
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒はフルーティーで甘みと酸味のバランスが良く、白ワインのような味わいが特徴です。ライトでドライ感があり、酸甘味が特徴的でジューシーな味わいが楽しめます。香りも穏やかで、しっかりした酸味が後味を引き立てます。酸味や乳酸が心地よく、甘みがある一方でさっぱりとした後味が特徴的です。果実味があり炭酸もほどよい、アルコールに発泡が正義な感じがあります。口当たりはサラッとしていて、様々な種類の日本酒を楽しめる酒造所と言えます。
みんなの感想
Xtype 2017
言わずもがなのあらまさ。
陽乃鳥
プライベートラボシリーズ
十周年限定
オーク樽に詰められて、ワインのシャルドネのような芳醇さ
石原さとみ系。かわいい小さい花がふわっと花開く。若さで少しぴりりとしつつ。後味がすっきりしつつ残るのは、残り薫かな?
絶品。
新政 亜麻猫 別誂中取り
白ワイン系の酸味ある香り。酸味強烈で口内キュッとなる。以前飲んだものより明らかに酸っぱい。ややコクあり甘味控えめで終始酸味に支配されている風味。後半の味、香りといい最後まで飲んで脳内に浮かぶは白ワイン。ブラインドで出されたら自信ないかも。驚愕の「日本酒」。
No.6 X-type
瑠璃 2017 生酛純米
真紅ノ旗、白河ノ関越ユルコト叶ワズ。金足農業、完敗😅でも大人達はいい夢見させていただきました。ウレシイ時もセツナイ時も秋田の酒っこ(笑)やっぱ新政っしょ。ラピスラズリ2017。最初のアタックは⭐️4なんだけど呑めば呑むほど酒が澄み、旨味がのってくる稀有な酒。甲子園の球児達のように。山さん、金農への応援ありがとーう✌🏻
間違いなく旨い 贅沢な一本
No.6 R-type
Essence
NO.6 R-type
実は初めてのNO.6(^^;
買うのも苦労するし、お店で飲むのも高いので手を出してなかったけど、60mlで飲めるこちらのお店で初飲み。
間違いなく美味しい、でも私には60mlが丁度良い量ですね。
仙台にて一杯。
天蛙。アルコール抑えてるからジュースみたい
エクリュ中取り、素晴らしくうまい
No6―Ꮪ 美味い
No6―Ꮪ 美味い
陽乃鳥、二種類
にごり生は初見でしたのでつい購入
非常にジューシーでマスカットを思わせる上品な酸味と甘み
さすがの逸品です
瑠璃(ラピスラズリ)2017
6号酵母。メロンの香り。シャンパンのような舌触り。おしゃれなフレンチと合いそう❤️
リンゴ風味🍎美味しい❗️
水みたいにスイスイ呑める😋
新政3種類!
お盆に秋田に帰省した際、入手致しました!
真ん中のは頂き物として、左右のは一人一本という事でしたので、お酒に興味のない連れと一緒に購入させていただきました。
右からエクリュ、ラピスラズリ、ヴィジリアンです。
こいつぁ壮観だぁ!
酒好きの友人たちと利き酒しながら頂きたいと思います!
早く来い来い、飲み会の予定!!
今日はx-typeで。
まぁ間違いないですね。
新政らしいお酒ですが、貴醸酒だけあって甘いお酒です。ワインに近いです。
全然クドくないのでスイスイイケますねこれ。美味しい😋
低酒精発砲純米酒 天蛙
酵母 協会6号 度数 9度
酒米 あきた酒こまち 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.8 1680円/720ml
8月6日開栓。29BYは回収騒ぎか分からないが28BYを関係無く慎重に開栓。協会6号酵母リレー飲み。上立ち香は微かに爽やかなもの。炭酸とグレープフルーツ的で日本酒とは思えない味わいだが、相変わらず超うめーと言った感でスイスイイケる。8月7日完飲。
亜麻猫スパーク
白麹仕込 純米
無事に開栓
予想通りの酸味と発泡➕予想以上の旨味
美味しくいただきました
天蛙
立春朝搾り
回収とアナウンスがありましたが…
天蛙初期ロットです。
開栓に30分くらいかかりました。
既に暴れすぎて混ざってます。
香りはウッディ差と柑橘を足した様な。
あんなに暴れてだ割にはガスは軽いです。
ふわっと甘酸っぱさが広がり、
スッと切れバランス良いです。
アルコールは殆ど感じないので、
すぐになくなりそうです。