尾瀬の雪どけ

ozenoyukidoke

龍神酒造

みんなの感想の要約

尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。

みんなの感想

kao
2019/01/09

・2019/10/9折おり
■ハロウィン

★★★★★
5
Youko
2019/01/07

今年もよろしくお願いします!

★★★★☆
4
shiho
2019/01/02

2018.10.14
尾瀬の雪どけおぜのゆきどけ (群馬 / 龍神酒造)
Halloweenラベル

★★★☆☆
3
たけさん
2019/01/02

うちの奥さんの毎年の新年酒です。
フルーティで少し南国寄りな香りです。
コクある甘みが広がりスッとキレてバランスいいです。
甘い水感覚で飲める、
日本酒初心者にはオススメです。

★★★★★
5
yoheiman
2019/01/01

純米大吟醸 新年御用酒
フルーティで明るい飲み口。舌にほんのりメロン臭のような味を残してスッキリとキレる。飲みやすいうまい酒。

★★★☆☆
3
たっくん
2018/12/31

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸

★★★☆☆
3
ぐっさん
2018/12/30

純米大吟醸
新年用なのですが・・・
我慢できず開けちゃいました(笑)
甘口が好きな方には飲みやすい日本酒です。

★★★★☆
4
カルノフ
2018/12/24

旬吟 尾瀬の雪どけ
値段:2900
甘中ほんの少しだけちょい辛い

★★★★☆
4
るーく
2018/12/21

おぜゆきだるま 純米大吟醸 生酒 フルーティーかつ優しい口当たりなるも深さ有り

★★★★☆
4
またどがす
2018/12/19

純米大吟醸生酒

★★★★☆
4
Dang
2018/12/18

純米大吟醸生
おぜのゆきだるま
あまい。フルーティー。

★★★★☆
4
髭平
2018/12/15

安定感のある美味しさ。

★★★★★
5
ヨウスケ
2018/12/14

おぜゆきだるま!

★★★★☆
4
たけさん
2018/12/13

うちの奥さんの常駐酒です。
まずは上澄みを。
特に色も付いてなく、
フルーティな香りです。
いつもの甘みが広がりジューシーです。
撹拌します。
澱はすくないですが、
かなりにごります。
甘みと酸味もまろやかになり、
ジューシーです。
美味しいです。

★★★★☆
4
Youko
2018/12/11

しぼりたて

★★★★☆
4
ばんちゃん
2018/12/09

フルーティーで気持ち辛口

★★★★☆
4
ねこかぶり
2018/12/07

優しく飲みやすい味
家でも飲みたいやつ

★★★★★
5
せーさん
2018/12/06

上品な甘み、キレ。
正に!
好きなタイプ
万人向け
辛口好きはやめておけ

★★★★☆
4
Youko
2018/12/03

しぼりたて

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/11/30

しぼりたて!

★★★★☆
4
にゃ☆
2018/11/29

間違いないお酒
めっちゃ好みの味!

★★★★☆
4
たけさん
2018/11/27

うちの奥さんの常駐酒です。
香りはほんのり甘めな感じです。
比較的軽い質感です。
甘みが濃く酸味でカバーします。
キレもありかなりジューシーです。
少し甘みが残って美味しいです。

★★★★★
5
白狐
2018/11/25

甘みもありフルーティーさもあるが呑みやすい

★★★★☆
4
まくままけ
2018/11/19

これは甘すぎ

★★☆☆☆
2
コバマ
2018/11/18

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 うすにごり
甘い!フルーティ!メロン感!うま!!

★★★★★
5