高砂

takasago

富士高砂酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

やきそば
2023/07/01

山廃純米辛口

2023/07/01 浜松 昭和31年

★★★★☆
4
もりやん
2022/06/05

純米大吟醸

★★★★☆
4
AY
2022/04/29

純米 新酒 直汲酒R3BY

★★★★☆
4
SSK
2022/04/28

高砂【静岡】
特別純米 辛口
富士高砂酒造

★★★★☆
4
アリ
2022/04/20

香りは山廃系の酸系で、色は淡い。
口当たりは柔らかく、濃厚な旨味が凄い。辛味もそこそこあり、甘味は控え目。口に留めるとピリピリ感があり直汲みらしい。
飲み切り時はガツンときて、最後は甘味が残る。辛くも甘いのは樽酒のようなイメージ。
山廃、直汲み、¥1,500の3点が気になって購入。直汲みと山廃が相まって、旨味が凄い。アルコール19度と高いがキツさが少なく良い。
燗にしてみたかったが、冷酒だけで飲み切ってしまった。美味しかった。ビオ渥美で購入。

★★★★☆
4
HIRO
2021/11/14

静岡で買ってきたお酒

★★★★☆
4
YANCHAMON
2021/09/05

静岡富士宮、冨士浅間神社のお隣に構える高砂酒造の「高砂」富士の伏流水で仕込んだ純米酒、お米の旨味甘味が感じれるお酒です

★★★★☆
4
あおざめ
2021/01/23

最初の飲み口はキリっとしてるが、呑んでいくととろっと甘みを感じる

呑ませる酒🍶

★★★★☆
4
あおざめ
2021/01/21

高砂の別ブランド 中屋
高砂はキレ感が強いがこちらは香がほっこり

★★★★☆
4
あつ
2020/12/06

20201206 静岡県富士宮市 富士高砂酒造 純米別撰 数量限定 隠酒 静岡山田錦 生原酒   蔵元限定の裏高砂です。トロっとした、少し甘みの強いお酒です。

★★★★☆
4
Koji
2020/11/22

高砂 山廃ヨーグルト酒
あの富士高砂酒造が醸すヨーグルトのお酒。純米酒の「高砂」も美味しいけど、これもいい!

★★★★☆
4
うえ
2020/11/13

辛口
後あじすっきり!お刺身に合う

★★★★☆
4
みん
2020/11/03

@いわ瀬
秋田のど辛というのも飲んだ

★★★★☆
4
アンギオ
2020/10/22

山廃純米吟醸 生酒 ジューシーフルーティーで美味しいです、ちょい濃いめかな、
濃いめのおつまみにも合いました。

★★★★☆
4
kenken
2020/04/24

高砂 お多福 純米生原酒
精米歩合 60% 17度 日本酒度 +5%
静岡産の干物と一緒に 同郷の嘉
たまには辛口のお酒も

★★★★☆
4
くま
2020/03/21

純米大吟醸。かなりフルーティーだけどアルコールも強く感じる。麹感も結構ある気がする。

★★★★☆
4
まぽ
2020/03/20

裏高砂(蔵限定)
純米旨口 生原酒

★★★★☆
4
代々木の蟹 🦀~
2020/03/13

癖がなくフルーティーで飲みやすいタイプ。蛤の潮汁と一緒にどうぞ。

★★★★☆
4
れおん
2020/01/15

シュワッとして幸せな気分になるお酒

★★★★☆
4
shochan
2019/08/13

山廃純米辛口

★★★★☆
4
hamahama
2019/07/11

山廃純米辛口
ひやではピリピリした印象
久々のお燗は効きます。
お燗に合う、濃厚旨味しっかりのお酒
秋になったらまた飲みたい

★★★★☆
4
kenken
2019/05/04

静岡老舗!

★★★★☆
4
Koji
2019/02/10

高砂 特別純米 辛口

★★★★☆
4
greaddy
2019/02/02

純米吟醸 無濾過 槽掛中取
立ち香りは少ない。みずみずしさの後に旨味が徐々に滲み出てくる。その後に辛みがフワッと来てすっとキレる。何となく辛さの余韻もあるかな。年末の辛口枠はこれだったかも?旨い。#富士高砂酒造 #高砂 #鈴木酒販 #静岡酒

★★★★☆
4
あつ
2019/01/15

20190115
静岡県富士宮市 富士高砂酒造 山廃仕込純米吟醸 ひやおろし原酒生詰 限定品
蔵元直売購入品です。
ひやおろしの熟成感と生詰原酒の濃い味が楽しいお酒です。

★★★★☆
4