一ノ蔵

ichinokura

一ノ蔵

みんなの感想の要約

宮城県の一ノ蔵の日本酒は、スッキリとした口当たりで食中酒にも食前酒にも合う。甘みと辛口のバランスが良く、飲みやすくて美味しいと評価されている。特別純米原酒 3.11 未来へつなぐバトンは、被災した子供たちへの支援基金「ハタチ基金」に寄附されることから、購入することで支援ができるという点も人気の理由の一つとなっている。また、樽酒は杉の香りが漂い、お正月感があると評されている。

みんなの感想

寿人
2015/05/04

ひめぜん きりり
アルコール分10度
「スッキリとした甘さ 爽やかな酸味」て書いてあるんだけど、本当そのとおり!
シードルみたいな味わい。

辛口好きの私はいつもの一ノ蔵がいいなー。

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2015/04/28

本醸造生原酒。一口目はトロ甘からのアルコール感が鼻から抜けて辛さと苦味がスッとキレる。始めと終わりの印象が全く違う酒。
旨い。

★★★★☆
4
ふと
2015/04/21

精米歩合55%で吟醸香豊か。
辛口を謳っているが香り豊かで
コストパフォーマンス良い感じ。

★★★★☆
4
あり
2015/04/21

円融
日本酒らしい甘さではあるが少し苦手な部類でした

★★☆☆☆
2
四角い奴
2015/04/20

特別純米生酒ひゃっこい

甘口、香りは高い。アルコール臭はちょっと気になるかな?

和風アヒィージョで。

★★★★☆
4
寿人
2015/04/18

一ノ蔵
白幡晋 栽培ササニシキ
特別純米素濾過生原酒
精米歩合60%
アルコール分17度

うまい……!

★★★★★
5
RIN
2015/04/13

期間限定の純米大吟醸

★★★★☆
4
RIN
2015/04/13

期間限定のお酒。
ササニシキで作っている。
口に含んだ途端、ジュワーッと味わいが広がる!

★★★★★
5
leregine
2015/04/11

一ノ蔵 @金升 手打蕎麦 飯田橋
Ichinokura @ kanemasu teuchisoba Idabashi.

★★★★☆
4
働くおじさん
2015/04/09

本醸造 甘口

★★★★☆
4
たつのすけ
2015/04/06

一ノ蔵の生絞り原酒。期間限定だって。うま〜♪

★★★★☆
4
shun
2015/04/05

飲みやすい

★★★☆☆
3
酔いどれ詩人
2015/04/04

一ノ蔵 金龍。純米吟醸ってだけあって華やかな感じ。

★★★☆☆
3
なっくる
2015/03/27

しっかりとした味ですね。
超辛口とのことです。

立川 またぎや

★★★☆☆
3
かっぱ
2015/03/26

これ、好き!ガツンと感ある!

★★★★☆
4
tel2000
2015/03/20

特別純米 辛口。アルコール感と旨味、安定してます。

★★★★☆
4
borrachero3
2015/03/20

前にも投稿してますが
美味い

★★★☆☆
3
KENKEN
2015/03/19

金龍 しぼりたて生原酒

青りんご系のフルーティーなお酒。

うまい!

★★★★☆
4
narishima
2015/03/16

癖があり、苦味があります。ラベルの色のようにワサビのような味

★★★☆☆
3
奈々♪
2015/03/12

友だちに頂きました!
ありがとう。
凄くかおりが華やかでキラキラした味です!

亡くなられたかたのご冥福と1日も早い復興をお祈りします

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2015/03/08

今酔の友二人目。しっかり旨味が醸されてる味わい。(^^)郷里宮城の震災プロジェクトとして、売上を寄付するとか。被害が軽微だった実家の面倒しか見てなかった酒飲みが出来る事は、こーゆう活動に参加して飲むくらいしか無く。(苦笑)

★★★★★
5
酔いどれ侍
2015/03/07

一ノ蔵 無監査 本醸造 超辛口
冷やでも燗でも美味しい。酸味が少なく呑みやすい。

★★★☆☆
3
やす
2015/03/06

特別純米素濾過生原酒。

口当たり甘いがスッキリ。後味が心地よく残る。

★★★★☆
4
poco poco
2015/03/01

これは。。。 日本酒じゃない!さっぱりと酸味も甘味も有る梅酒みたい!! 凄い!

★★★★★
5
次亜酒仙
2015/02/28

一ノ蔵 ひめぜん sweet
@咲ラダイニング20150223
http://www.ichinokura.co.jp/syohin/t/himezen/

★★☆☆☆
2