栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

冨士酒造の日本酒「栄光冨士」は、幅広いラインナップを持つ酒造であることがわかります。口コミによると、辛口から旨口までさまざまな味わいがあり、甘みや果実の香りが楽しめるという特徴が挙げられます。また、無濾過生原酒や酵母の違いなど、製法や原料にこだわりが感じられる点も魅力となっています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

F17
2021/01/29

栄光冨士 ZEBRA2020 -Black or White-
※純米大吟醸 無濾過生原酒

2021/1/29 @tabi 体調○
程よい酸味のある甘さ

2023/12/4 @tabi 体調◯
旨さと酸味と甘さのバランス

★★★★☆
4
ネ右
2021/01/22

山形鶴岡市 富士酒造
おりがらみ白耀
純米吟醸 無濾過生原酒
美山錦100% 山形酵母

豊潤香り高い
富士酒造飲み競べ

★★★★☆
4
ネ右
2021/01/22

山形県鶴岡市 富士酒造
しぼりたて仙龍
純米吟醸 無濾過生原酒
美山錦100% 山形酵母
蔵出限定酒

新酒らしく華やかで爽やか

★★★★☆
4
みや
2021/01/22

栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
真鯛
2021/01/20

栄光富士 雪若丸 純米大吟醸 HYPER NOVA

雪若丸という山形のお米。
とても氷の強いお酒。
冷たいとすっぱから。ちょっと暖まると甘さがでてくる。
とても複雑な味。

★★★★☆
4
Kabu
2021/01/20

榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 『森のくまさん(おりがらみ:妙延)』熊本城復興祈念酒2020 仕様酒米 森のくまさん100% 精米歩合50% 使用酵母 山形酵母

★★★★☆
4
tkz
2021/01/15

純米大吟醸 無濾過生原酒 ZEBRA 〜Black or White〜特濃こってり
酵母 山形酵母 度数 16度
酒米 五百万石 精米 50%
酒度 ±0 酸度 1.4 アミノ酸度 0.9
1BY 2.9 1833円/720ml
1月15日開栓。全国2店限定のにごり酒バージョン。にごりリレー飲み。開栓失敗、これほど出るとは油断した。上立ち香は爽やか。口当たりは意外とサラッと。先ず、ドライ辛口系チリチリ発泡。甘味は栄光冨士的に殆どなく、オリの旨味。そして若干の苦味があって〆る。1月17日完飲。

★★★★☆
4
お歳暮。
2021/01/12

榮光富士 限定酒 純米大吟醸 無濾過生原酒 森のくまさん:熊太郎
熊本城復興記念酒2020

微発泡、甘口。美味しい😋

★★★★☆
4
コバマ
2021/01/11

栄光冨士 純米大吟醸 金粉入り 79AU PURE GOLD 2020 GLORIOUS Mt.FUJI

香り:アル感 ・・・・★華やか
味①:辛口 ・・・★・ 甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・★・・有り
苦味:無し ★・・・・有り

お上品なフルーティさと甘さ。後味にに若干の苦味があるけど美味い。4.5!

★★★★☆
4
hamahama
2021/01/05

純米大吟醸無濾過生原酒
青リンゴ系
フルーティな味わい
とても甘いが、後味が驚くほどスッキリ

★★★★☆
4
えいすく
2021/01/03

純米大吟醸無濾過生原酒もりのくまさん おりがらみ 妙延
純米大吟醸79Au Pure Gold 2020
GMF:24 2020

★★★★☆
4
レイラ
2020/12/30

闇鳴秋水 純米大吟醸
今開けるのはもったいないかなと思いつつ、気分で開けてしまった
米の旨味は残しつつ、大吟醸のまろやかさとキリッとした辛さが美味しい
一年に一回しか出荷しない限定品らしいので!飲めてラッキー

★★★★☆
4
YI
2020/12/30

ゼブラ 純米大吟醸 無濾過生原酒
甘さはあるが、酸味が強めに感じた。

★★★★☆
4
Kabu
2020/12/24

榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 『ZEBRA』〜Black White〜2020 限定酒 仕様酒米「五百万石」100%使用 精米歩合50% 使用酵母「山形酵母」山形県鶴岡市 冨士酒造株式会社

★★★★☆
4
コロ助
2020/12/23

栄光冨士 酒未来 無濾過生原酒

日本酒度-5.0の甘口。華やかでフルーティな香りと、甘味旨味が広がる。確かに甘口ではあるものの適度な苦味が引き締めてくれるので美味しいです。

★★★★☆
4
tkz
2020/12/22

極超新星 純米大吟醸 無濾過生原酒
- HYPER NOVA -
酵母 山形酵母 度数 16.6度
酒米 雪若丸 精米 50%
酒度 -8 酸度 1.5 アミノ酸度 0.8
1BY 2.10 1979円/720ml
12月22日開栓。つい最近飲んだ気がするがもう1年経つのか。上立ち香は爽やか。口当たりは結構な丸み。先ずは濃厚な甘味に結構な酸味。背景の飯米らしい旨味を感じつつ最後は若干の苦味で〆る。やはり栄光冨士らしい好みの味わいで旨い。12月25日完飲。

★★★★☆
4
ふうちゃん
2020/12/14

フルーティ

★★★★☆
4
yasu23
2020/12/08

Hyper NOVA
香り、旨味の感覚は栄光富士。
食中酒に合う。

ただ、好みとしては栄光富士らしいふくよかさがあると満点!

★★★★☆
4
Kabu
2020/12/08

榮光冨士 超限定 極超新星 HYPER NOVA 2020 純米大吟醸 無濾過生原酒 使用酒米 山形県産「雪若丸」100%使用 精米歩合50% 山形県鶴岡市 冨士酒造株式会社

★★★★☆
4
クロマル
2020/12/04

フルーティーさがあるジューシー系、甘口だけど後を引く辛味あり
おいしい!
少し柑橘系の苦味も後に残る

4.4

★★★★☆
4
あきじろう
2020/11/24

山形・鶴岡市の酒、栄光冨士!
つや姫100%使用した
無濾過・生原酒・純米大吟醸・日乃輪!
やや甘めだけど、くどくなく、飲みやすい(/◎\)ゴクゴクッ

★★★★☆
4
okd67
2020/11/23

栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒
ZEBRA -Black or White - 2020
香りほんのり、甘味がふわっと広がり舌先にチリチリ感。
栄屋長谷商店 税抜1666円

★★★★☆
4
しゅー
2020/11/19

黒狐を頂く(^○^)今回のお酒は闇鳴と同様の無濾過の純米大吟醸であるがより米の甘みが強調され濃厚❗日本酒らしく秋のお酒らしい。

★★★★☆
4
Youko
2020/11/19

リープイヤー 閏年のお酒。まだあった!飲むしかないよね。

★★★★☆
4
Youko
2020/11/19

全国の雄町ストに飲んで欲しいらしいよw

★★★★☆
4