天の戸

amanoto

浅舞酒造

みんなの感想

燗西人
2014/03/15

KURO
黒麹を使った日本酒。黒麹由来のクエン酸のせいかほんのり梅酒っぽい酸味を感じる。ただ食中酒としては今一つ。料理の味をひきたててはくれないのは日本酒らしくなくて残念。
が、食後酒としては中々のもの。特にもつ煮込みのようなコラーゲンでねっとりした口内をサッバリと洗い流してくれるは他ならぬクエン酸の効果であろう。

★★★☆☆
3
ぢゅん
2014/03/01

フルーティで飲みやすく、美味しかったです(*^_^*)

★★★★☆
4
ぽんた
2014/02/01

天の戸 醇辛

★★★☆☆
3
春猪
2014/01/25

今夜は開栓に要注意なこちらで家飲み乾杯! しゅわわっ〜とした飲みごこちとお米の甘さが美味しい(*^^*)

★★★★★
5
miya san
2014/01/25

Very nice ! Smooth and fragrant.

★★★★★
5
まこっちゃん
2014/01/25

安くて美味しい純米酒。
いつも、買ってます

★★★★☆
4
居酒屋こいさん
2014/01/23

無濾過、美稲80。冷たく飲むとチェリーやチョコレートの様な赤ワインに通じる不思議な果実感を感じる。2割加水燗としたが、やはり未体験の旨みがおもしろい。やはり天の戸の醸す酒にハズレは無いなあ^_^

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/01/18

今宵の友。地元の酒屋さんはこの蔵の友を必ず置いてるので何度か購入してますが非常にリーズナブル。(^O^)
くどくない自然な香り、出しゃばらない酸味、程よい旨味、引き締める苦味ととてもいいバランスで、ブレーキかけないとスイスイ進みそうなヤツ。(^O^)

★★★☆☆
3
take
2014/01/11

フルーティではなく日本酒らしい香り。辛めで美味い。

★★★☆☆
3
とみ
2014/01/10

初の生酛との事
天の戸らしいするする柔らか
冷酒では魅力がわからないかも…
冷や(常温)かお燗がよろしいかと

★★★☆☆
3
sumimamen
2013/12/07

美稲80無濾過純米酒
すごい特徴はないけど食中にほどよい

★★★☆☆
3
おやつ
2013/11/10

天亀 純米吟醸 亀の尾 槽雫生原酒

甘くて酸っぱくて苦くて渋くて旨い!

★★★★☆
4
居酒屋こいさん
2013/11/10

天の戸ひやおろし。冷たく飲むと旨味乏しく何の面白みも感じないのだが、想像通り、燗すると一気に旨味が開花。服部豆腐の湯豆腐と合わせてるが、盃が止まらない。今回は試してないが1割加水だとより一層スイスイと食中酒の王道を走れるだろう。

★★★★☆
4
とーくん
2025/03/08

★★☆☆☆
2
しおないと
2024/07/06

★★★☆☆
3
piro
2024/04/08

★★★★☆
4
あらあらかしこ
2024/03/23

★★★★☆
4
やす
2024/01/31

★★★★☆
4
yasu14
2023/12/23

★★★☆☆
3
white-out
2023/02/23

★★★☆☆
3
青い森ブラボー
2022/11/11

★★★☆☆
3
りあもん
2022/09/10

★★★★☆
4
たむじぃ
2022/07/27

★★★★☆
4
Disney
2022/07/03

★★★★☆
4
YMD
2021/11/11

★★★★★
5