
開運
土井酒造場
みんなの感想
さかみち
開運 純米 涼々
初夏のお酒で飲みやすい辛口😆
少し甘めたが、純米で十分うまい
桜花開運 甘め
純米 甘いけど、酒の味しっかりしている
開運 無濾過純米(冬春季限定)
720ml・1,800ml
生酒 純米酒
新酒の季節。しぼりたての「開運 無濾過純米」の出荷を、毎年楽しみにしてくれているファンが大勢いらっしゃいます。かすかに炭酸を含んだピチピチの酒質は、まさに新酒を飲む楽しさを教えてくれます。
無濾過ならではの濃厚なうま味と若々しいフレッシュ感と透明感、まさにこの時期にしか楽しめない季節のお酒です。毎年夏前には売り切れてしまう人気商品。ぜひ一度お試しください。
無濾過純米
甘みとろみ鼻の抜け
開運の初蔵純米
この時期だけの特別な開運です。
槽で搾った 純米生酒なのです。
キリッと辛めかと思いきや、旨味ある上質な味です。
純米だけど純米吟醸クラスです😍
静岡
吟座「糀家」で家族でいただく。
甘い香りがサッと広がり、旨い。
コロナウィルスが早く収まって欲しいと願って、飲みました。
あさば1万石、山田錦、甘い
開運 特別純米酒 祝酒
燗酒が最高。コクのある旨味&酸&辛さのバランスが良い。深みのある味わいが五臓六腑に染み渡る。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
(燗酒)
スッキリ、おいしい!
運が開ける感じ
文句なしの美味さです
無濾過純米 山田穂
にごり酒
祝酒。
カメノテの塩ゆでに合うね!
愛山にしては辛い。単品で飲むなら悪くないのだろうが、たかちよ飲んだ後なので一際辛く感じる。
すっきり
おいしい
無濾過 純米 赤磐雄町 55%
樋川
フルーティでまろやか。これは本当に美味しかった!
吟醸
雄町 純米吟醸
国酒
2杯目冷
とろっと
甘い
後味スッキリ
開運 祝酒です。アルコール分19度なんて瓶に書いてあったけど、濃い目の酸味と甘味が強いお酒は苦手なのですが、これはそんなこと全くなく、自分にとってはじっくり味わう系のお酒でした。
開運 無濾過純米 赤磐雄町
香り:アル感・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・★・・・濃い
酸味:無し ・・★・・有り
苦味:無し ・★・・・有り
甘くでフルーティなのに結構複雑な味!んー、酸味と苦味と香りと甘味。バランス良いんでねえか?これは。4.7!
能登流 開運大吟醸 伝 波瀬正吉
酵母 静岡酵母 度数 17度
酒米 山田錦 精米 麹 40% 掛35%
酒度 +5 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.4 5500円/7200ml
1月27日開栓。以前から飲んでみたかったが、価格とタイミングで逃していた。言わずと知れた能登四天王の一人。しかし掛米の方が精米歩合が高いのか。上立ち香は結構甘爽やか。先ず辛口、旨口系でスーッと入ってくる。そのまま若干の苦味でスパッと切れて流石に旨い。1 月29日完飲。
やや辛口?わずかな酸味と甘味、アルコール感が強い。
食中酒として良いかも。酒もしっかり味がある。