
愛宕の松
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」は口当たりがさっぱりとして、少し甘みがあり飲みやすい特別純米吟醸です。素材には宮城県産のひとめぼれを使用し、酸味や甘みがバランス良く感じられます。冬に造られた冷卸で出荷されるため、柔らかな味わいが楽しめます。特に、純米大吟醸「白鶴錦」は透明感があり、酸味を感じながらもコメの旨味が広がって心地よい飲みごたえがあります。辛口からあまり甘くないものまで幅広いタイプが揃っており、さまざまな場面で楽しめる日本酒と言えます。
みんなの感想
かなりあっさり(  ̄▽ ̄)
キレキレ(  ̄▽ ̄)
純米大吟醸 愛宕の松
限定純米吟醸 ふわっと軽いのにしっかりとした甘さ。このバランス感覚はすごい。最高の食中酒をめざしたとあって、食事と一緒に呑むと完璧にフワフワした要素がなくなって、味がしっかりとまとまる。完成度高いです。
すっきりさっぱりのお酒
冷やで美味しい
あたごのまつ
純米吟醸 おりがらみ 生酒
究極の食中酒(キレ)を目指す蔵。
あけたては本当にキレイにキレる!
二日後は味わいがまして、自分としてはこっちのが好き。甘1酸3旨2
タイプ酸爽
特別純米。
あたごのまつ 特別純米
酒コンベンション純米酒部門第一位
甘み ★★★☆☆
酸味 ★★☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★☆☆
瑞祥での4本目!
特別純米
純米吟醸おりがらみ生
富山県産五百万石100%
55%精米 16度
+4/1.6
美味いね〜〜
最高の食中酒やん
これは皆さん飲まな
あかん奴やでー
あたごのまつ 特別純米
スッキリ〜!さすが究極の食中酒♪
特別純米 碇屋酒店
あたごのまつ
愛宕の松
限定純米吟醸酒
おりがらみ 生酒
ほんの少しピリっとします。美味しい!
うす濁り。口に含むと発泡と旨みあり。美味しい❗
特別純米 冷卸
限定純米吟醸。日本酒のキレとはこういうことなのか。うまし!
グラスの中で薄煙り、仄かな酸味と共に喉にサラサラ流れゆく…今年もウマい!止まらない!(≧∀≦)
季節を感じさせてくれる大好きなお酒です
冷卸 特別純米酒
宮城県産の希少な酒造好適米:ひよりを60%まで磨き上げた、SAKE COMPETITION 2016の純米酒部門第4位受賞酒のひやおろし。軽快な口当たりと爽やかな酸味がキレ、ひやおろしのふくらみが感じられる。
『おりがらみ』
苦手な辛口タイプだが、キレよくスッキリ気持ち良い!
お世辞無しで「旨い」
うわだちゆたか❗✨
ジューシーで若々しい❗✨
酸も程よい骨格づくり❗✨
今年の初新酒でした❗✨
今年の新酒1号
美味しゅうございます(ᵔᴥᵔ)
純米吟醸おりがらみ 生酒 綺麗で爽やかなキレがある美味しいお酒です。
薄濁りで飲みやすい、甘さも抑え目だが結構切れます。個人的に結構好きです。
限定純米吟醸 おりがらみ生酒
微発砲な感あり。甘味はあるが、スッキリ感もあるので、食事に合いそう。
純米吟醸 おりがらみ 生酒
新酒出ましたね✨初物好きとして早速購入しました。タイトル通りうっすらと澱がからんでおり軽い吟醸香、含むと種ありの葡萄を噛み潰した様な印象。苦味、フレッシュ、酸。ただ、苦味が最後まで残るのが気になります💦まとまりも若干、欠けるような💧若さゆえでしょうか😅ひやおろしはあんなに美味しかったのに〜。期待を込めて⭐️⭐️⭐️実りの秋ですネ。赤大根、紫芋をおでんネタに。ネタで一番相性が良かったのはミディトマトでした👍🏻