石鎚

ishizuchi

石鎚酒造

みんなの感想

sora
2018/03/05

淡麗ちょい辛。石鎚山の伏流水うちぬきで作られた純米吟醸。

★★★☆☆
3
ksk
2018/03/04

マイルドな印象だけど、しっかり男くさい感じも残してる。
味わいも深く、キレも良い。
石鎚シリーズでは好きな方です。

★★★★☆
4
Zanetti41
2018/03/01

近くのスーパーで購入の、地元のお酒。
ラベルどおり、メロンのような芳香。飲み口は少し重めで、酒米の香りも良い。

★★★★☆
4
LANドール
2018/02/25

石鎚 槽搾り 緑ラベル😊

★★★☆☆
3
くす
2018/02/16

細い線の様な入り口
舌にのると程よい酸味と苦味が表情をだす

★★★☆☆
3
上高岩山
2018/02/02

初 です。

★★★★☆
4
あらP★
2018/01/23

特別純米ひやおろし
焼きジビエ罠八丁堀。

★★★★☆
4
ぷにぃ
2018/01/22

純米酒 挑戦桶(チャレンジタンク) かすみ純米 H27BY 新たな挑戦と飛躍を願い 精米歩合60% 日本酒度+2,5 酸度1,7 なんじゃこりゃなすっぱー!寺田本家みたい。うまー!

★★★★★
5
sora
2018/01/08

純米吟醸 ふな搾り。辛口で旨いね。

★★★★☆
4
こじけん
2017/12/10

石槌 無濾過 純米 槽搾り
松山 三井60%精米

★★★☆☆
3
なるとも父
2017/11/21

チャレンジタンク 純米吟醸 しずく媛

★★★★★
5
わんぽ
2017/11/16

石鎚 純米吟醸 挑戦桶。通称チャレタンらしいです(笑)なかなか、さっぱりとした感じで、飲んだ後はやや粘り腰と軽い苦味。かすかな甘味もこれも美味しいです。人生、チャレンジっすね💪

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/11/05

今酔の友。酸味が効きつつも旨味も組み合わされた造り。ん~、個人的な嗜好ですが、もう少し寝かせて落ち着きが欲しいところ。この蔵ならば、落ち着き払った設計が真骨頂。もう少し待つ余裕が欲しい。自分も含め。

★★★★☆
4
じょー
2017/11/04

石鎚 無濾過 純米 槽搾り 松山三井
香りはメロンがほのかに。味わいはラムネを思わせる。そのまま最後はやや弱めのアルコール感で切る。旨口な一杯。

★★★☆☆
3
俺っち
2017/10/26

夏目漱石も呑んだんかな?(^^)

★★★★☆
4
がんぼ
2017/10/16

グリーンラベル出張先にて。

★★★★☆
4
ちろり
2017/10/10

飲み飽きない良い酒

★★★★☆
4
nomoto
2017/10/10

二種類飲んでみた。熟成させたものはとろみがあった。

★★★★★
5
KK
2017/10/07

純米吟醸 緑ラベル 槽搾り
原料米:麹米 兵庫県産山田錦 21%
掛米 愛媛県産松山三井 79%
精米歩合:麹米 50% 掛米 60%
日本酒度:+3
酸度:1.6
アミノ酸度:ー
アルコール分:16〜17度
使用酵母:自家培養KA-1酵母
醸造年度:28BY
製造年月:2017.05

★★★★☆
4
Aya
2017/09/23

すっきり
まっすぐ

★★★★☆
4
ボンド
2017/09/23

サラッとしてて
食中酒にもってこい

★★★☆☆
3
とも
2017/09/20

@神戸日本酒LOVERS

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2017/09/12

①特別純米 ひやおろし 槽搾り
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③ひやおろしの季節。
色々と選択肢がある中、愛媛の石鎚をチョイス◎
一言、辛口。21%の雄町感はさほどありません。食中酒としてカマスの塩焼きに合わせて(*´-`)

★★★☆☆
3
tanig
2017/09/06

あと味すっきり辛口系。
ひやおろし、まあうまいわこれ。

★★★★☆
4
nomoto
2017/09/06

スッキリ

★★★★☆
4