
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
栄光冨士の日本酒は甘みが強く、フルーティーで華やかな香りが特徴です。口当たりはまろやかでありながら、辛口な風味が強めに感じられます。複数の種類があり、甘さや酸味、苦味のバランスが異なるようです。一部の銘柄は果実味を感じさせるほどのジューシーさがあり、ロゼワインのような味わいを持っています。また、新潟県産の五百万石や玉苗などの酒米を使用しており、異なる味わいが楽しめるようです。口コミには大吟醸や純米酒、本醸造などの種類や特定のラベル名も登場しますが、どの種類も濃厚で美味しいと評価されています。
みんなの感想
榮光冨士 純米吟醸無濾過生原酒 夏酒限定品 SHOOTING STAR
抜栓直後は若干ガス感もあるが、旨味がタップリでフルーティーな吟醸香、酸味程良く喉越しまで旨さが感じられる!
雑味が無くキレも良いので食中酒としてピッタリ
榮光冨士 純米吟醸無濾過生原酒 夏酒限定品 SHOOTING STAR
抜栓直後は若干ガス感もあるが、旨味がタップリでフルーティーな吟醸香、酸味程良く喉越しまで旨さが感じられる!
雑味が無くキレも良いので食中酒としてピッタリ
すんばらしい酒^ ^
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦×美山錦 菫露 威吹
ザ純米大吟醸!
香り甘み旨み最高です。
純米吟醸 無濾過生原酒 雄町55%
アルコール分:16度以上〜17度未満
原料米:雄町100%(岡山県赤磐市赤坂町地区産)
精米歩合:55%
使用酵母:山形酵母
香りは、甘さが際立つ、華やかな香り。
飲み口は、微炭酸を感じさせながら、口当たりは甘い。舌の上で転がすと甘さは苦味に変化していく。喉越しに癖もなく、美味い。
純米大吟醸 無濾過生原酒 兵庫県産 愛山50%精米 26BY
本日購入です。
来週頂くとします。
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦
限定酒。かなりの吟醸香と旨甘さ。そしてコスパ抜群。
軽いがコクあり、程よい香り、飲みやすい。
栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 朝顔ラベル
菫露(すみれつゆ)威吹 25BY
純米大吟醸 無濾過生原酒
米(山田錦・美山錦)米こうじ(国産)
16~17度 50% +0 1.3 不明
個人的パーフェクト酒。甘味と酸味のバランスとクセのない後味はごきげんうまい!