
岩の井
岩瀬酒造
みんなの感想
牧野さんの契約栽培米
純米 にごり 無濾過生原酒
発泡は大したことなく、普通にあけても吹き出さなかった。
舌の上で少しピリピリするのが心地よい。辛口だがかなり飲みやすい
岩の井 240
純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒
上手い。深みのある味。
山田錦の純米吟醸無濾過生酒。岩の井240です。
i240 純米吟醸 愛山。程よいガス感と甘みというか乳酸菌っぽい味?甘じょっぱいものに最高に合う。
i240 愛山
純米吟醸 無濾過生原酒
i240 五百万石
純米吟醸 無濾過生原酒
i✨
純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒
2021 中汲み五百万石
スルッと飲めて何にでもあう。
純米吟醸 月
ぬるっと濃い。
いかにも秋の酒。
でも生。
濃醇辛口、硬水使用との説明書きを見たせいか硬さを感じたような気がした。
のど越しもよく、コクや旨味もあり美味しい
純米吟醸 無濾過生原酒 山廃 中汲み 兵庫の山田さん全量投入🌾磨き55%で有りまするよ〜♪ 【生酒】のシールが燦然と、夏に入手してレマコム温存の『岩の井』アゲインで有りまするよ〜❣️先月の神力で醸した純米酒の様かな⁉️と勝手に思って、今マイブームの、渋酸と苦味、The國酒を期待しての開栓〜❗️使用好適米と造りで全然違う同じ蔵元さまの國酒とは思えない、無濾過でしかも生ですから、当たり前と言えば当たり前の味わいですか?造りは折り紙付きで、有りまするから、シャープな味わいは、矢張り夏酒(^_^*):
純米吟醸 無濾過生吟醸 総の舞
うまい!
純米吟醸 玉栄 無濾過生原酒
平成最後の夜に平成ビンテージ。30年の月日が作ったまろやかさ。
総の舞 山廃仕込 純米吟醸 58%
高田馬場研究所
山廃純米原酒 総の舞
全量山廃仕込みの岩の井の魅力と言えば、色々な酸が複雑に絡み合って織りなす柔らかな酸味だが、この酒はさらにいい感じで熟味が加わった至極の逸品。もちろん燗をつけてこそ本領を発揮する。