一ノ蔵

ichinokura

一ノ蔵

みんなの感想の要約

宮城県の一ノ蔵の日本酒は、スッキリとした口当たりで食中酒にも食前酒にも合う。甘みと辛口のバランスが良く、飲みやすくて美味しいと評価されている。特別純米原酒 3.11 未来へつなぐバトンは、被災した子供たちへの支援基金「ハタチ基金」に寄附されることから、購入することで支援ができるという点も人気の理由の一つとなっている。また、樽酒は杉の香りが漂い、お正月感があると評されている。

みんなの感想

ヒロ
2015/02/27

とっても美味しかったです。飲んで復興支援です。

★★★★★
5
k.kato
2015/02/25

一ノ蔵 金龍 純米吟醸

仙台土産‼︎
金龍は大崎市にある本社蔵では無く、栗原市にある第二蔵で醸されるラインナップです。

今月の搾りたてで非常にフレッシュで甘い味わい。

★★★★☆
4
さかなや
2015/02/24

ひめぜん きりり
甘酸っぱい味…ジュースですなぁ。

★★★☆☆
3
kuimu
2015/02/23

山廃仕込み純米大吟醸 上品な山廃仕込みって感じ 飲みやすいけど、濃醇で非常に良い

★★★★☆
4
酒は純米、燗ならなお良し
2015/02/22

特別純米生原酒50%立春朝絞り
2月4日は特別な日ということを初めて知った
スッキリ程良い甘さでザ生酒といった感じ

★★★☆☆
3
igaguri
2015/02/12

立春朝搾り

★★★★★
5
けいどん
2015/02/08

これも飲みたかったけど予約忘れたお酒。
さっぱりめかな

★★★☆☆
3
蕎麦吉
2015/02/07

立春祝いのお酒です!

★★★☆☆
3
まーくん
2015/02/07

一ノ蔵
特別純米酒 辛口

熱燗にしても、冷やでも美味しい万能酒。

★★★☆☆
3
ほっしー
2015/02/06

ひめぜん。非常にイチゴ香が香る。
酒度はかなり低いが甘みが喉に残らず、女性向け。

★★★★☆
4
キミっす
2015/02/04

辛口だけど意外に飲み易い(^^)

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2015/02/03

今酔の友。久しぶりの生タンクシリーズ。(^O^)v 最初の香りは一ノ蔵らしいザ日本酒。(笑) 口に含むと、雑味無い、綺麗な甘味。生タンクシリーズはヤッパいい!!(^^)!

★★★★☆
4
菊音
2015/01/26

しぼりたて純米生原酒。スッキリとした味わいだが、苦味が後を引く。好きなタイプ。

★★★★☆
4
かず
2015/01/22

よく見る無鑑査辛口です。淡麗辛口、キレバッチリながらもほのかに米の旨味が感じられます。自分はお燗にした方がやっぱり好きだなー

★★★☆☆
3
りく三等兵
2015/01/22

特別純米あらばしり
フレッシュな感じで、辛口で良いが、弱冠雑味が残る。
普通に飲めるが、あまり印象に残らなかった。

★★☆☆☆
2
Dragon May
2015/01/18

米の香りがしっかり。本醸造で口当たりはきつめ。

★★★☆☆
3
おやっさん
2015/01/13

特別純米生原酒 しぼりたて

フレッシュ感は言うまでもなく、最初は甘味。喉を過ぎる頃から辛味へ。
日本酒らしいアルコール感とキレが有る

歩合55で吟醸クラスの精米だが、米の風味も有り旨いね

★★★☆☆
3
まみーにょ
2015/01/13

ひょうたんなべ 雷門店

★★★☆☆
3
まみーにょ
2015/01/13

手打ちそば 十和田 (浅草) にて。

★★★☆☆
3
もぐもぐ
2015/01/10

☆ササニシキ純米大吟醸:

【追記】
美味しくなった!
ぬる燗〜常温にしたから?
開栓2日目だから柔らかくなった?
なにはともあれ幸せです^ ^

===

昨夏に飲んだ時の美味しさを忘れられず、でも売ってなくて…ふと地元の某大手酒屋に行ってみたら、ありました!まさかこの酒屋で出会うとは…。

で、実際飲んでみたら、あれれ。昔ながらの日本酒って感じ。香がね、苦手な部類。

宮城県清酒鑑評会サポーターズセレクション金賞作品。
宮城県限定商品。

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/01/04

一ノ蔵の貴醸酒 Again (アガイン) 甘味、酸味が前面に出つつも米の旨みも感じられるお酒。仙台に行った時蔵元さんが、駅地下で直販してたっけ

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2015/01/01

甘くて飲みやすく美味しいんだけどお猪口2杯目で既に飽きがきた感。甘さがちとくどいかな。ただ良い意味で本醸造らしくない美味しさ。

★★☆☆☆
2
もぐもぐ
2014/12/31

☆金龍 本醸造 にごり酒 しぼりたて原酒:
本醸造だけどイヤ〜な引っかかりは一切なく、ただただ美味しいです。何日経っても美味しいです^ ^

★★★★☆
4
mina
2014/12/28

本醸造生原酒

★★★☆☆
3
まっつん
2014/12/24

一ノ蔵 本醸造生原酒 宮城県の酒。
さあ、新酒です。口にふくんだ瞬間フレッシュ~な甘さが広がり、そして旨味とキレ。じっくりと旨味が残り余韻は辛味とほんのり苦味。
日本酒って、ほんと旨いですね!

★★★★☆
4