栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

栄光冨士の日本酒は、濃厚な甘みやフルーティーな香り、華やかな味わいが特徴の純米大吟醸や無濾過生原酒が多く、甘い味わいを楽しめる日本酒として人気があるようです。酸味と甘みのバランスが良く、独特な風味や華やかさが楽しめるとの声もあります。定番の酒や限定酒など、さまざまなバリエーションがあるようです。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

aki
2019/07/21

純米大吟醸 無濾過生原酒 玉苗 山酒4号 サバイバル 精米歩合50% アルコール16% 澄んだ吟醸香。梨の甘味やグレープフルーツの酸味。しっかりとした飲み口。超絶まいうー(^ ^)

★★★★★
5
ほまれ
2019/07/20

栄光冨士 シューティングスター
相変わらず美味い!
鱧の出汁と西洋野菜に合う!

★★★★★
5
ほまれ
2019/07/20

栄光冨士 survival
濃厚な純米らしい旨味が、
口に広がる甘露な一品
ラベルが、いつの間にか青に
なってる。
鱧のユカリ天ぷら、アイナメの塩焼き、温めるだけで、また違う旨味が、survivalに合う!

★★★★★
5
週末飲んべえ
2019/07/15

博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃スッキリにしてしなやかな味わいの純米大吟醸生原酒🍶文句なし❗️出羽の鍋島❗️

★★★★★
5
あみけん
2019/07/13

令和にちなんでの一本。
日本酒度−2.0 酸度1.9
栄光冨士安定のどっぷりジューシーな旨味。

★★★★★
5
えーこ
2019/07/08

survival

★★★★★
5
ぐっち
2019/07/06

栄光富士 令月風話 純米大吟醸 無濾過生原酒

栄光富士の新元号記念酒!

栄光富士らしい華やかな香りと微発泡が絶妙なバランス。さすが。

うまい!

★★★★★
5
月猫
2019/07/03

綺麗な旨味がのって、スーッとキラキラ流れる感覚もあり。

★★★★★
5
カブス
2019/06/30

栄光冨士
純米大吟醸
無濾過生原酒

★★★★★
5
ゆき@尾瀬雪命♡
2019/06/29

これ好き!
華やか、ツンツンしない。

★★★★★
5
AY
2019/06/29

純米吟醸 無濾過生原酒 夏の流れ星2019 はえぬき

★★★★★
5
tanig
2019/06/28

令月風和てやつ。
まあ普通のやつがうまいねんから特別バージョンはさらにうまいわな!

★★★★★
5
あきじろう
2019/06/23

山形・鶴岡市の酒、栄光冨士!
森のくまさん100%使用した
無濾過・生原酒・純米大吟醸!
熊本城を復興するためにはみんなの力が必要じゃけぇー
ワシもわずかながら応援するけぇのぉ!

★★★★★
5
まつ
2019/06/22

栄光冨士 酒未来
純米大吟醸無濾過生原酒
震災で大変との事で応援の意も込めて近所の酒屋で買ってきました。
飲んだ瞬間はトロっとした舌触りで、パイナップルのような甘みを強く感じるが、その後に酸味が来てサッと切れていくので飲みやすい。酒未来の特徴なのか?初めてなのでわからないが…。甘旨好きの人にはオススメの一本。

★★★★★
5
AY
2019/06/22

純米吟醸 無濾過生原酒 夏の流れ星2019 はえぬき

★★★★★
5
8月のネコ
2019/06/19

Shooting Star 純米吟醸無濾過生原酒
昨夜の新潟・山形地震の震源地に近い鶴岡市にある栄光富士。被害はあったものの健気に頑張っている模様😢
夏酒でもあるShooting Star ⭐️こっくりとした果実香、甘味がきて程良い旨苦味。しっかりとした酸でキレる。美味い😋フレッシュなレバーを軽く炙った串焼きに合う❗️儚さと強さ。日本酒に惹かれる理由の一つでもあります。頑張れ栄光冨士👍酒米:はえぬき

★★★★★
5
なかなか
2019/06/16

純米吟醸シューティングスター

★★★★★
5
AY
2019/06/11

純米吟醸 無濾過生原酒 出羽の里

★★★★★
5
コナーズ
2019/06/09

七星 純米大吟醸 無濾過生原酒 出羽の里
精米歩合50% アルコール度数16度

★★★★★
5
カブス
2019/06/04

菫露息吹
純米大吟醸
無濾過生原酒

甘旨いストライク

★★★★★
5
カブス
2019/05/31

甘旨い−10
七星純米大吟醸
無濾過生原酒

★★★★★
5
あじさん
2019/05/29

純米大吟醸 無濾過生原酒 森のくまさん:熊太郎

★★★★★
5
羆人@甘旨党
2019/05/28

純米大吟醸 無濾過生原酒
森のくまさん 熊太郎

するりと軽い甘さ、広がる米の旨み、キレ良い喉越し。
なるほどかわいい森のくまさん。

★★★★★
5
週末飲んべえ
2019/05/12

ほんのり甘い味わいの純米大吟醸生原酒🍶めったに飲めないレア物❗️出羽の白牡丹❗️

★★★★★
5
まつ
2019/05/08

栄光冨士 愛山
純米大吟醸 無濾過生原酒
とてもフルーティで甘さが全面に来るがすぐに酸味が来てサッと切れる感じ。2日目、3日目になると苦味が徐々に出てくるので開栓してから早めに飲むべき。

★★★★★
5