愛宕の松

atagonomatsu

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」は、さっぱりとした夏酒で、甘みがややあり飲みやすい特別純米吟醸です。また、純米大吟醸「白鶴錦」は洗練されたラベルが特徴で、和梨のような落ち着いた果実香と軽やかな口当たりが特徴です。さらに、別仕込本醸造では酸味が良く、さっぱりとした味わいが楽しめます。口コミからは、新澤醸造店の日本酒は香り高く、フルーティーな味わいが多く、飲みやすさと品質の高さが評価されています。

みんなの感想

AAA
2023/02/24

なごりならではのクリーミーさにほんのりとした甘酸っぱさだが主張は強くなくすっと消えて後味はさっぱりとして飲みやすい

はるこい 純米吟醸 赤色酵母

★★★★☆
4
金太郎
2023/02/22

濁り酸っぱい、量は飲めないけど、面白い味わい

★★★☆☆
3
AY
2023/01/27

純米吟醸 おりがらみ 生酒 ささら

★★★★☆
4
bonoji
2023/01/25

特別純米あたごのまつ。フレッシュ感、切れ良く旨味あり

★★★★☆
4
金太郎
2023/01/25

アッサリだけど飲みやすい

★★★☆☆
3
sanhanhyu
2023/01/15

2023/1/13
純米吟醸
普通
1650円
少しフルーティーで、少し辛口

★★★★☆
4
domy
2023/01/08

あたごのまつ 「はるこい」
純米吟醸 生酒

★★★★★
5
まっつん
2023/01/07

辛くてうまい

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2023/01/05

博多マイングのとある酒屋🍶の角打ちにて😀うまみとコクのある本醸造酒🍶

★★★★☆
4
Ziggy
2023/01/01

あたごのまつ スパークリング
2023年はこれから
御節とともに 

★★★★☆
4
a24
2023/01/01

飲み当たり軽く。
ちょい甘く、飲みやすい。
ただ飯と合うか。

★★★★☆
4
あんざ
2022/12/31

あたごのまつ特別純米。
辛口だけど後味に酸味があって、それだけで飲むとまあまあ、って感じなんだけど食事に合わせると膨らみます!
特に焼物や揚物など香りの強めのモノに良し👍

★★★☆☆
3
JIN
2022/12/30

あたごのまつ 生酒(新酒)

滑らかでスッキリ系
水のように呑みやすい
ややうすにごり

★★★☆☆
3
金太郎
2022/12/28

スッキリです。

★★★☆☆
3
あいすくりーむ
2022/12/28

スパークリング

★★★★☆
4
Luke
2022/12/12

スッキリした味わい

★★★★☆
4
AY
2022/11/29

純米吟醸 さらら おりがらみ 生酒 新酒

★★★★★
5
cha3
2022/11/27

噂の愛宕の松
特別美味しいわけちゃうけど、食中酒として飽きがこないような味がしました

★★★☆☆
3
Luke
2022/11/23

テレビで見たので買って見ました。まあまあかなぁ。

IWC2022 (インターナショナル ワインチャレンジ)トロフィー賞・Great Value Sakeダブル受賞

★★★☆☆
3
うに
2022/11/16

茶々にて

★★★★☆
4
こまさ
2022/11/08

別仕込本醸造 仕込六三号 極
軽いミルキーな香り、スッキリ、酸の余韻、食中酒 旨い

★★★★★
5
ひよ
2022/11/08

あたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ生酒  15度  55% 新酒
究極の食中酒を目指す酒蔵
おりを混ぜずに上澄みを含むと、蜜を感じる甘い青リンゴ系
おりを混ぜると何故かアルコールの辛味と酸味がやや出てくる。こういうタイプを飲むのは初めてかも。でもその後の切れがとても早い。究極の食中酒は頷けます。
サラッとして飲みやすい淡い味わい。
タイプ淡  甘2酸2辛2旨2

★★★☆☆
3
bonoji
2022/11/06

大吟醸 出品酒。メロン風、スッキリきれい。

★★★★☆
4
こまさ
2022/11/06

純米吟醸 ささら おりがらみ生酒 フレッシュなミルキー、旨み濃厚、旨い

★★★★★
5
アンギオ
2022/11/04

特別純米ひやおろし
甘く美味しいですね、スイスイ進みます。

★★★★☆
4