栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

冨士酒造の日本酒「栄光冨士」は、独特な風味でありながらすっきりした酸味と甘みが特徴的です。吟醸香や微発泡感、辛口系などのさまざまな味わいを楽しめます。特に、甘みや酸味のバランスが良く、旨みも豊富であると評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

F17
2022/04/07

栄光冨士 純米酒 無濾過生原酒 暁乃翼 澱絡み 2022

2022/3/22 @tabi 体調○
(上澄み)
ジューシーで綺麗な甘さ
(濁り)
上澄みよりも酸味と苦味がある

2023/3/7 @tabi 体調○
(上澄み)
ジューシーな甘さと酸味
(濁り)
上澄みよりもまろやかな口当たり

★★★★☆
4
asa
2022/04/07

純米 無濾過生原酒 暁乃翼 65%
シュワシュワ感凄い。おりがらみの優しい甘さ。雑味や酸味控えめで、結構好みだな。

★★★★☆
4
けんさく
2022/04/03

純米大吟醸 無濾過生原酒
GMF:24
高精米らしくすっきりとして香りは抑え目だが、しっかりと米の旨味が感じられる。後口もすっきりとしてどんな料理にでも合うことは間違いない。

★★★★☆
4
kazubunbun
2022/04/02

純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 美山錦 精米歩合60%
旨い😋

★★★★☆
4
Youko
2022/03/31

愛山 華のある味わい。まさに!

★★★★☆
4
レイラ
2022/03/29

煌凜 純米大吟醸 無濾過生原酒
香りあり味あり
アルコールのピリッとした感じもなくて飲みやすい
美味しい

★★★★☆
4
みや
2022/03/27

栄光冨士 暁乃翼 純米無濾過生原酒

★★★★☆
4
2022/03/25

2022/03/25
#栄光富士#純米大吟醸#無濾過生原酒#限定酒#アルケミスト#富士酒造#精米50#兵庫山田錦

★★★★☆
4
わんぽ
2022/03/25

栄光冨士 煌凛 純米大吟醸無濾過生原酒 香りはそこそこで、酸味を強く感じるけど、濃厚で米の旨味も十分感じる。甘さは十分感じるが、少し飲み疲れするかも。

★★★★☆
4
くらり
2022/03/24

栄光冨士 純米酒 暁乃翼
おりがらみ。日本酒度-6でありながら、むしろキレのよいさっぱりした味わい。

★★★★☆
4
ゆっき〜
2022/03/20

美味しかった。
雄町の力を最大限発揮してたとおもうけど、好みは山田錦という事で4。

★★★★☆
4
おぐちゃん
2022/03/19

おりがらみの常識が覆った。炭酸強めな口当たりに、さっぱりとした甘みが広がる。乳酸菌的な甘みがあった後に、酸味と苦味が程よく馴染んでさっぱり消えていく。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

「栄光富士」純米大吟醸酒。限定品です。まろやかな旨味がひろがる美味しいお酒です。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

栄光冨士の出羽燦々を50%迄精米した純米大吟醸酒。立ち上る米の旨味と仄かな甘味が至高の大変美味しいお酒です。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

「Hyper nova」超新星とか!栄光冨士の中ではわりと安価なお酒ですが、米の旨味とフルーティーな香りは流石です。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

栄光冨士も毎年色々なお酒出しています。純米大吟醸酒「星祭」ツマミを選ばない美味しいお酒です。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

栄光冨士の純米大吟醸酒「熟成蔵隠し」。この酒造はどれを飲んでも良い仕事をしていると思われるさすがの美味しさです。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

栄光冨士の限定純米大吟醸酒「闇鳴秋水」やみなりしゅうすいです。なかなか手に入らない美味しいお酒です。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

こちらも限定酒。栄光冨士は何を飲んでも良い仕事をしていると思われる旨味が味わえます。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

栄光富士の中では比較的安価なお酒です。さすがに雑味等無いので食中酒としては秀逸な一杯です。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

栄光富士の限定品。雄町を使用した純米大吟醸酒。こちらの酒蔵も色々ありますが、皆美味しいお酒です。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/15

こちらから暫くは前の電話に入れていたお酒を紹介します。飲んだ時期は前になります。栄光冨士は上尾の酒屋で知りました。美味しいお酒です。

★★★★☆
4
tkz
2022/02/27

純米大吟醸 無濾過生原酒 アルケミスト
酵母 山形酵母 度数 16.3度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 -7 酸度 1.6 アミノ酸度 0.9
2BY 3.10 1979円/720ml
2月27日開栓。微かに甘く爽やかな上立ち香に口当たりは結構な丸み。先ずは酸味と濃厚な甘味。旨味を感じつつ、ライト辛口系と濃厚な甘旨味が平行する感覚で最後は若干の苦味で〆る。やはり栄光冨士らしい好みの味わいで旨い。3月1日完飲。

★★★★☆
4
みや
2022/02/25

栄光冨士 壽限無 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
Youko
2022/02/24

プラチナ 最近栄光冨士は家飲みなので、ここに上げてないけど、いつも美味しい。

★★★★☆
4