新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒「新政」は、フルーティーで甘さが抑えめ、ハチミツやアンズのような爽やかな甘さが特徴的です。他にも、酸味や旨味を感じる不思議な味わいや、ワインのような風味を楽しめると評価されています。特に新商品のタンジェリンやクリスマスエクリュなどが好評で、口当たりが柔らかく、少しずつ長く楽しめるタイプとして楽しまれています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ぶどう虫の親分
2014/12/19

No.6 S-type
爽やかな酸味!チリリとしたキメ細やかな炭酸とともに桃のような香りが広がります♪
シャンパンゴールド!
これは酒だけで楽しむのが良いかも!いや、チーズなら…と思って熟成チェダーチーズと合わせてみると美味~♪新政すごいなぁ…

★★★★★
5
僕様
2014/12/18

秋田県 新政酒造㍿ やまユ 純米吟醸 美郷錦 すっと甘く、旨味が広がり酸味で締める。薄い渋味が全てを絶妙に引き立てる。美味い。などと言っときゃカッコいいんだと思ってる。

★★★★★
5
僕様
2014/12/18

秋田県 新政酒造㍿ 亜麻猫 SPARC 白麹仕込純米酒 25BY 爽やかな酸味がメイン。

★★★★★
5
おかか
2014/12/16

新政 佐藤卯兵衛 寒おろし
うまいわー‼
女子会でもつ鍋と日本酒♪
ほんとにフレッシュ♡
きれがいいっていうのかな。
食中酒としてもいいけど、単体でも全然美味しいと思う♡
しゅわっとして、その後香りが広がって、スッと引く‼

★★★★★
5
シュガー
2014/12/12

6号酵母を世に出した新政5代目蔵元 佐藤卯兵衛の名を酒銘にした限定酒の寒おろし。

やっぱり新政w 6号酵母独特の爽快な果実のような酸味、上品なフルーティな香り、柔らかなふくらみ、とてもヤバイ逸品です☆

★★★★★
5
taka
2014/12/09

好きです。

★★★★★
5
しんしん
2014/12/07

No.6

★★★★★
5
ミカン星人
2014/12/07

新政 平成26年新年純米しぼりたて 生酒
そういえば、今年の初めに飲んだ美味い酒は、やっぱり新政だった
フレッシュな果実のような甘い香りと酸味が素晴らしい純米酒でした
ラベルがエ◯メスみたいで可愛いのも、ユーモアがあって素敵です‼︎
新年は早々に酒屋巡りしなくちゃな

★★★★★
5
紅銃
2014/12/05

新政 prototype タンジェリンラベル: 来年度発売予定らしいタンジェリンラベルを行きつけのBarで頂きました。梨を思わせる爽快な香りとジューシーな味わい、キレるがその余韻は深く残る。アルコール度数も高くなく油断したら一本すぐ無くなってしまいそう…

★★★★★
5
紅銃
2014/12/05

新政 クリムゾンラベル&ヴィリジアンラベル: 初めて飲んだ新政のお酒。開けたてはほのかにガスがあり香りは青リンゴや梨を思わせる爽やかさ、口に含むとその甘みが口に広がるがベタッとした甘さでは決してない。最後喉を通り、その吐息まで清々しい。クリムゾンラベルの方がやや酸を感じ食べ物との相性が良さそうで好み。

★★★★★
5
take
2014/12/04

純米酒90%

酒米は酒こまち!!
すごい!!

★★★★★
5
居酒屋こいさん
2014/11/29

新政、純吟。大人気の新政シリーズのなかでも、入手困難な限定酒。冷たく飲むとイチゴや桃、ビワなど、色が赤い果実感が素敵に輝いて口中を攻めてくる。燗酒は熱めにすると果実感がちと派手派手だが、自然に冷ますと落ち着いて極上な食中酒だ。原酒でもアルコール度数は15度。ここに新政のこだわりがあるのだそうだ。それでも一割加水を試したいが。(今回はそのまま燗した)

★★★★★
5
TKC
2014/11/24

念願の新政を頂く事が出来ました。最高です‼︎

乾杯‼︎

★★★★★
5
モーガン
2014/11/19

新政 純米 ヴィリジアンラベル
透明感があり澄んだ口当たり。
絶妙な酸の加減とスッキリとした味わい
変にスイスイ飲みやすい高い日本酒を飲むならこの酒の方が私は好ましい。
コスパは最高。

★★★★★
5
ひろ
2014/11/16

No.6 X-type 火入れ
キレイ過ぎるのに、
旨みと酸味がとても素敵

★★★★★
5
ごんた
2014/11/10

新政 純米大吟醸 佐藤卯兵衛
優しい甘味が良いですね
新政のイメージとして強い酸味があったのですがこれは酸味控えめです
後味は若干の苦味で切れます、アルコールくささはほとんどありません
入手も容易、値段もそこそこで美味しいです

★★★★★
5
masa
2014/11/09

最近流行りの新政のヴィリジアンラベル。お一人様一本限りで売っていたので庶民としては買わずには居られません。微かな洋梨の香りに豊かな酸味と甘味、渋味と辛味は殆ど感じず余韻も短めです。かなりワイン寄りの日本酒です。酒肴は白ワインに合うものなら何でもいけそうですが、ちょっと甘めのつまみ(カナッペなら、カマンベールとスライスしたリンゴにハチミツやメープルシロップをかけた物など)が合いそうです。

★★★★★
5
みねぴ
2014/11/08

陽乃鳥 純米仕込貴嬢酒
美山錦 40%65% オーク樽貯蔵
AKATSUKI

★★★★★
5
みねぴ
2014/11/08

亜麻猫 白麹仕込 純米
あきた酒こまち 40% 65%
AKATSUKI

★★★★★
5
みねぴ
2014/11/08

生酒 山ユ 白ラベル 改良信交 40% 50%
AKATSUKI

★★★★★
5
みねぴ
2014/11/08

純米クリムゾンラベル 40% 65%
AKATSUKI

★★★★★
5
みねぴ
2014/11/08

ヴィリジアンラベル あきた酒こまち 40%55%
AKATSUKI

★★★★★
5
みねぴ
2014/11/08

山ユ 白ラベル あきた酒こまち40% 55%
生酒
AKATSUKI

★★★★★
5
ひろ
2014/11/01

亜麻猫スパークリング。
生と比べて酸味が際だちます。
若干の濁りもありますが、
本当にキレイな透明感です。

★★★★★
5
みねぴ
2014/11/01

6 R type
イナセヤハナレ

★★★★★
5