亀の海
土屋酒造店
みんなの感想
SAKU13。白麹ではない独特の酸味。13度とは思えない濃さ。コレは新しい!ウマイ!!背中を押されるお酒はそうはないですがコレがその1本でしょう。「さんけいにしき」と読むそう。
SAKU13 純米大吟醸 BIO THIRTEEN 信交酒五四五号 山恵錦
細雪 純米吟醸直汲無ろ過生。スッキリ、発泡感もある。香りも良い。なかなか美味しい。
純米吟醸 無濾過生 春うらら 磨き59% 中々(春うらら)の陽気にならないですが、あと少しかな?気持ちチリ感があり、ピシッと酸が立つ感じで
渋みも心地良くて、今呑むべき國酒ですね〜^_^v
亀の海 春うらら 純米吟醸 うすにごり生
春らしいうすにごりのフレッシュ感
西八王子 二代目まるかみ商店にて
純米吟醸うすにごり生 春うらら
亀の海 春うらら 純米吟醸 うすにごり生
甘ーい!フルーティで美味しい!
春うらら、純米吟醸うすにごり生酒。やや辛口でキリっ!
イイね。
軽くて、ふわっと口の中に広がる。すっきりとしていて、お水のよう、
すっきり甘め、香柔らかい
超辛口純米
すっきり!辛口。まあ、おいしいってくらい
2019.01.25 高取酒匠離れ
線の細めでライトな入り口。酸味を含みドライなアルコール感が鼻に抜けるぶわーっと
純米吟醸夕やけ子やけ。
とろんとしてちょい甘系。
結構好き。
かめのうみ
長野県佐久市 土屋酒造店
特別純米 2018.10
このラベルで「秋の限定酒」、だけど8月製造。瓶爛熟成?、にしては期間が短いし・・。ものすご~く???な酒だけど旨いからまあいいか。
夕やけ小やけ 備前雄町 純米吟醸 磨き59% 秋あがり、ひやおろしの位置付けの國酒ですかね〜〜(^◇^;) おりしも、我が親友が地山松茸を持って来てくれましたよ〜(2枚目写真]❣️嬉しくて、、、新鮮な松茸なので、塩焼きで食べたくて、合わす國酒はコレしか無いと思いまして、もうちょい置いて置きたい國酒でしたが〜〜思わず開栓\(^o^)/キタ〜〜松茸の、香りからの國酒の旨味とキレ〜〜美味すぎまする〜www(=^x^=)
20180928
長野県佐久市 土屋酒造 純米吟醸 亀の海 蝉しぐれ
信州佐久の地酒 純米吟醸ですが、しっかりコクのあるお米感が出ているお酒です 長野県らしく、味のある仕上がりです。
茜さす、
旨味と僅かな酸味。
旨味と僅かな酸味。
[ポイント]開けたて
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆☆☆
甘くてアルコールのキレ辛
蜜李香瓜的香氣,入口香甜但是酒體還是有酸度的支撐。應該是介於薰酒和醇酒之間。想像中和鹽燒類的食物和淡色醬汁的食物都可以搭配。若真要說尾韻爽口的醇酒好了。
かめのうみ
長野県佐久市 土屋酒造店
純米吟醸 生 2018.06
久しぶりの生。米の甘さ、そしてコクを感じる、旨い。正直あまり(長野の酒に)期待してなかった。ごめんなさい。そして、2月製造の‘さくらラベル’の生酒をこんな暑くなった今飲める。冷蔵技術を開発した人にも感謝!。「ほっとぱーく・浅科」で購入。ここで買った豆腐もめちゃくちゃ旨かった!。
純米吟醸生
蝉しぐれ
亀の海。
米の旨味と甘味がいい感じです!
[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆
[印象]リンゴ酢