王祿

ouroku

王祿酒造

みんなの感想

ぼー
2015/08/08

丈径2013

濃いながらもうまくち。9点

★★★★☆
4
あきひろ
2015/08/08

超王緑。

★★★★★
5
tel2000
2015/08/03

原酒の濃厚なパンチ、酸味の効いた味わい。旨味と苦味が残るラストノート。

★★★★☆
4
PTyamahiro
2015/07/25

辛口が美味い

★★★☆☆
3
しのちゃん
2015/07/22

無濾過 本醸造。

香り高くなめらかな酒です。
燗で更に引き立つ感じしますね〜。

★★★☆☆
3
kira
2015/07/21

八〇 (ハチマル) 生原酒 純米 山田錦
17.5度/+6/酸度2.4/
80%の低精米にもかかわらずのこの美味さ‼️
※全品無濾過・生か生詰・全量瓶貯蔵でブレンドなし。徹底した冷蔵管理(-5℃)

★★★★★
5
2015/07/19

若干酸があり。
口に含んだ時の香り、味は旨い!
後もひかず旨すぎる。
限りなく星5に近いお酒(*'▽'*)
何もかもが良すぎる欲張りなお酒(*'▽'*)

★★★★☆
4
かえさる
2015/07/15

食中酒に最高

★★★★★
5
かえさる
2015/07/15

食中酒に最高

★★★★★
5
ぽんわか
2015/07/14

渓。
スッキリして、おいしい。
夏にぴったり。

★★★☆☆
3
大志
2015/07/12

丈径 たけみち
純米無濾過生原酒 アルコール17.5度
東出雲町産 山田錦100%
無肥料にて
濃い〜〜な〜〜

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/07/10

濃いめの旨口です。美味。

★★★★★
5
tak+914
2015/07/10

コク系。うまい

★★★★★
5
傘張り長屋
2015/06/30

超 王祿 無濾過本生
良い意味で主張しない酒。
どんな食事にも合いそう。
この日は野菜と一緒に。

★★★☆☆
3
tel2000
2015/06/26

無濾過中取り。スッとした酸味、鉄板です。

★★★★☆
4
かねこ
2015/06/20

無濾過中取り ☆☆☆☆☆ 旨味と酸味が弾ける、香らないけど辛さもあって飲み飽きしないタイプ。妙に癖になる味。

★★★★★
5
みねぴ
2015/06/08

渓 にごり 山田錦 55%
杜氏:石原丈径
いなせや

★★★★★
5
taniguchi
2015/05/29

超王祿(本生)。個人購入。ウイスキー、チョコレート、フルーツケーキの香り。綺麗な旨味と心地よい辛さがスッと広がり緩やかに消えていく。渓等とは違い発泡感は薄い。食べ物は食べずお酒だけでいただく。

★★★★☆
4
toto
2015/05/28

春季限定。
スッキリしていて、(春季だけど)夏に向けても合うように思いました。

★★★☆☆
3
たてみけ
2015/05/19

純米にごり出雲麹屋
危険な酒。
立てたまま冷蔵庫でよく冷やし、口金を切った途端、蓋が吹っ飛びました。
1合以上シンクに飲ませてしまった(3枚目の写真まで減った、マジ泣き)。
味は最高^o^

★★★★☆
4
こーいち
2015/05/19

キンキンに冷やせば酸味と甘味があらわれ、美味しいのは勿論、スッキリしていて飲みやすいです。

★★★★★
5
へべれけ燗太郎
2015/05/16

「超王祿•無濾過本生」冷温で。

ふわっとした米の香り。派手な香りではないのに、含むと上品な甘旨酸辛苦みのオンパレード!!
バランスもカンペキですね!
ベースにキリリとした酸と軽い苦みがあって、静かに切れていきます。あと口にヒリリとした辛みが留まり、次の一杯を誘います。
うーん、旨い!!盃が止まりませぬ。。

★★★★★
5
ギシヤマ
2015/05/16

純吟

★★★★☆
4
さとまさ
2015/05/15

超王録 無濾過直汲み

香りはほとんどなし。
ほのかにアルコール臭?

飲むとほのかに炭酸があり、
コメの甘みと酸味がありキレ良く。

ってか限定240本?

★★★★☆
4
みねぴ
2015/05/15

流 60%

★★★★★
5