奥播磨

okuharima

下村酒造店

みんなの感想

Sukekiyo@Tokyo
2023/11/04

寒のしぼりたて
純米吟醸
酒米:不明
精米歩合:不明
アルコール分:17-18度
製造年月:H10.2

かなりの熟成酒
常温熟成にしてはかなりの味

★★★★☆
4
cha3
2023/10/09

4.5
いつもと全く違う方向性やけど、それでも、いい。
カラメル感あるけど、飲み口は柔らかい。
苦味も酸味もあるけど、バランス取れてる。
燗にしたら美味しそうなのに、冷酒でも美味しい。

★★★★☆
4
Ziggy
2023/10/09

奥播磨 山廃 純米

★★★★☆
4
はしいえ
2023/09/13

播秋 山廃純米 兵庫夢錦100% 精米歩合60% アルコール度17度
強い味。

★★★☆☆
3
ベム
2023/08/26

奥播磨 純米吟醸 喜八ラベル

小山商店限定。現会長の名前から

甘めなクラシック日本酒香。品の良いこっくりした甘味が絶妙で旨味も程々で角なく総じて綺麗!熱燗にすると酸味増しで甘味ちょい増しで口内スッとしてキレがかなりいいですね😋

★★★★★
5
loco
2023/08/25

純米活性すくい汲み
製造年月2023.7
720ml

★★★★☆
4
ひでさん
2023/08/16

香り立つ
辛口

★★★★☆
4
F17
2023/08/08

奥播磨 山田錦 純米大吟醸

2023/8/8 @自宅 体調○
爽やかな旨さ
ほのかな甘さと酸味もあってバランス良い

★★★★☆
4
MYT
2023/08/06

奥播磨 純米大吟醸 なななみ
この時期に珍しいうすにごり→米汁完!
微発砲感はなし、抜栓すぐでないからか?
酸味は程よいご飯でも飲める
3.5

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2023/07/29

味濃いめ。すっきり辛口。夏酒っぽい。飲みやすいお酒です。

★★★☆☆
3
ベム
2023/07/25

奥播磨 純米

お初蔵。常温はクラシカル日本酒香強い、こっくり甘くじんわり旨味を伴いややアルの辛味、総じて綺麗でしみじみ旨い!燗酒は角が取れ大変に円くなり優しい甘味で飲みやすく、食事に寄り添う!

これは好きな味だからもっといろいろ買ってみよう😋

★★★★★
5
スティール スティール すてぃーる スティール
2023/07/05

普通

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/02

奥播磨(おくはりま) 純米大吟醸 にごり なななみ

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
マスカラス
2023/05/30

奥播磨・春待ち🌸純米吟醸・呑み終わりにアルコール感あり❗️

★★★★☆
4
からすみ
2023/05/15

奥播磨(おくはりま) 純米吟醸 春待ちこがれて

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
F17
2023/04/25

奥播磨 純米大吟醸 にごり なななみ

2023/4/25 @自宅 体調○
濁りらしい辛口の酸味

2023/4/26 @自宅 体調○
(上澄み)
濁りよりもキレがある?
(濁り)
辛口の酸味

★★★★☆
4
はづ吉
2023/04/01

🐻ぽんしゅや 三徳六味

★★☆☆☆
2
こまさ
2023/03/21

純米吟醸 芳醇辛口生 別誂え
優しい香り、旨み、優しい酸、サッパリ

★★★★★
5
2023/03/11

生酒

スッキリ

★★★★★
5
りょーへ
2023/03/06

奥播磨 やまはいじこみ

★★★★☆
4
こぼりん
2022/12/25

にごり
辛口

★★★☆☆
3
たてちん
2022/12/20

小山商店限定?の奥播磨、喜八。
BY2なので冷蔵熟成されている様子。色調はうっすら黄金だが、含むと西洋わさびの香り、黄桃、ピオーネ、白玉などのワクワクさせるフレーバーに満ちている。上立ちは目立たないのに中は凄い。
冷やではボディと粘土があるのに舌離れよく清涼な印象。骨格はあるのにべたつかない、長野県系統とは異なる清らかさ。
以前のんだ萬代立春絞り28BYの印象に近い。
燗で柔らかさが化ける。わさび感も強まるものの清々しさというか、これは日本酒飲む人全員に体験してほしいくらいの勢いがある。
なんというか、日本酒愛を感じる一本。

★★★★★
5
kinop
2022/12/10

2022/12/10 藁焼き酒場で

★★★★☆
4
からすみ
2022/11/26

奥播磨(おくはりま) 山廃純米
生原酒 兵庫夢錦 播秋

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
oreryoma
2022/11/05

奥播磨 山廃純米
燗に向くお酒。好みが分かれるけれど、剣菱好きの自分には美味しいお酒。剣菱よりは香りがマイルドで飲みやすいか。

★★★★☆
4