磯自慢

isojiman

磯自慢酒造

みんなの感想の要約

磯自慢酒造の日本酒「磯自慢」は、特A東条産山田錦と磯自慢伝統の本醸造で、辛口ながらもゴクゴクいける飲みやすさが特徴。様々な料理とも合うと評価されており、味わいのバランスが優れているとされています。スッキリとした口当たりで、日本酒としての風味を楽しめるお酒として人気があるようです。

みんなの感想

ぽっきどん
2015/11/08

静岡代表。ご存知の通り、洞爺湖サミットで振る舞われた癖のないサラッとした飲み口で、且つ芳醇な香りが楽しめるお酒です。(静岡県)

★★★★☆
4
へたれおやじ
2015/11/02

磯自慢 純米吟醸 桔梗です。
H川酒店のオリジナルだったかと思います。旨いですね。甘み、酸味、旨味のバランスが良いです。嫌なとこがない美味しいお酒です。一升あるので変化を楽しみたいと思います!ありがとうございます!磯自慢は初めてですが美酒ですねー。

最後の一合
8日間チョビチョビ毎日いただきましたが最後まで変わる事なく旨かったです。途中、酸味とキレは落ち着き旨味だけ残った感じはしましたが、いづれにせよ旨酒でした。ご馳走様でした!

★★★★★
5
じゃわか
2015/11/01

吟醸

濃厚、円やか、綺麗な口当たり。軽やかな吟醸香で切れ味もよし。

★★★★☆
4
やまねこ
2015/10/31

お刺身に合う。本日出だしの一杯。

★★★★☆
4
kiyota
2015/10/28

磯自慢しぼりたて本醸造

★★★★☆
4
やず
2015/10/27

純米大吟醸 赤磐雄町
飲みやすい

★★★☆☆
3
美和ちゃん
2015/10/24

高級だなぁ〜😋😍
あまてらすさんありがとうございます(^○^)

★★★★★
5
次亜酒仙
2015/10/22

磯自慢
恒@20151020

★★☆☆☆
2
田中鶴齢
2015/10/21

薄いかな❗💦
辛口の初心者向け感が❗✨

★★★☆☆
3
かねこ
2015/10/17

愛山 中取り純米大吟醸 グラッパボトル 水の様な口当たりと愛山の華やかさ

★★★★★
5
こばやん🍶
2015/10/14

本醸造

スルスル飲めます!

★★★★☆
4
ろに
2015/10/14

米の味がしっかりなかんじ
個人的にかなり好き

★★★★☆
4
masa68
2015/10/12

本醸造

★★★★☆
4
冬鹿
2015/10/12

日本酒評価
① ⚪️甘い

③ ⚪️酸が多い
④ ⚪️爽やかな酸


⑦ ⚪️舌触り滑らか
⑧ ⚪️飲み口丸い
⑨ ⚪️喉越し滑らか
⑩ ⚪️飲んだ後スパット切れる
飲み口がまろやか
味に深みがある

★★★★☆
4
mahalo
2015/10/11

写真一番右。
辛口、後味は残る。
お刺身と共に合う。

★★★☆☆
3
3da
2015/10/08

大吟醸
すっきりした飲み口。口に含むとほんのりした旨味で進んじゃうので飲み過ぎ注意ですかね。秋刀魚炙り刺しとなす/山芋/椎茸のあげびたしでいただいた。

★★★★☆
4
yuhko
2015/10/07

はせがわ酒店限定(^p^)
うまい〜

★★★★☆
4
かねこ
2015/10/03

特別純米 雄町 55 磯自慢らしい華やかさと雄町のどっしり感が良い感じ、多少の熟成感は3月詰めだからか。SAKE COMPETITION 2015 純米部門1位

★★★★★
5
ちぱ
2015/10/01

駿光の雫 選抜 本醸造

特A東条産山田錦使用。華やかなセメ香、含むと一瞬旨み甘さを感じるが、非常に軽い後味を残してキレます。食中にすごくイイです。お一人様一本の理由がある。

★★★★☆
4
ほろ酔いオバァ~
2015/09/30

駿光の雫 選抜・本醸造
そごう横浜30周年で発売されたお酒

★★☆☆☆
2
ako115
2015/09/29

大井川 純米吟醸
辛口
苦味あり
芳醇

★★★☆☆
3
Koba
2015/09/24

純米吟醸。流石のバランスの良さ。

★★★☆☆
3
tatsuzo
2015/09/23

大井川の恵み
やや辛口。
コスパに優れたお酒。

★★★☆☆
3
MASASHI 🍶🍶🍶
2015/09/18

表参道ヒルズにて

★★★☆☆
3
ぼー
2015/09/16

本醸造

いやはやスッキリ甘め。うまい。飲み口スッキリ辛めあり。8.5点

★★★★☆
4