
加賀鳶
福光屋
みんなの感想
古酒っぽい、癖のある香り。
ちょびちょび飲むのにいい
金目に合う!
冷で美味しく頂きました^_^
穏やかさと華やかさが共存するお酒。存在感のある酸味と旨味があるが、全体には閉まったトーン。濃縮した味ともフレッシュな味ともあわせやすい。純米とはおもえない洗練された味と、らしい骨太さがある。
極寒純米 辛口
65%
豊かな米の旨みが広がるも、軽快にスッと切れていってアルコール感がほとんど残らない。切れ味が素晴らしい。すごく美味しい。
食中酒に最適。
極寒 純米 辛口
加賀鳶 純米大吟醸にごり酒生
まさに淡麗辛口。後味もすっきり。にごりなのでほんのり甘味も感じられる
しっかりとしたうまみ。後味すっきり。
うまみが強い。後味すっきり
2本目
重さ負けしていない。
しぼりたて生原酒 アルミ缶
とてもフレッシュ❗️
加賀鳶 極寒純米
原料米:全量契約栽培米・酒造好適米
精米歩合:65%
一升瓶 2268円
透明度の高い黄金色。蜂蜜の香り。一口目は米の甘さが広がる。グッとくる甘さだが決してくどくはない。辛口との表記だが、むしろ甘口ではないだろうか。
しっかりと旨みの感じられる辛口であります。気取らない食中酒でござんすヒュルルン。
うまい〜(≧∇≦)
今日は常温で🎵
美味しいんですが、飛び抜けて美味しいという酒ではなく、及第点には届いてるお酒ってトコでしょうか。
石川県 株式会社福光屋
加賀鳶 極寒純米 辛口
さらっとした口当たり。じんわりと広がるお米の香り。奇をてらったところのない、良い意味で古風なテイスト。ゆっくり頂けます。和風な肴と一緒に楽しみたい逸品ですね♬
加賀鳶なのに、日本酒度低めでフルーティーな一品♪
ふんわり香りが広がってやわらかーい♪
ガツンと鼻を抜けていく感じ!いい感じです!!
さすが加賀鳶、、、
まさかここまでのキレとは、、
キレではNo.1!
加賀鳶 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50%
米の甘みと香りがしっかり!
最後にキリッと辛味が来ます。
常温に近づくにつれて甘みが増します。
燗がいいかな。
極寒純米。
やや辛口 時間が経つとマイルドに。
極寒純米 無濾過生 加賀鳶
旨味とキレのバランスが(・∀・)イイ!
超辛口 いけてます
加賀鳶 純米吟醸
日本酒度 +4
酸度 1.4
八海山の特別本醸造と同じ日本酒度と酸度なのに、こちらの方がスッキリしている。とろっと感やまろやかさは八海山の方がある。
中汲み、無濾過生原酒。冷たく飲むと18度の原酒らしい濃醇な旨味が口中に攻め入る。そのまま燗ではキツいだろうと、適当に水を足して加水燗を試す。が、適当過ぎてそれでも濃さを感じた。ので、更にお湯を足してお湯割りっぽい飲み方を選択すると、ああ、摩訶不思議な柔らかい、素敵な燗酒劇場に足を踏み入れた(^o^)