
磯自慢
磯自慢酒造
みんなの感想の要約
磯自慢酒造の日本酒「磯自慢」は、特A東条産山田錦と磯自慢伝統の本醸造で、辛口ながらもゴクゴクいける飲みやすさが特徴。様々な料理とも合うと評価されており、味わいのバランスが優れているとされています。スッキリとした口当たりで、日本酒としての風味を楽しめるお酒として人気があるようです。
みんなの感想
純米大吟醸 雄町43
ガツンときて、トロッと舌を包むなめらかな余韻
特別本醸造 山田錦55%
綺麗な吟醸香、スッキリした飲み口。ちょい辛口で料理に合う。特本生原酒よりこっちが好みかな。
しぼりたて本醸造
磯自慢 純米大吟醸 中取り35
酒米:特A地区東条秋津特上AAA 山田錦100%
精米歩合:ALL35%
気持ちのいい吟醸香から、くどくないフルーティさを感じられる非常に綺麗で高級感のある味わい。
磯自慢 水響華
スッキリしていて甘みも感じるが、
後味に若干の雑味、苦味がある。
高いから少し過大評価しすぎた
磯自慢 大吟醸
スッと綺麗な味わいで、軽い中にもコメの旨みを感じる雑味のない大吟醸
しぼりたて生 @魚心
刺身に合うものとして頼んだら
出てきたのがこれ!
うーん😳さっぱりの中にも旨味が
あり、魚の旨味とピッタリ調和して
旨し😋
透明で香りなし。柔らかな辛味が口全体に広がります。あやめ屋にて。
磯自慢 しぼりたて本醸造
ほんの〜りと漂うバニラ風味の吟醸香。そして綺麗な甘旨味がす〜っと広がり、す〜っとキレます。静岡県内出荷で人気商品のこちら、コスパ最高ですよ〜!www
静岡県のお酒
やっぱり、さっぱり飲みやすいお酒です。
静岡へ行ったついでに、磯自慢販売の酒屋を探して購入。
いつも飲むのは半分ですが、一升でも飲めてしまう。
しぼりたて本醸造
撰抜・本醸造
使用米 :山田錦100%
精米歩合:65%
日本酒度:+6
酸度 :1.2
アルコール度:15度以上16度未満
製造年月:2018.02
重いキレがあり
搾りたて本醸造
スッキリ系で香り、味わい少しものたりませんが値段考えると…ゆっくり味わって楽しみます😋一日おいて飲んでみると派手さはありませんがほんのり甘みがありスーっと喉の奥に入っていく感じ、いいです。まだまだ楽しめます😋
本日の一杯目!
安定した一品!
うまいなぁ〜〜
純米吟醸
別囲い
山田錦
磯自慢 中取り純米大吟醸 35 Adagio 2016
スワリングすると何とも柔らかなメロン、青リンゴ、キャラメル、その奥に白桃や無花果等の吟醸香が全て溶け合って漂う様な感じで香ってきます。
口に含むと少しトロみがあり、若干強めのアルコール感に素晴らしく優しい甘やかさ、そして後から追いかけてくるミネラルウォーター並の味わいの透明度とキレ。
この味わいの膨よかさは熟成しなければ出せないだろうけど、それに加え味わいの透明度とキレの良さは凄いな。
静岡では一番好きな銘柄。
純米吟醸
香りよくキリっと
本日の五杯目
久々にゴン合
本日の四杯目
あぁー
日本人で良かった
と
思える一杯!
最初の一杯が
これなら
他に飲めない、
サラサラ〜
青春 純米吟醸50
これは貴重です!
去年より、味が落ちたかな?
スッキリ。
磯自慢 別撰 本醸造 アル添だけど旨い!