく・浅科」で購入。ここで買った豆腐もめちゃくちゃ旨かった!。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/05/18

純米吟醸生
蝉しぐれ

★★☆☆☆
2
森之風
2018/05/01

亀の海。

★★☆☆☆
2
阿佐ヶ谷
2018/04/23

米の旨味と甘味がいい感じです!

★★★★☆
4
しおないと
2018/04/08

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆
[印象]リンゴ酢

★★★☆☆
3
ksk
2018/04/02

春酒らしく華やかでジューシーで爽やか。最後の苦味も絶妙な具合。
とてもおいしい。芳醇であり、食中酒としてもいける。★5。

★★★★★
5
あいちゃん
2018/03/23

春うらら 純米吟醸 うすにごり生酒 角のない優しい甘口

★★★★☆
4
イニエスタ
2018/03/18

にごりあり、フルーティな香り。旨味の後から、ツーンと濃厚な辛さがピリピリッときますが上品です。地元はなの舞にて。

★★★★☆
4
10_black
2018/03/05

春を先取り。はなやかでうまい、薄濁り。

★★★★☆
4
kenji_sakesuki
2018/02/26

細雪 純米吟醸直汲み無ろ過生
精米歩合59% アルコール分17度
ほんのり甘い香り
スッキリほんのり甘い好きな味

★★★★☆
4
ぎゃばん
2018/02/17

細雪

★★★★★
5
とぐ
2018/01/04

さっぱりでも、味わい深くて香り豊か

★★★★★
5