石鎚

ishizuchi

石鎚酒造

みんなの感想

いそろく
2018/06/15

特別純米酒 夏純米
石鎚は、夏吟よりこっちのが好み。
久しぶりにいただいたが、旨い。

★★★★☆
4
イニエスタ
2018/06/01

無色で香りなし。キュッと辛口の中からジワジワっと旨味で締まります。そろそろ夏ですね。アキバの酒場にて。

★★★☆☆
3
god
2018/05/30

槽搾り 純米大吟醸。
香りは純米大吟醸の割にはフルーティー感がやや弱い米の香りが強い。
辛口だが後味はさっぱりしている。
余韻は余りない。

★★☆☆☆
2
sora
2018/05/22

ちょい辛だけど、サラッとして飲みやすい。さすがワイングラスで美味しい日本酒アワード最高賞。

★★★☆☆
3
タク
2018/05/20

辛口。適度なアルコール感。後味すっきり、ほのかに甘み。

★★★☆☆
3
髭平
2018/05/20

酒ってます🍶常温でこの味、間違いありません。

★★★★★
5
Bubuko
2018/05/14

飲んだのは「特別純米ひやおろし 槽搾り」。香りも控えめで、味も落ち着いた感じ(少し辛口)。メーカーが「食中酒」と書いていますが、確かにどんな料理にも合いそうなクセのない味でした。

★★★★☆
4
わんぽ
2018/05/04

石鎚 雄町 純米 槽搾り どっしりして、ちょっと重いかな。味わいはあるんだけど、どっしり重厚な感じ。冷やより常温かな。

★★★☆☆
3
みねぴ
2018/05/03

純米吟醸 麹山田錦50% 掛松山三井60%
槽搾り KA-1酵母 緑ラベル
鈴しろ

★★★★☆
4
Dragon May
2018/05/02

高松にて

★★★☆☆
3
酒屋の大将
2018/05/02

綺麗な香

★★★★★
5
おちよ
2018/04/26

槽しぼり無濾過純米 60% +3.5
にごり・色味なし。
上立ち香…うっすら香る吟醸香に誘われて、おちょこに近づく。
含み香…メロン系。旨い〜。少し辛いわ。辛味のピリピリ感が長く持続する。
後味スッキリ。前述のピリピリ感はかなり続く(三十秒くらいか?)

★★★★☆
4
がんぼ
2018/04/24

無濾過純米。槽搾り。松山三井60%
辛口で美味い😋

★★★★☆
4
あつ
2018/04/23

20180423
愛媛県西条市 石鎚酒造 寒造り新酒
槽絞り 純米 、〝初〟(うぶ)
2018年初絞り シンプルな食中酒として良いお酒だと思います。

★★★★☆
4
ikeike
2018/04/20

松山でまた美味しいお酒に出会う〜💕
石鎚の純米酒😍

★★★★☆
4
りょう
2018/04/01

キレ良く香りもあり米の旨味もある料理に合いやすい。

★★★★☆
4
kenken
2018/03/28

四国マイブーム!ラベルもエエよ。

★★★★★
5
papasan
2018/03/25

愛媛県西条市@荒木町・タキギヤ

★★★★☆
4
papasan
2018/03/25

愛媛県西条市@お土産

★★★★★
5
okd67
2018/03/21

純米吟醸
華やかな香。
愛媛県産しずく媛 100%
精米歩合 50%

★★★★☆
4
ksk
2018/03/18

スッキリ爽やか。丸みもある。
キレは良い方。
食中酒として旨い。
石鎚は最後に独特のキャラメルというか薬の様な味を残す。

★★★☆☆
3
ぽんしゅラブ
2018/03/16

本日4合目。ちょうどいい感じ

★★★★☆
4
イーグ
2018/03/14

純米吟醸
日本酒度+4、酸度1.5
ややアルコール感がある。わりとスッキリした印象。

★★★☆☆
3
ksk
2018/03/14

個人的には独特のお酒。
最後に薬みたいな味がする。
それまでは呑みやすい印象なんだけどな…。

★★★☆☆
3
ちょろすけ
2018/03/09

純米吟醸緑ラベル槽絞り
日本酒らしいお酒
芳醇でしっかりしているけどキレがいい
アルコールの気発臭が感じられる。
食中酒のやや最後の方で飲むに適している。
日本酒好きの人にぴったりなお酒。
長く付き合っていきたいと思えるお酒。
主張もあるが激しくはない。

★★★★★
5