
石鎚
石鎚酒造
みんなの感想
純吟!
「石鎚 純米吟醸 緑ラベル 槽搾り」フンワリまろやかな飲み口。後味少し辛みありです。
石鎚酒造「石鎚 手作り 純米 初(うぶ)」。
常温に近い方が香りが立ち、くいくい飲める。香りはラベルに書いてある通り、メロンのような吟醸香。冷やし過ぎないほうが良い。
槽しぼり
香りはミルキー。無濾過の割にはスッキリ
今日は4種日本酒を飲みましたが、どれも個性がある中で、一番優等生だと思いました。あと、このおつまみは、うみたけです!貝なんだけど、スルメみたいだけど肉厚で日本酒のあてに最高です!(3.1)in高田馬場研究所
メロンや熟したマンゴーのような濃厚なフルーティな香り、飲み口はさっぱり辛口。米の甘みが際立つ。
昨酔の友三人目。朧さん頒布会限定。旨味、苦味、アルコール感が絶妙にバランスした造り。お酒自体の突出した個性は敢えて出さず、肴とのバランスを考えた銘酒。苦みあるアテとの合わせは蔵の真骨頂。(*^o^*)
純米 初"うぶ" 五百万石60 袋吊雫酒
酵母 自家培養酵母 度数 16度
酒米 五百万石 精米 60%
酒度 +5 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
28BY 29.1 1836円/720ml
1月25日開栓。28BY新酒飲み比べ第ニ弾。某酒店の頒布会で購入。上立ち香は殆ど感じず。ドライで軽い口当たりで全体的に味わいも淡い。その中で米の甘味、旨味が感じられる。新酒だが袋吊りのためか尖りはなくまろやか。2日目以降、ダレた感。1月28日完飲。
クセがない、飲みやすい
辛口。
キリッとした飲み口。
口にした瞬間に、あ、辛口だな?ってわかる感じ。
純米酒 挑戦桶 かすみ純米
旨味甘みしっかり フルーティさもあり
ひやおろし。
好きなお酒
濃厚甘口
山田錦21% 50%/松山三井79% 60%
袋吊りしずく酒
純米吟醸 KAー1酵母 鈴しろ
チャレンジタンク
上品かつ美味しい!
純吟中汲みです。
濁ってはいるものの、スッキリ目。最初に口に含んだときに麹の香りがほんのりとフワッとする感じ。やっぱり、美味しいなぁ。
意外にガツンと美味しい
純米吟醸槽搾り
純米吟醸 緑ラベル 槽搾り
香りは薄いけど味はしっかりしてる。
特別純米 既に水とお酒の区別が曖昧ww
IWC 純米酒の部 ゴールド 石鎚 無濾過純米 無濾過がしっかり伝わります。