
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、甘爽やかな上立ち香とサラッとした口当たりが特徴です。ライトでドライ感かつ新政生酛の独特な酸甘味が楽しめ、柑橘系の酸味が旨みを引き立てます。一部の商品ではフルーティーな香りや酸味、バランスの良さが際立ち、堺の寿司屋や居酒屋でもおすすめされるほどの人気を誇ります。また、涅槃龜スパークや亜麻猫スパークなどの商品では、アルコールによる発泡感が特徴的であり、ジューシーで旨みが感じられます。
みんなの感想
美味しい😄コク深い微発泡😄最高!
クリスマス🎄2020
瑠璃(ラピス)2019
【購入】海洋亭2020.12.
初の新政(^○^)
最初に乳酸製品のような香り。口に入れると樽の香りがして酸味もする。生もと作りならでは。でもとても飲みやすい❗美味しい
秋田県秋田市の純米酒
Colors 天鵞絨(ビリジアン)2019
生酛木桶純米
新政のcolorsでは初めて飲むビリジアン。流石の新政、旨いです。
新政 コスモス限定品
香り:アル感 ・・・・★華やか
味①:辛口 ・・・・★甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・・・★有り
苦味:無し ★・・・・有り
激レア酒!120本!
甘酸っぱくてフルーティ!木の香り?がすごい!美味い!!
ラピス(瑠璃) 生酛木桶純米
美山錦 55% 協会6号酵母
フィレンツェサケ
「ラピス」の「中取り」バージョン!
秋田産酒造好適米「美山錦」を原材料に麹55%/掛55%精米。
今後の新政酒造の主軸となる瑠璃(ラピス)ラベル。
原酒でありながらアルコール15%と、存在感ありながら口当たり軽やか軽快な飲み口。ほどよい旨みと適度な酸。新政スタイルの食中酒です。
※酒屋のコメントです。
No.6 S-type
思ったたより日本酒感があり、米の旨み、甘みをしっかりと感じます。日本酒特有のアルコール感、くどさが一切なく、とてもフルーティで柔らかく、酸味があって、飲みやすい果実酒のようでした。後味はキレがよくスッキリとしています。心地よい微発泡感と、爽やかな飲み心地が新しいお酒の味わいで、とても美味しいです。人気があるのは、分かります。
伊勢五本店verです。
ごちゃごちゃと書かなくてもですね。
美味しい!
あっという間になくなりました。
貴醸酒 陽乃鳥
日本酒とは思えないフルーティーな味わいで、柑橘系のような爽やかな酸味。程良い旨味にキレの良い渋みで、すっきりとした果実酒のようなとても飲みやすい美味しいお酒です。日本酒の固定概念を変えたお酒です。
一口めのピリッとした爽快感。
飲みやすいにもほどかあります。
エクリュ✨
陽乃鳥 2019
2019-2020 “黎-Rei-“
No.6 R-type
X
秋田・秋田市の酒、新政!
美山錦100%使用の純米酒!
瑠璃(ラピスラズリ)2019!
2年ぶりのラピスラズリ!
ん〜木桶仕込みの香りがほんのり!
うましー!(〃艸〃)♡
あ、8月のネコちゃん!
(*´ ∀`)-o█"█o-(´∀`* )カンパーイ
瑠璃2019 生酛木桶純米
新政は好い意味で一期一会。同じ銘柄でも決して同じ味わいはない。瑠璃2019はアル13度と下がった。攻めますね✨特約店名も裏ラベルに印字してる。スゲー😅安心して買えるけど。立ち香控えめ、含み香は葡萄様🍇、澄んだ染みる味わい。ああ新政だ。13度がギリギリのところかな。おかげさまで和らぎ必要なし。五味を楽しませてくれる。鼻に抜ける杉の香りも好い。アテはおとなのベビーチーズ枝豆味が相性良し👍
味はキリッと
香りフルーティー
新政 Ecru 2019 黎 生酛木桶純米
ピンクラベル、緑ラベル、青ラベルは飲んだ事あったけどけどこれは初めて 新政らしい華やかな香りとほんのり木桶の香り 美味い 新政は裏切らない
新政 生成エクリュ 2019
微炭酸で後味さらりとスッキリ!
水よりも淀みがなく、清々しい!
嶋ずしさんのお寿司と共に
美味い
新政 No.6 R-type エッセンス
生成(エクリュ)2019
生酛木桶純米 お店の一押し。
皆さん、同じだと思いますが、日本酒の概念が変わりますね。
芸術です。