
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒はフルーティーで甘みと酸味のバランスが良く、白ワインのような味わいが特徴です。ライトでドライ感があり、酸甘味が特徴的でジューシーな味わいが楽しめます。香りも穏やかで、しっかりした酸味が後味を引き立てます。酸味や乳酸が心地よく、甘みがある一方でさっぱりとした後味が特徴的です。果実味があり炭酸もほどよい、アルコールに発泡が正義な感じがあります。口当たりはサラッとしていて、様々な種類の日本酒を楽しめる酒造所と言えます。
みんなの感想
あまねこすぱーく!堪らない!
贅沢な飲み比べ会
2017年物、これは女性を酔わすのには最適
杉の香りが何とも言えない
ビビりました〜!!店長有難うございます!!
去年の頒布会のものです。
半年以上寝かせちゃいました。
お店でも飲んではいますが…
香りは柑橘系満載です。
微かなガスがチリチリします。
グラスにも軽く気泡が付き、
フレッシュ感もあります。
甘みと旨味が濃く酸味でキレますが、
甘みの余韻が強いです。
かつジューシーです。
ダレないしアルコール感ないしで、
ツマミナシでもずっと飲めます。
まだスパークがあるので楽しみです。
No.6.
安定感、、
No.6 微発泡 人気があるのがわかる一品です、美味しいです。
固い感じの香りからは想像もつかない程良い酸味の中に広がる優しい甘さ。
無濾過生原酒。
陽乃鳥。
初、新政(^_^)Rのtype!銀座、君嶋屋さん
うまい!
少し炭酸の感じがあるけど全然嫌な感じではなくて始めての感覚です。
一度飲んだらなかなかやめられなくなります。
秋田の銘柄[エクリュ]
昨年当アプリNo.1の酒。地元の酒屋に入荷してて即購入。
強めの発泡にメロン系の香りと味に驚愕。
肴は選ばない、むしろ無くても飲めちゃう。
お米旨味が無く、日本酒らしさを感じにくいから好みは分かれるかもしれないけど、とてつもなく綺麗な酒であることは間違いなし。
立春朝搾り
生原酒らしいフレッシュさ、開栓2日目には角が取れてよいバランスに
後味すっきり、爽やか、少し酸味、米の甘み、香りはそこまで強く無い
スッキリ、柔らかい日本酒です。美味しいです。
はらお 新政 純米生原酒平成三十年戊戌二月四日
上立ち香控えめで優しい酸味と旨味が広がります。
いつまででも飲んでたい感じ。
新政 六號 しぼりたて 25BY 4年熟成
素晴らしい甘みが口の中に膨らみ、そのまま甘みを残してキレていく。素晴らしい完成度。4年熟成させた すすきの にゃごりんにただただ感服。
エクリュ
秋田県 新政酒造のグリーンラベルです。本来、地元のみの販売とのことです。呑んだ感触は爽やかで、マイルド、やや甘口でスッと呑めてしまいました。とても美味しい日本酒でした。
平成三十年戊戌二月四日。純米吟醸。生原酒。立春朝搾り。淡黄色、しゅわしゅわ。フルーティー、フレッシュ。甘口けど酸味。複雑、面白い!
立春朝搾り。新政らしさ全開のお味です
新政 生成 2015 エクリュ 蔵内熟成別誂
2016エクリュより酸味が強く、その後トロトロとした甘みが口の中を満たします。相変わらず引き際は美術的。美味すぎる。
新政 平成三十年度 新年純米しぼりたて
1年自家熟と飲み比べです。
今年のは去年に飲んだものと変わりなく、
フレッシュ柑橘系で、
エクリュに近い味わいです。
少しガス感もあるかな。
自家熟ver…
軽い熟成香がありますが、
角がとれて甘みを増しました。(少しバニラ?チョコレート?フレーバー)
ガス感も綺麗に溶け込みグラスに気泡が付きます。
今年も1年自家熟します。
ラピスラズリ 瑠璃 2016 生酛純米 美山錦
平成二十九酒造年度 別誂 中取り