亀泉

kameizumi

亀泉酒造

みんなの感想の要約

亀泉酒造の日本酒「亀泉」は、フルーティーな香りと甘さが特徴の純米吟醸原酒です。パイナップルのような風味と酸味が口中に広がり、飲みやすさが評価されています。また、青魚や白身料理にも合う白ワインのような食中酒としてもおすすめの一本です。高知県の高育63号や風鳴子などの地元原料を使用し、独特の風味と旨みが楽しめると評判です。

みんなの感想

ryuichiro0901
2015/01/24

CEL-24 濃い味と心地よい香り。

★★★★★
5
そらまめ
2015/01/22

純米吟醸原酒

★★★★☆
4
どら
2015/01/16

口に入れた時に広がる味が美味しい。結構甘めですが、これだけでずーっと飲んでられます。

★★★★☆
4
onihei_no-sake_no-life
2015/01/12

これが生原酒か⁉️加水してるような味わいで、
呑みすぎて撃沈してしまうお酒‼️

キレるというより、スルスルスルっと呑める酒です‼️

★★★☆☆
3
ざる
2015/01/05

亀泉 純米吟醸原酒酵母CEL-24
すごい香りすごいラベル(笑)

★★★★☆
4
たかおれごん
2014/12/23

日本酒と言うよりワイン?フルーティな味が好きな人向けです。油断すると4合飲んでしまうかも(^∇^)

★★★☆☆
3
tel2000
2014/12/22

亀泉、純米吟醸原酒生。フルーティなマスカットのような爽やかさ。透明な味覚、軽快な白ワインのよう。

★★★★☆
4
sara
2014/12/22

純米吟醸 生原酒 貰い物

★★★★☆
4
solo
2014/12/12

cel24純米吟醸
去年と比較すると今年は日本酒度は倍
甘口でフルーティー

★★★☆☆
3
PTyamahiro
2014/10/18

お酒の詳細はラベルのとおり。
甘口ですが、炭酸がさっぱりさせてくれます。

★★★★☆
4
dragonsblue
2014/10/16

なんだかんだで、CEL-24は大好き‼︎

★★★★★
5
七菜鹿
2014/10/09

お店曰くワインみたいにフルーティー
…いやまじでワインやん!!
お米の甘いワインそんな感じ

アテに悩む華やかな香りです(*´∀`)

@大阪駅前ビルいしもん

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/10/03

『特別純米酒』

淡麗辛口の土佐のお酒のなかでもフルーティーな味わい

★★★★☆
4
のりすけ
2014/09/29

あま

★★★★☆
4
かづき
2014/08/30

このフルーティさが好きであれば買ってしまう亀泉。1500円。

★★★★☆
4
バルト
2014/08/29

亀泉 純米吟醸原酒
濃厚な味がする

★★★☆☆
3
変態紳士
2014/08/12

呑んだのは純米酒。純米の芳しい香りが立ち込めながらもスッキリと呑み口の良いお酒です。魚料理と一緒にどうぞ。

★★★☆☆
3
surfkick
2014/07/27

あぁぁ 桂浜の陽が五臓六腑一心にしみるのぉ〜。

★★★★☆
4
aike
2014/07/27

土佐の名酒 亀泉。純米吟醸原酒。フルーティーな生酒。

★★★★★
5
nabe_tohru
2014/07/21

今酔の友。最近五反田で頂いたばかりでしたが、酒屋さんで見つけてしまい、即買い。(^^) 濃く甘い香りと濃い旨味。(^^)v 毎日少しずつ楽しみたいですが、すぐ無くなるんだよなぁ。(笑)

★★★★★
5
うみ
2014/07/12

純米吟醸原酒。爽やか、パイナップルのような甘さ。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/06/25

今酔の友六人目。濃厚な香りから想定される以上の濃厚ながらも引きのいい旨味。ジックリ味わいたいところですが、Gottanさん推しのガス混入。発泡感が加わり、濃い旨味を感じさせつつ切れがいい。(^o^) 友の特性に合えば非常にいいテクニック。(^^)

★★★★★
5
じんじん
2014/06/25

CEL-24

★★★★★
5
ワイマル
2014/06/13

香りは少なく、かつ繊細な日本酒の味わい主張は抑え目

★★★★☆
4
かづき
2014/06/08

とてもフルーティなお酒。初心者に最適。1500円位。年に数回買ってしまう中毒性あり。

★★★★☆
4