雨後の月
相原酒造
みんなの感想の要約
相原酒造の日本酒「雨後の月」は、香りが豊かでまろやかな甘味とコクがあります。甘味が強く味わい深く、食事にもよく合うと評価されています。広島県産の米を使用し、精米歩合は40%。一部の商品は特別純米や超辛口など、様々なタイプが揃っています。お店で飲むと、吟醸香や果実の香りが楽しめると言われています。
みんなの感想
涼風 純米吟醸
重過ぎず、軽過ぎず、爽やかな香りで後味もスッキリ
辛口純米 麹米60% 掛米65% 16度 1.8 +6
心地よい酸と、強いアルコール感。バランスの取れたコメの甘み。
香り甘くて最高。
あれー?雨後ってこんな旨かったかしら。。
@さかなや
純米酒 精米歩合65% アルコール16% しっかりと米の香りと風味を感じるお酒。復興を応援で!
吟醸純米酒
久しぶり
一口めが爽やかなのに、後口にしっかりした渋味、きりっとした辛味が ある。
愛山!
色は黄色っぽく。甘酸っぱい感じ。香りは昔ながらの日本酒っぽい重さもあるけど、バランス良し。ついついいっぱい飲んでしまう!
辛口純米。コクあり、キレあり、うまい酒。
スッキリと切れのあるお酒です。
雨後の月 呉産未希米八反錦 100% 純米酒
広島の酒商山田にて購入。冷やして頂く。軽く吟醸香。酸味、痺れ、旨味、キレ、苦味、渋み。飲み込んだ後に華やかな香りと渋み、苦味が残る。空気を含ませると、吟醸香が立つ。冷えているとサラッとした口当たりだが、それが続くのではなく、比較的しっかりと味を持つお酒。
被災しなきゃ
いいお月さんなのに
ボランティアに行くかなぁ🏃♂️
おりがらみ
白い稲妻 純吟あらしぼり 限定品
辛口純米!
純米吟醸。すっきり爽やか夏にぴったりの
お酒😋
新月!ニュームーン!
雨後の月 タンク酒 雄町 純米吟醸
すっきり飲みやすい。若干甘口。
純米吟醸 生酒 微発泡にごり
純米大吟醸 吟風咏月
純米吟醸 涼風 やわらかな味、料理を殺さずそれでいて主張もある。
今夜の晩酌はこれ
これは旨い。一言でいうと林檎
black moon!!
大吟醸
スッキリ