
いづみ橋
泉橋酒造
みんなの感想の要約
神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。
みんなの感想
いづみ橋
@魚焼男
いづみ橋(いづみばし) 活性純米生酒
とんぼの越冬卵と雪だるまラベル
泉橋酒造2023蔵開き
いづみ橋(いづみばし) 山田錦 純米酒原酒
泉橋酒造2023蔵開き(海老名)
いづみ橋(いづみばし) 純米酒 空色黒とんぼ 生酛
泉橋酒造2023蔵開き(海老名)
いづみ橋(いづみばし) 純米吟醸白麹
【蔵開き限定発売】とんぼラベル号外
泉橋酒造2023蔵開き(海老名)
いづみ橋(いづみばし) 純米吟醸
雫ラベル しぼりたて生原酒
泉橋酒造2023蔵開き(海老名)
いづみ橋(いづみばし) 純米吟醸
愛山〜桜・うすにごり〜
泉橋酒造2023蔵開き(海老名)
いづみ橋(いづみばし) 純米大吟醸
雄町
泉橋酒造2023蔵開き(海老名)
いづみ橋(いづみばし) 純米吟醸
楽風舞しぼりたて
おいしい酒倶楽部(八王子)
とんぼスパークリング
とんぼラベル
槽場直詰め 無濾過生原酒
愛山 純米吟醸
精米歩合55%
アルコール分17度
製造年月2023.01
フレッシュ、甘めの味わい
横浜 愛嬌酒場えにし
夏ヤゴブルー 純米酒 原酒
スッキリ 一足お先に夏気分
2023/04/29
とどろき酒店 薬院STAND
とんぼ7号 槽場直詰め 無濾過生原酒 山田錦 純米 生酛 精米歩合65% アルコール度17度
これは良かった
純米吟醸雫ラベル生酛生原酒
愛山 桜うすにごり
兵庫県産愛山100% 精米歩合55%
アルコール度16度
1回火入れだけど開栓後の発酵はある。うすにごりだし。最初はさっぱり系。だんだん重めになってくる
とんぼラベル号外 山田錦 純米吟醸 白麹仕込
神奈川県産山田錦100% 精米歩合58% アルコール度14度
すっきりさっぱり。
恵 いづみ橋 海老名耕地
神奈川県産山田錦100%
精米歩合80% アルコール度16度
これで良い。
とんぼ6号 山田錦 純米吟醸
精米歩合58% アルコール度17度
さっぱりすっきり。
とんぼ5号 神力 純米酒 生酛
精米歩合60% アルコール度17度
これは美味かった。口開けは少し苦味もあるが翌日から旨みが増す
・恵の…赤ラベル
旨し‼️
・海老名耕地 山田錦
純米大吟醸 とんぼラベル 山田錦
精米歩合35% アルコール度16度
甘めフルーティー。美味いよ
愛山 桜うすにごり
黒とんぼ 生酛仕込 純米酒 山田錦 燗酒
とんぼ2号 雄町純米酒生酛
精米歩合65% アルコール度17度
いつものうまさ
純米大吟醸 精米歩合35%
飲みやすい。
甘口だけど、スッキリしてる。酸味がちょっと聞いてる。