栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

栄光冨士の日本酒は、果実味を感じるジューシーな味わいと華やかな香りが特徴です。甘味と酸味のバランスが良く、フルーティーで濃厚な味わいを楽しめます。栄光冨士は、無濾過生原酒や限定酒など、様々なバリエーションがあり、熟成蔵隠しや日本酒度などの要素が味わいに影響を与えています。口当たりは柔らかく、香り高い清澄度のある日本酒であり、酒未来やサバイバル2025など、特定の銘柄も人気があります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

shimapyon
2018/01/21

栄光冨士 ASTERISK アスタリスク 小さな星の物語 辛口純米 Silky Snow time 【限定品】

★★★★☆
4
ちぱ
2018/01/21

純米大吟醸 森のくまさん おりがらみ
熊本城復興祈念酒2017

ニューれば屋@新宿三丁目

★★★★☆
4
コータマン
2018/01/19

Ver.古田織部 純米酒 無濾過生原酒 虎穴 乙澄酒
精米歩合 70%
アルコール度 17度以上18度未満
日本酒度 ±0
酸度 1.5
アミノ酸度 0.8

色はほぼ透明で、少し黄色が見えるか見えないかのレベル。
香りは、酸の効いた甘味のあるメロン系。
飲んでみると、まず酸味がきてスッキリした甘さが流していく。
かなり飲みやすい日本酒。

★★★★☆
4
みねぴ
2018/01/17

ASTERISK Silky Snow Time 限定酒
小さな星の物語 其の参 出羽の里80% 山形酵母 辛口純米

★★★★☆
4
tkz
2018/01/12

純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来
酵母 山形酵母 度数 16度
酒米 酒未来 精米 50%
酒度 -3 酸度 1.0 アミノ酸度 ー
29BY 29.12 2000円/720ml
1月12日開栓、上立ち香は微かにモワッと。丸みのある濃厚な甘味に結構強めの苦味が加勢。やはりフレッシュな味わい。2日目以降、落ち着いてフレッシュながらも落ち着いて旨い。1月14日完飲。

★★★★☆
4
Youko
2018/01/12

ゼブラ

★★★★☆
4
Youko
2018/01/12

愛山

★★★★☆
4
日出麿
2018/01/11

後味のキレ良いと明記してある通り

★★★★☆
4
イーグ
2018/01/10

純米大吟醸無濾過生原酒
ワイン酵母を使ったお酒。
辛口だけど甘味も垣間見られる。

★★★★☆
4
日出麿
2018/01/06

やば…旨い
スッキリ重い…

★★★★☆
4
品八
2018/01/01

純米大吟醸無濾過生原酒 酒未来2017
店主に勧められて買いました。大人気の代物!フレッシュさと甘みとそして酒未来の米の味を堪能しました。

★★★★☆
4
たけさん
2017/12/29

栄光冨士の華やかな香りです。
甘みのなかに酸味があります。
キレのなかに甘みを感じます。
栄光冨士的の辛口です。
初めて辛口を飲みました。

★★★★☆
4
ろどすた
2017/12/27

純米吟醸無濾過生原酒 白燿。生酒らしく、めっちゃガスがきいていてシュワシュワです。美味し!!

★★★★☆
4
Youko
2017/12/27

スネークアイ

★★★★☆
4
Youko
2017/12/27

アスタリスク 小さな星の物語 あれ、写真違うぞ!

★★★★☆
4
Youko
2017/12/26

森のくまさん

★★★★☆
4
Youko
2017/12/26

無濾過生原酒

★★★★☆
4
Youko
2017/12/26

美山錦

★★★★☆
4
Youko
2017/12/26

侘一輪 へうげものコラボ

★★★★☆
4
星空
2017/12/24

純米大吟醸 スネークアイ
よくもまぁこんなに味やラベルに発想が出てくるものだ。感心しますわい。

★★★★☆
4
gr-b2
2017/12/16

純米大吟醸無濾過生原酒ZEBRA
西武池袋店にて購入
スッキリ

★★★★☆
4
KENTY
2017/12/14

純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦50
開けたてはフレッシュな甘みから最後は辛みでキレていく。温度が上がるとフレッシュさが少なくなり甘酸味がぽちゃっとしてくる。3日目にはそれぞれ主張が弱まり、まとまりが良くより美味しくなった。

★★★★☆
4
あみけん
2017/12/11

純米大吟醸 無濾過生原酒
日本酒度+3.0 酸度1.8
栄光冨士さん、それぞれハズレはありませんね。ややスッキリ系で食事も色々と楽しめました。

★★★★☆
4
トリスタ
2017/12/09

3.5点。ワイン酵母を使った栄光冨士。ワイン好きな人が好きな日本酒。日本酒好きからすると、最初は「?」かも知れない。

★★★★☆
4
かすり
2017/12/09

山形は鶴岡市 冨士酒造 榮光冨士 限定酒 純米大吟醸 無濾過生原酒 ゼブラ 2017。穏やかな飲み口ですが、ギュッと濃縮されたような旨味に溢れています。ほどよい酸味とジューシーさがオレンジを少し思わせます。後味は潔く良い塩梅です。 #日本酒 #冨士酒造 #榮光冨士

★★★★☆
4