花邑

hanamura

両関酒造

みんなの感想の要約

「花邑」は、甘みが際立ち華やかな香りを持つ日本酒で、フルーティで豊潤な味わいが特徴です。生酒のフレッシュさよりも甘さが際立ち、後味も豊かでどっしりとした印象を与えます。また、限定生産であり、十四代の技術指導を受けていることも特徴の一つです。

みんなの感想

KK
2021/05/06

純米吟醸 出羽燦々 生酒
原料米:出羽燦々
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:ー
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2021.03

★★★★☆
4
ミスミ
2021/05/05

飲み口すっきり。
後味華やか。
美味しい。

★★★★★
5
ferice
2021/05/05

◆花冷え
【花邑純米酒 陸羽田】
¥3500円くらい
・もっと甘いかと思いきや鼻から抜ける辛さがあり、すっきり、お花見たいな香りを口の中で感じることも。
・お米の旨味も感じられるので、少しあっためて飲んでみたい
・実は昨日開けたので、初日は軽さがありもっとフルーティーだったけど、2日目である今日の方が美味しい!
明日はもっと美味しいかなー。
勉強中なのでたくさんの種類飲んでみたいけど、これは次も一升で買いだなぁ(*´ω`*)

★★★★★
5
サト
2021/05/04

銘柄: 両関 hm50 純米吟醸 生 美郷錦 ActⅦ
(りょうぜき エイチエム50 じゅんまいぎんじょう なま みさとにしき あくと7)
蔵元: 両関酒造(りょうぜきしゅぞう)
場所: 秋田県湯沢市
容量: 1,800ml
原料米: 美郷錦
精米歩合: 50
アルコール: 15度
日本酒度: +2.4
酸度: 1.4
酵母: ---
販売時期: 4月~

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2021/04/28

初の辛口仕込み。なかなかいいです。

★★★★☆
4
みや
2021/04/28

花邑 純米吟醸 美郷錦

★★★★☆
4
はまさん
2021/04/27

純米酒 陸羽田
華やかな香りと優しいフルーティな甘味に、ほのかな米の旨味を感じます。後口のキレも良く、辛さ加減が丁度良い感じでスッキリとしており、全体的に纏っております。淡々と飲み続けてしまうお酒です。

★★★★☆
4
星空
2021/04/26

純米吟醸 酒未来
うわっ!写真下手うったな!
他の花邑とレベルが違う!
美味いなこれは。

★★★★★
5
モンキー
2021/04/25

うすにごり
少し酸味あり
スッキリ

★★☆☆☆
2
ysnet
2021/04/20

純米吟醸 生 花邑 雄町 4.5
開けたての頃の華やかさと旨味が続くなら4.8。瓶中になるまでに時間をかけすぎたのもあるが、渋味が出てきた。バランス的には開けたてが一番美味い。
雄町なら生でなくても良いかも知れない。

★★★★☆
4
ysnet
2021/04/20

純米吟醸 生 花邑 出羽燦燦4.6
開けたての頃は物足りないと感じたが、瓶中に来て味が乗ってきた。出羽燦燦のスッキリした感じは否めないが、バランス良くまとまってきた。

★★★★☆
4
ヤナパパ
2021/04/18

花邑
純米吟醸雄町
雄町が続きます。だって美味しいんだもん。
無色で旨味系、スルスル呑める

★★★☆☆
3
みねぴ
2021/04/17

純米酒生 陸羽田 55%
床島

★★★★☆
4
ナオ
2021/04/16

純米吟醸生出羽燦々。甘口すっきり。

★★★★★
5
KENTY
2021/04/12

純米吟醸 雄町 生
口開けは爽やか濃醇甘口でとても美味しい。翌日以降も爽やかな甘さが気を引くが、濃醇で旨味もありとても美味しい。

★★★★☆
4
ogya
2021/04/10

華やか、旨味、

★★★★★
5
たけさん
2021/04/09

ほんのり南国系な香りですが、
それ程強くはないです。
少々トロミがあり柔らかく滑らかな質感。
甘味が広がりスッとキレます。
比較的コクある甘味と旨味で殆ど苦味もなく微かに爽やかさもあります。
花邑の中で香りや甘味が抑えられてますが、バランスよくジューシィで美味しいです。

★★★★★
5
naoto
2021/04/06

秋田 生酒

★★★★☆
4
yutappi
2021/04/04

まろやか、フルーティーで旨味がしっとり舌の上に広がる。
うまし!!

★★★★★
5
ほしやす
2021/03/31

花邑 純米吟醸 あきたこまち
美味い!甘い!砂糖水!は良い表現じゃないな。けど、これは美味しい!他のも飲んでみたいな

★★★★☆
4
ペロン
2021/03/25

花邑 純米吟醸 雄町
なんとも、普通に美味しいお酒です。あたためても美味しいから呑み方に自由度があります。

★★★★☆
4
2021/03/25

花邑・純米酒陸羽田(生酒)

初日香り控えめながらフルーティで甘みもしありスッキリうまい!
少し置いた方がフルーティさが増して好み‼️アルコール感を感じない所も良い

★★★★☆
4
いとうよ
2021/03/10

花邑 純米吟醸生-雄町-
おでん
仙臺横丁酒場イノシカチョウ
2021/03/10

★★★☆☆
3
わんぽ
2021/03/08

花邑 純米酒 陸羽田 十四代の社長から技術指導されたお酒です。華やかゆ甘い香り、しっとりした舌触りとほのかなら香りがいい感じ

★★★★☆
4
ナオ
2021/03/08

純米酒 陸羽田。甘にがまろやかややすっきり。

★★★★★
5