亀泉

kameizumi

亀泉酒造

みんなの感想の要約

高知県の亀泉酒造の日本酒は、フルーティーな香りと甘味、酸味が特徴的です。パイナップルのような香りや味わいを持ち、飲みやすく、魚料理や白身肉によく合うと評価されています。甘さや旨みがバランスよく漂う味わいが楽しめる日本酒として人気があります。

みんなの感想

タモティート
2016/05/29

高知 純米吟醸原酒
メロンや洋梨のような甘味

★★★☆☆
3
Tadashi.Hinoyama
2016/05/28

濃いな~(  ̄▽ ̄)

★★★☆☆
3
Youko
2016/05/24

締めの追加w

★★★★☆
4
とじまる
2016/05/16

CEL-24
甘みが強く、麹の味というか甘酒のような味。口当たりはよく後味のキレも良い。旨味もしっかりしている。ただ、甘みが残るので好みは別れるかと。

★★★★☆
4
トッシー
2016/05/15

亀泉 CEL-24 純米吟醸 再び!美味いーーーー

★★★★★
5
Youko
2016/05/15

🍈香りだね

★★★★☆
4
山さん、
2016/05/11

純米吟醸原酒 甘いよ〜〜パインジュースだ。でも、好きかもw。後から僅かな苦味👍

★★★★☆
4
イーグ
2016/05/08

純米吟醸原酒。甘口。すごくフルーティーで余韻も長い。美味!

★★★★★
5
HaRu9
2016/05/06

純米吟醸 生原酒
かなりフルーティで甘口。程よい酸味が好み。

★★★★★
5
黒田観音
2016/05/05

高育63号

★★★☆☆
3
ひげごっち
2016/05/02

純米吟醸 生酒
まろやかで優しい味。
口当たりが滑らか。美味しい。

★★★★☆
4
しょういん
2016/04/24

亀泉 純米吟醸原酒
酵母 CEL-24
アルコール 14
日本酒度 ー15
酸度    1.7
アミノ酸  1.1
原材料名 米(国産)
精米歩合  50%
日本酒とは思えない位、甘いです!飲み過ぎ注意‼

★★★★☆
4
ビビ
2016/04/23

デザートワイン風❣️甘すぎる‼️食事の最後に

★★★☆☆
3
Youko
2016/04/17

ご馳走になります

★★★★☆
4
luka
2016/04/17

CEL-24
香り系、ふくよか、フルーティー
飲みやすく甘い

★★★★★
5
上高岩山
2016/04/15

飲み易いですね〜。

★★★★☆
4
chibon
2016/04/09

亀泉『純米吟醸生原酒 CEL-24』
甘ーい 旨〜い 久しぶりに飲みましたが
めっちゃ甘いですね(^^)

★★★★★
5
イカDoll
2016/03/25

純米吟醸 生原酒 CEL-24

2015.05.28
上立ち香はマスカット様、含み香はマスカットかメロンのような華やかさ。口当たりはトロリと甘く、ジュースのような味わい。天吹の雄町に近いが、あれほど甘味が強く感じないのは、酸味とほんの少しの辛味で消える引き際のせいか。
キレイで可愛いお酒。

★★★★☆
4
kazamidori
2016/03/23

華やかな香り 程良い味わい

★★★★☆
4
バッキー3ns
2016/03/22

箱崎「ハルマデ」にて。

★★★☆☆
3
シン
2016/03/21

亀泉 純米吟醸 精米歩合50% 原酒のわりには度数はあまり高くありません。日本酒度は-13だけあってかなり甘めに感じます。しかし酸味苦味がほどよくあります。日本酒ビギナーや、女性にもってこいかもしれません。

★★★★☆
4
benben0077
2016/03/17

少し甘口ですが香りが良くとても飲みやすい、いくらでもいけてしまいそうなお酒です。つい買ってしまう日本酒。

★★★★★
5
Youko
2016/03/13

本日、3本目!よう飲む( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

★★★★☆
4
hamco
2016/03/12

甘くてまったりした印象

★★★☆☆
3
Kim.K
2016/03/11

圧倒的。他の酒とは格が違う旨さ。王者。

★★★★★
5