亀泉

kameizumi

亀泉酒造

みんなの感想の要約

高知県の亀泉酒造の日本酒は、フルーティーな香りと甘味、酸味が特徴的です。パイナップルのような香りや味わいを持ち、飲みやすく、魚料理や白身肉によく合うと評価されています。甘さや旨みがバランスよく漂う味わいが楽しめる日本酒として人気があります。

みんなの感想

ボンド
2017/09/11

安定の美味しさ

★★★☆☆
3
haru125
2017/09/11

久しぶりの亀泉
フルーツのような酸味と程よい甘みが
たまらなく好き♪
日にちがたつと重さが出てくる

★★★★★
5
ゆきよし
2017/09/07

甘いのに後味すっきり

★★★★★
5
ぽにゃにゃん
2017/09/06

純米大吟醸・亀の尾/亀の尾100%使用/行きつけの酒屋で店員さんにおススメされた1本です /派手さはないけど、含み香がふわっと膨らんで程よい甘さが感じられます♪上品な感じがグッ! d(*´∀`*)ノ

★★★★☆
4
みつやん
2017/09/03

貴賓という名のとおり、上品に仕上がってます。美味。

★★★★★
5
じょー
2017/08/15

亀泉 純米吟醸 生原酒 CEL-24
フルーティーな香り。甘味酸味を明確に感じる味わい。リンゴ?ちょっと香ばしさも。渋味辛味苦味はキンキンの温度帯だとほぼ感じない。14%のやや低アル感も相まってグビグビやれる。

★★★★★
5
黒田観音
2017/08/09

純米吟醸

★★★★☆
4
カブス
2017/08/03

甘口、生原酒の味わい十分。

★★★★☆
4
とんぬら
2017/07/29

純米吟醸 原酒

★★★★★
5
のりへい
2017/07/27

香りはフルーティー。
辛口で切れ味良し。

★★★★★
5
aoakayasu
2017/07/27

旅先のコンビニでみつけたこの1本。豊かな香りの余韻も楽しめました

★★★★★
5
みねぴ
2017/07/08

亀の尾 50% 純米大吟醸 cel19 a14 酵母
赤鬼

★★★★☆
4
トリスタ
2017/07/01

フルーティだが、すごくスッキリ!

後を引く❗

★★★★☆
4
Zanetti41
2017/06/10

高知の居酒屋あおきで出してもらった酒。
芳香豊かで口当たり良し。

★★★★★
5
tkz
2017/06/07

CEL-24 純米吟醸原酒 生酒
酵母 CEL-24 度数 14度
酒米 ー 精米 50%
酒度 -10 酸度 1.5 アミノ酸度 0.9
28BY 29.3 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
5/18杯目、上立ち香は殆ど感じず。フレッシュ感。先ず甘い!ジワジワと若干の酸苦味が出て来る。

★★★☆☆
3
P太郎
2017/06/05

亀泉 純米吟醸 CEL-24 生原酒
香りの爆弾💣とにかく甘く濃い❗
乾杯酒🍻のお酒かな。

★★☆☆☆
2
go
2017/05/28

好きな味
フルーティ甘酸っぱい系
@御苑やまちゃん 最終日

★★★★★
5
どん
2017/05/21

純米吟醸原酒 高育63号
一口目から濃厚な旨味。
とにかく濃ゆく、ウマイ。

★★★★★
5
えとみほ
2017/05/14

美味しい!甘さと酸味が絶妙

★★★★★
5
KENTY
2017/05/02

初しぼり 純米吟醸生原酒 CEL-24
とても華やかな香りと強い甘味を酸が引き受けすっと切れる。今年の花陽浴にないキレの良さがここにある。とても美味しかった。
2日目には初めの強い甘味は変わらないが後味が薄くなった。
ロット違いで、もう少し甘酸味が振り切れたスペックがあると思うので、また飲んでみよう。

★★★★★
5
Youko
2017/04/24

亀泉!これがなくては〜
って、サービス酒っす

★★★★☆
4
そうた
2017/04/23

純米吟醸酒
あまーい!めちゃくちゃ甘いのみやすすぎる。りんごジュースみたい!スッキリ感もあって最高!

★★★★★
5
月猫
2017/04/22

常温は、米の旨みをしっかり感じつつも、雑味少なくしっかりした味。
燗酒は、香り強めですごく主張する味。

★★★★☆
4
そめさん
2017/04/17

純米吟醸原酒@ヤマムラ酒店
1,673円

スッキリの中にも旨味あり。
サッパリした食事に合いそう。
最近は華やか系を飲む事が多かった
ので、新鮮で旨かった😋

★★★★☆
4
Youko
2017/04/15

チラッと見えちゃった

★★★★☆
4