
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、コスモスや涅槃龜を初めとする複数のバリエーションがあり、甘さを抑えたスッキリした味わいが特徴です。新商品のタンジェリンやエクリュも人気があり、柔らかくスイートな味わいが楽しめると評判です。使用酵母にこだわり、秋田県産の米を使用した高品質な日本酒として人気があるようです。
みんなの感想
二◯一六年度 特別頒布会
日本酒古典技法大全 五月ノ頒布
『元禄仕込純米』
上立ち香は穏やかで口に含むとほとんど分からない程度ではあるがガスっ気も感じられる。みずみずしい甘みと酸味は梨の様。
生米麹仕込純米
2016年度 新政酒造 特別頒布会 日本酒古典技法大全(其の一)
これが94%精米とは。もしや磨かなくても旨い?
陽乃鳥@高円寺 さぬきや
2杯目 貴醸酒をオーク樽仕込みで
まさかの新政連続、トリュフの一品と
新政 低酒精発泡純米酒 天蛙
内圧は例年通りやはり高い為、少し時間をかけて開栓。アルコール度数は9%に変更されてますが飲みやすさは相変わらず。澱絡み、白濁した柑橘系テイストの爽やかスパークリング。
純米酒90
精米歩合90%
4合瓶 1500円
陽乃鳥 ヒノトリ オーク
貴醸酒 2014
4合瓶 2200円
陽乃鳥 ヒノトリ 2014
貴醸酒
4合瓶 2000円弱
No.6 X-type
生酒
4合瓶 2500円弱
ヴィリジアン
白麹仕込純米酒 亜麻猫スパーク
やっぱり我が家夫婦はこの酒が大好きです!
No.6 X-type しっかりした米の香り わずかな発泡感でキレを感じながら味わいはしっかり。旨くて飲みやすい。やっぱり美味しいな。止まらん。。
佐藤卯兵衛 山廃純米
4号瓶約3500円
No6
酸味あり、旨味あり
大変美味しい
金賞受賞酒
王道中の王道
スーッと、真っ直ぐ続いてキラキラます
再仕込み貴醸酒と生米麹純米。前者は膨らみのある落ち着いた甘酸っぱさ。後者はいつもの新政より、少し生硬い印象か。六月頒布会の実験作。
新政 NO6 S-type 生酒
なかなか手に入らないから、嬉しかった
以前飲んだのとちょっと違う感じ
飲み比べたいですね(^_^)
特別頒布会 五月
このお酒も楽しませてもらいました‼️
生成 エクリュ 2015 中取り 別誂
同銘柄と比較すると立ち香はほとんど同じに感じるが含み香はやや深みがあるように感じる。味わいはやはりシャープ系ではあるものの米に由来する旨みはこちらの方が断然強く感じられる。
低酒精発砲純米酒 天蛙
酵母 協会6号 度数 9度
酒米 秋田酒こまち 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.5 1680円/720ml
7月5日開栓。今年2回目で2スロット目の天蛙。チンチンに冷したせいか1スロットよりは穏やか。香りは穏やかで、味わいは1スロット目よりは若干ライトな感じ。もちろん旨い。7月5日完飲。
天蛙 低酒精発泡 純米酒 2ロット目
1ロットに続き2ロット目もGET
開栓まで10分程度
蛙さん少し怒ってたかな?
シュワシュワ感と程よい甘みでグイグイ呑んでしまいますね(^O^)
あっという間に完飲!!
エクリュ2015 酒こまち
口に含んだ瞬間、柑橘の酸と爽やかな香り。
これがお米の味なんて!美味しーーい。
今まで飲んでこなかった事を少し後悔。
秋田県秋田市
陽乃鳥 ひのとり
甘口 旨い❗
貴醸酒陽乃鳥 平成27年度酒造年度二0一五
初陽乃鳥です。
ヤバい、旨い😃さすがの新政です✨
甘み強めだけどキレよし、酸味もバランスよしでアルコール臭感じずでスイスイ入ってきます😁
すぐなくなるな😅
二◯一六年度 特別頒布会
日本酒古典技法大全 五月ノ頒布
『鼎発酵純米』
購入より約1ヶ月自宅冷蔵庫にて保管。
上立ち香は微かに感じる程度。爽やかマスカット味に新政ならではの微発泡感が旨い。
開栓から3日目からガスっぽさが無くなり、味の輪郭が次第にはっきりしてくる。
余韻が長く感じられ良い意味で口内にあと引く渋みはワインのよう。