会津宮泉

aizumiyaizumi

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

福島県の宮泉銘醸が醸造する日本酒「会津宮泉」は、様々な種類があります。例えば、純米吟醸や純米にごり、火入れなどがあります。特徴としては、果実味や旨みが豊かでフルーティーな香りが楽しめるものが多いです。一部辛口や甘口、酸味の強さにバリエーションがありますが、どの種類も飲みやすい味わいであり、口当たりがスッキリしていると評されています。甘さやフルーティーさが特徴的であり、酸味や苦みも程よく調和された味わいが魅力的です。

みんなの感想

あつ
2019/02/16

20190216 会津宮泉 低アルコール 純米酒 蔵元直売所購入品です。低アルコールですが、味はしっかり、満足します。これくらいの度数の方が飲み安くて美味しいです。

★★★★★
5
syousyounemui@msn.com
2019/02/15

甘、酸 バランス
飲み飽きしない、肴を選ばないお酒

★★★☆☆
3
あつ
2019/02/12

20190212 福島県会津若松市 宮泉銘醸 会津 宮泉 純米酒 あの寫楽の元のお酒です。寫楽以上に現地でしか手に入らないので、貴重かな。でも流石です。美味い。

★★★★★
5
ジャイアンツ
2019/02/03

『純米にごり』
滓がない部分の方が苦味薄く美味い

★★★★☆
4
ossa
2019/01/29

會津宮泉 純米にごり 生酒
フレッシュだが当たりは柔らかい。丸みのある味わいで甘辛バランスも丁度良い。少しバナナ&カルピス&ラムネ感あり。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
AY
2019/01/26

純米 にごり 生酒 新酒

★★★★★
5
だみやん
2019/01/20

純米 にごり 生酒 かなり辛口

★★★★☆
4
山犬
2019/01/16

純米大吟醸 40
夢の香

ossaからの頂き物

お値段高め
香り良い
もう1つ旨味があってもよいかなー

★★★★☆
4
ふみちゃん
2019/01/14

辛口のなかにも甘みと奥行きがあり、お米の旨さを感じる。

★★★★☆
4
あきじろう
2019/01/13

福島・会津若松市の酒、会津宮泉!
純米・にごり・生酒!
これはヤバイ!(/◎\)ゴクゴクッ
杯がとまらんわ!( ̄▽ ̄;)

★★★★☆
4
たけさん
2019/01/11

まずは上澄みを…
香りはほんのりラムネ的な爽やかさがあります。
旨味と甘みがあり軽くあり少し舌にピチピチしてスッとキレます。
撹拌します。
まろやかで旨味と甘味が増します。
ミルキー感と若干苦味が出ますがバランス良くおいしいです。

★★★★☆
4
ロキ
2019/01/10

純米吟醸 山田穂 火入

★★★★★
5
AY
2019/01/09

純米にごり 生酒 新酒

★★★★★
5
ロキソニン
2019/01/01

広がりがありフルーティな味わいの酒です。

★★★★☆
4
ossa
2019/01/01

會津宮泉 純米大吟醸 夢の香四十
当たりが強くアルコール感も残る
散々飲み食いした後だけに...
少し苦辛いのかな?
泉屋で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
スナッチ
2018/12/30

Sparking feel and fresh taste, fruity and yet so dry from
Aizu Wakamatsu, 60% polished 16% ABV

★★★★★
5
たけさん
2018/12/30

半年経過してますが…
香りはほんのりと果実的です。
比較的サラッとした質感。
ジューシーな甘みが軽く広がり、
酸味強めなキレでスッキリです。

★★★★☆
4
こまさ
2018/12/27

純米にごり
フレッシュ、ミルキー、旨い!

★★★★★
5
TKKHTTR
2018/12/21

純米にごり、生酒。口当たりとろっとまろやか。後味はすっきり爽やか。

★★★★☆
4
るいしゃん
2018/12/16

水のよう
すっきり、辛口、アルコールも感じる
おいしい!すき!
冷やできんきんの方がおいしい

★★★★☆
4
discus
2018/12/16

写楽の会津現地レーベル。
スッキリして飲みやすい。

★★★☆☆
3
TKKHTTR
2018/12/15

SAKECOMPETITION2018、純米酒部門第1位。まろやかでフルーティなのに、最後はすっきり。大好きな同酒蔵の冩楽は女性の支持が多そうだけど、こちらは、淡麗辛口好きの男性もいけると思います。

★★★★★
5
れんげJAPAN
2018/12/12

秋上がりと低音長期熟成
会津旅行のお土産

どちらもフルーティですが甘過ぎず
スルスルと喉に入っていくような飲みやすさと美味しさ

★★★★★
5
たけさん
2018/12/11

香りはラムネ的な爽やかさがあります。
比較的ふんわりした質感。
微かな甘みがあり比較的強めな酸味でキレます。
宮泉の中でいちばんキリッとさっぱりしてます。

★★★☆☆
3
鹹豆漿
2018/11/26

純米吟醸 秋あがり 旨味よし。ちょっと辛口かな

★★★☆☆
3