いづみ橋

izumibashi

泉橋酒造

みんなの感想の要約

神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

はしいえ
2018/10/25

秋とんぼ 山田錦 生酛純米酒 精米歩合80% 冷やだと硬い。やはり燗が良い。

★★★☆☆
3
月猫
2018/10/12

すっと水みたいな入り口。軽い辛みと苦味が混じりあい儚く膨らみすぐに消える。銀杏にや焼き魚に合いそう。
単体で飲むなら塩おでんの出汁割りが正解。

★★★☆☆
3
Kanekon
2018/10/02

純米生酛
秋とんぼ
山田錦

★★★☆☆
3
nonko
2018/09/30

夏ヤゴ ブルー

★★★☆☆
3
すたちん
2018/08/05

実物は不気味なやごをよくかわいく描きましたよね
ちょっとかたいのでデキャンタしたらスルスル飲めました
大好きな雄町仕様です

★★★☆☆
3
こじけん
2018/08/02

いづみ橋 純米酒 生原酒 夏ヤゴ ブルー 自社田で無農薬栽培の酒米で作っていて、トンボがたくさん来ることからトンボがトレンドマークとのこと。夏はまだヤゴなのでヤゴラベルらしい♪すてき!

★★★☆☆
3
空犬紅緒
2018/07/31

神奈川の生もと作り、かなり個性的な味と言うか、たぶん昔ながらの味。
好みは大きく別れる味ですね。

★★★☆☆
3
あーちゃん
2018/07/17

まあ美味しかった

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/07/03

夏ヤゴ13!

★★★☆☆
3
tanig
2018/06/21

めっちゃ辛口!
やけど味があってうまいな。

★★★☆☆
3
ボンド
2018/06/20

スッキリ

★★★☆☆
3
skr723
2018/06/08

夏ヤゴMOMO13 THIRTEEN 生酛純米酒 仄かな味ながら、米の香りと旨味を感じる夏向け軽やかな酒

★★★☆☆
3
よう
2018/05/29

夏ヤゴ13 山田100 生酛

低アルだが香りは立ち、少ししゃばい
モモよりもスッキリしている

★★★☆☆
3
Koba
2018/05/15

夏ヤゴ にごり酒

★★★☆☆
3
Koba
2018/05/13

とんぼスパークリング 微発泡純米にごり酒

★★★☆☆
3
スナッチ
2018/04/28

This one is good compared to normal izumibashi!!

★★★☆☆
3
ボンド
2018/04/20

程よいパンチ

★★★☆☆
3
トミー
2018/04/07

純米酒 愛山 米の香りが口一杯に広がります。

★★★☆☆
3
ボンド
2018/04/07

スッキリ

★★★☆☆
3
onii14
2018/03/29

とんぼラベル5号 槽場直詰無濾過生原酒

★★★☆☆
3
かすり
2018/03/27

神奈川は海老名市 泉橋酒造 いづみ橋 晴瑠野(ハレルヤ) 純米 山廃。とある酒屋で3年ほど自家熟成されていました。ほぼ甘みを感じない飲み口でじんわりと熟成味が広がります。滋味ある旨味です。お燗にしたら良さそう。 #日本酒 #泉橋酒造 #いづみ橋

★★★☆☆
3
トミー
2018/03/26

桃色黒とんぼ

★★★☆☆
3
おいかわ
2018/03/08

さらっと透き通る味わい

★★★☆☆
3
チヨノフG
2018/02/06

さっぱりとしてうまい

★★★☆☆
3
かすり
2018/01/26

1/21日に飲みました。神奈川は海老名市 泉橋酒造 いづみ橋 恵 赤ラベル 純米原酒。さらりとキレる辛口め。上品な甘さやコクもあり、口内でバランスよくまとまる味わい。 #日本酒 #泉橋酒造 #いづみ橋

★★★☆☆
3