秋鹿

akishika

秋鹿酒造

みんなの感想

Ichijo
2015/11/26

雄町山廃酛しぼり

★★★★☆
4
ぴちお
2015/11/21

山廃 無濾過 原酒
熱燗でいただきました。
しっかりした味で美味かった

★★★★☆
4
大志
2015/11/21

秋鹿 能勢の棚田 初霜

★★★☆☆
3
TsuyoShin-chi
2015/11/17

『奥鹿 山廃 山田錦六〇 無濾過原酒』

強烈なひねた香りというか熟成香。
そして、味わいは旨みがしっかりとのった辛口。
〆の一杯に。ジャーキーと好相性。

★★★★☆
4
W-Field
2015/11/14

歌垣 純米吟醸

日本酒度 15
日本酒度 2.3
アミノ酸度 1.3
16度 58%精米 山田錦 100%

おでんに合うね

★★★★☆
4
Pero
2015/11/14

純米吟醸 無濾過生原酒

★★☆☆☆
2
へべれけ燗太郎
2015/11/13

「純米吟醸 無濾過生原酒」

山田錦100%。
夏に買って常温放置してました。

秋鹿の特徴的な酸がいい塩梅に枯れ、旨みの出方もハンパじゃない!

甘、旨、酸、苦みが濃くバランスもよし、深みがありながら軽やかです。
これは悶絶です!!

★★★★★
5
mackey
2015/11/07

山廃純米酒「山」山田錦 燗にて。精米歩合70%。荒々しさもあるが米の旨みがしっかり、飲みごたえあり。

★★★★☆
4
tanig
2015/11/06

倉垣村。純米吟醸。濃厚辛口てそのまんまやな。
辛いだけの酒はタイプやないけどこれはうまいな。

★★★★☆
4
mgsuko
2015/11/05

とても美味しいんだが、何も残らないのですよ。

★★★★☆
4
みなみ
2015/10/30

純米大吟醸 一貫造り
製造から8ヶ月。保存状態が不明だが常温で保存?という感じの熟成感。ただし味はとてものってて、40%精米とは思えない旨味がある。酸味もあるが旨味が勝ってる。

★★★★☆
4
A
2015/10/27

純米酒
バランス良し

★★★★☆
4
ユッキーナ
2015/10/23

Chintara

★★★☆☆
3
アンドレ
2015/10/20

旨味と酸のバランスがいいミディアムボディの酒。柔らかい口当たりの中にほのかな甘みを感じる。酸をしっかり感じるので少し濃いめの和食に合いそう?

★★★★☆
4
かすり
2015/10/18

大阪の秋鹿 純米 無濾過 生原酒。スッキリと抜ける米の旨味。飲み口は淡麗ですが厚みがあって良いですね。

★★★☆☆
3
おりゅう
2015/10/16

大阪 秋鹿
朴 生酛 桶仕込
生酒だけど常温(ぬる燗)で頂きます
まったり、どっしり で実は甘口

★★★★★
5
とっつぁん
2015/10/16

呑み口重めで好き嫌いが分かれそうなお酒

★★★★☆
4
taro
2015/10/15

千石谷です。大阪の日本酒は初めてですが、甘さを押さえて、やや酸味を強調したフレーバーは、爽やかだけの日本酒と一線を画した姿勢を感じます。

★★★★☆
4
けいどん
2015/10/14

秋鹿ひやおろし❤️
ほんと残念なことに記憶にない⤵︎
これも要リベンジ。

★★★★☆
4
ジョージ
2015/10/11

酸味あるけど、それがまたいい感じ

★★★☆☆
3
mgsuko
2015/10/05

1合飲むと甘さが立ってきますが、女性と飲む時は良いかもしれません。

★★★★☆
4
おーちゃん
2015/10/02

純米大吟醸 復刻版(レトロ)

★★★★★
5
おーちゃん
2015/10/02

純米吟醸

★★★★☆
4
ぽちゆき
2015/09/26

うーん。残念賞。
生酒で雄町だったのに〜自分には全くいいところがわからなかった。
人気高いみたいなんだけどなぁ〜

★☆☆☆☆
1
りーちゃん
2015/09/21

@かむなび

★★★★☆
4