
楽器正宗
大木代吉本店
みんなの感想の要約
大木代吉本店の楽器正宗は、フルーティで飲みやすい味わいの日本酒です。華やかな旨味や綺麗な味わいが特徴であり、特別本醸造や混醸、純醸などの種類があります。山田錦を使用したり、福乃香を醸したりすることで、個性豊かな味わいが楽しめます。また、吟醸クラス並みの華やかさやフレッシュなガス感、マスカットを想わせる果実味など、さまざまな要素が充実しています。
みんなの感想
生詰
中取り
本醸造ということですが、そんな感じがしない!
出羽燦々、純米吟醸
無濾過無加水
微発泡
大吟醸ほど甘くなくスッキリ
美味い
楽器正宗 純醸。薄いアンバー。柔らかい酸味に結構辛味がある。軽くてキレがいい楽器正宗らしさは同じ。軽さが素晴らしい。
楽器正宗 純醸 純米酒 フレッシュなガス感と爽やかなマスカットのような香りが心地よい。優しく柔らかな米の旨味がよい感じのお酒です
別撰 特別本醸造 夢の香 口開け4.2花陽浴純吟に負けない
別撰 生詰
福島県西白河郡の本醸造酒
楽器正宗 生詰
安定した美味さ
本醸造とは思えないフレッシュ感😄
目黒で。
辛口だったのか??
生詰✨
口に含むと爽やかな味がした後、切れ味がありスッキリした味わい。
同銘柄の中取り(黄緑色ラベル)の方が香りが良いかな?
購入額 ¥1161(720ml)
香りと甘味が噛み合って旨い
飲み口も優しい
辛味ほぼなし
ごくわずかに微発泡
「楽器政宗 中取り本醸造」
白い花のような淡い香、うっすら酸、優しい甘み。
やや硬質感あって爽やかな風が吹く。
これで税抜2110円とは驚きのコストパフォーマンスだ。
楽器正宗 純醸
微発泡。派手さの無い素朴な香り。引く尾が無い後味。
飽きることなく飲めてしまう。グビグビ系。
無濾過 生詰
楽器正宗 純醸
微量のガス感があり、フルーティで呑みやすい。
美味しいです。
小山商店 1265円(税別)
楽器政宗 純醸
フルーティで飲みやすくて美味しい
口に含むとライチの様な味わいが広がるが、すぐに辛口(アルコールテイスト)な感じに変化する。
その為、甘ったるさはかき消されるのでスッキリした後味となる。
購入店 酒泉洞掘一 ¥1162
本醸造 無濾過 中取り
はせがわ酒店
サイダーのような香り
味は少し辛め?
楽器正宗・別撰・中取り🎼さすが綺麗な味わい、軽くきれて甘苦ピリっときます。ほんとコスパ抜群❣️それではかんぱーい❗️
楽器正宗 純醸/大木代吉本店@福島県矢吹町
楽器、大好きです😋