
磯自慢
磯自慢酒造
みんなの感想の要約
磯自慢酒造の日本酒「磯自慢」は、特A東条産山田錦と磯自慢伝統の本醸造で、辛口ながらもゴクゴクいける飲みやすさが特徴。様々な料理とも合うと評価されており、味わいのバランスが優れているとされています。スッキリとした口当たりで、日本酒としての風味を楽しめるお酒として人気があるようです。
みんなの感想
スッキリ飲みやすい。
クセが少ないけど、その分、酒感がするので、お酒好きな人にオススメ。
しぼりたて本醸造
さらっと甘味と旨味
米ワイン
さっぱりした食べ物に
旨味濃酒體厚重。
磯自慢 しぼりたて本醸造 生貯蔵
熟したバナナの香りで口に含むと甘旨味と後味辛味が伴いスパッと切れる。厚みがあってミネラル感があり、飲み飽きしないし、温度上げて燗にしても楽しめてしまう究極の日常酒!他の本醸造とは明らかにモノが違う。CPヤバイしこりゃ参りました!!!
しぼりたて純米吟醸生原酒 特A地区特等山田錦。
これは美味い🍶😋
特A地区産の特等山田錦を高度に精白し、厳寒期に丹精込めて手造りされた、神秘的でフルーティな香りと爽快な味わいが特長のしぼりたて生原酒。
絶品。
純米大吟醸
精米48%
静岡の銘酒【吟醸しぼりたて生原酒・特A東条産山田錦】
冬のみ醸造される一本。
口に入れた瞬間、バナナのようなジューシーさと香りが心地よい。
旨味の後に辛さがくるので飲み応え抜群。
次は現地にて静岡で海の幸と合わせてみたい。
どん兵衛で飲んだ
お魚に合うように作られた
静岡のお酒
別選本醸造 まろやかな口当たり、すいすいいけます。磯自慢の本醸造トリオはみんな旨い。
しぼりたて吟醸生酒原酒 フレッシュ&口当たりよく、すいすい飲める 。
本醸造だけど案外しっかり。
濃いめの香り。硬質な印象、少しざらついた質感と、後味の引き締まった苦味。
キヨ錦!
かんだ光壽にて。
ちょっと甘め、普通
純吟!山田錦!
奈良
しぼりたて本醸造
酒舗たのかん
やっぱり磯自慢
純米大吟醸 山田錦精米40% 神秘的な吟醸香、深みのあるアジワイ、さすが磯自慢
橋もと
雄町55,旨味醇酒,濃濃的米香。
フルーティ。甘くて美味しい。
静岡。
最近はテロワールとか言い出して10万超えの酒を売るなど調子こいてるが、まぁいい酒。