尾瀬の雪どけ

ozenoyukidoke

龍神酒造

みんなの感想の要約

尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。

みんなの感想

ヨウスケ
2018/11/30

しぼりたて!

★★★★☆
4
にゃ☆
2018/11/29

間違いないお酒
めっちゃ好みの味!

★★★★☆
4
たけさん
2018/11/27

うちの奥さんの常駐酒です。
香りはほんのり甘めな感じです。
比較的軽い質感です。
甘みが濃く酸味でカバーします。
キレもありかなりジューシーです。
少し甘みが残って美味しいです。

★★★★★
5
白狐
2018/11/25

甘みもありフルーティーさもあるが呑みやすい

★★★★☆
4
まくままけ
2018/11/19

これは甘すぎ

★★☆☆☆
2
コバマ
2018/11/18

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 うすにごり
甘い!フルーティ!メロン感!うま!!

★★★★★
5
シンバ
2018/11/16

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 うすにごり 生酒

甘い香りと旨味が交差しながら、しっかりと米の旨味を感じさせる。さらに今流行りの強いガス感。
値段を考えれば相当なコスパ&仕上がりだと思います。

【3日目】
さすがにガス感はだいぶ抜けたが、おりの沈殿部だからか開栓直後よりも更に米の旨味と甘みが増した気がする。
これはもう止まらない。
一升が二晩の晩酌でなくなってしまった。

★★★★☆
4
コバマ
2018/11/16

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 しぼりたて
あっクソうめぇ。甘いしフルーティだし最高だなこれ。

★★★★★
5
コバマ
2018/11/11

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり
甘美味!フルーティでめっちゃ美味い!
後味もスッと消えてく!

★★★★★
5
kiyoji525
2018/11/11

甘味☆4と裏ラベルに書いてあったけど、さらっとしていてキレも程良い美味しいお酒でした。

★★★☆☆
3
たけさん
2018/11/11

うちの奥さんの常駐酒です。
ほんのりメロンな香り。
うすにごりですが質感はいいです。
メロンの甘みが広がり、
微かなセメダインの様な切れで爽やかです。
甘みが残り美味しいです。
数年前のうすにごりが一番メロンを感じて美味かったです。
裏書きの様に過去のタイプより上品になりました。
それを考えると5ですが、
メロンと言うと4ですね。

★★★★☆
4
おおぱし
2018/11/11

苦手なひやおろしの味。美味しいのですが、ひやおろしの枠を出ない感じ。期待値高すぎかな。
純米大吟醸 旬吟 生詰

★★★☆☆
3
kykmaster
2018/11/11

甘飲みやすい

★★★★☆
4
イッセイ
2018/11/07

薄にごり。
派手な香りで旨味も素晴らしい。

★★★★★
5
とんぬら
2018/11/07

甘〜い誘惑 純米大吟醸うすにごり

★★★★☆
4
たけさん
2018/10/28

うちの奥さんの常駐酒です。
猫ラベルが欲しくて2本目です。
香りは少し甘い感じです。
比較的ふんわりした質感。
甘みが広がり若干酸味が少し残りますが、
嫌味なかんじではありません。
なかなかバランス良く美味しいです。

★★★★☆
4
tanig
2018/10/28

ハロウィンラベルがかわいいけど、中身はちゃんとしたお酒。うんうまかった。

★★★★☆
4
miz
2018/10/27

甘口
サラサラ系だけどパンチが…

★★★☆☆
3
酒縁
2018/10/27

尾瀬雪✖️ハローイン 純米大吟醸

★★★☆☆
3
イッセイ
2018/10/23

磨き4割7分
派手手前の綺麗な香り。すっきりとした旨味。

★★★★★
5
イッセイ
2018/10/23

夏吟。
相変わらず派手な甘い香り。
旨味はやや弱いも後口はスッキリ。

★★★★☆
4
イッセイ
2018/10/23

こちらは北しずくと吟風のブレンド。
彗星の大吟醸よりも、甘さ控えめで、ややかるめ。
雑味は同じようにない。

★★★★★
5
Kei
2018/10/22

純米大吟醸(群馬)
かなりスッキリ不思議

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/10/21

純米大吟醸
ハロウィン🎃

★★★★☆
4
イッセイ
2018/10/20

いちごのような甘酸っぱさ。

★★★★★
5