高砂

takasago

富士高砂酒造

みんなの感想

うえ
2020/11/13

辛口
後あじすっきり!お刺身に合う

★★★★☆
4
みん
2020/11/03

@いわ瀬
秋田のど辛というのも飲んだ

★★★★☆
4
アンギオ
2020/10/22

山廃純米吟醸 生酒 ジューシーフルーティーで美味しいです、ちょい濃いめかな、
濃いめのおつまみにも合いました。

★★★★☆
4
Thara
2020/09/05

まだ飲んでない

★★★☆☆
3
Thara
2020/08/23

フルボディ!

★★★☆☆
3
kenken
2020/04/24

高砂 お多福 純米生原酒
精米歩合 60% 17度 日本酒度 +5%
静岡産の干物と一緒に 同郷の嘉
たまには辛口のお酒も

★★★★☆
4
くま
2020/03/21

純米大吟醸。かなりフルーティーだけどアルコールも強く感じる。麹感も結構ある気がする。

★★★★☆
4
まぽ
2020/03/20

裏高砂(蔵限定)
純米旨口 生原酒

★★★★☆
4
痛ヒロ63
2020/03/20

純米生原酒。地元の頒布会

★★☆☆☆
2
代々木の蟹 🦀~
2020/03/13

癖がなくフルーティーで飲みやすいタイプ。蛤の潮汁と一緒にどうぞ。

★★★★☆
4
けいち
2020/02/11

高砂限定の純吟槽掛中取
無濾過
結構パンチがある

★★★☆☆
3
けいち
2020/02/11

裏高砂
やはりちょい重め
レアではある
二日目以降の味に期待しよう

★★★☆☆
3
れおん
2020/01/15

シュワッとして幸せな気分になるお酒

★★★★☆
4
ラフメイカー
2020/01/07

純米大吟醸 雄町 ⭐︎3.5
うまみのありそうなうわだちか。
口当たりは滑らかで、旨味を感じるが、すぐに辛さがくる。舌に割と残るか。キレ強め。

★★★☆☆
3
abc168
2019/12/29

powerful sour, 米味中段,少少辛口

4.8

★★★★★
5
酒主T
2019/12/01

高砂 特別純米 望富士です。昨日飲んだ本醸造と似た感じの少々純米っぽい感じのお酒です。まろやかな感じで、少々辛口、香り無しのお酒でした。

★★★☆☆
3
酒主T
2019/12/01

高砂 富士風香辛口です。これは本醸造クラスかな?こちらは同じ富士山の伏流水だけど、まろやかで、キリッとしててイイぞ!これも同じ富士山の水。奥深いぞ!

★★★☆☆
3
酒主T
2019/12/01

高砂 純米です。辛口系で少々酸味有り、旨口系なんだろうけど、ちょっとアルコールっぽいかな?富士山の伏流水とのことで、ありがたくいただきたかったけど…。富士山デカすぎで色んな水出るな。奥が深い。

★★☆☆☆
2
酒主T
2019/10/06

ダイヤモンド富士と言う名前の富士宮のお酒です。これは富士山の伏流水とのことで、これまたありがたい!キリッとスッキリ、純米の感じ強い、酸味無し、香り普通、スルスル飲んでしまいました。

★★★☆☆
3
YANCHAMON
2019/10/05

静岡県富士宮市、富士浅間神社隣にある富士高砂酒造の純米酒「高砂」米酸味の効いた燗して飲むのが好きな常備酒

★★★☆☆
3
shochan
2019/08/13

山廃純米辛口

★★★★☆
4
hamahama
2019/07/11

山廃純米辛口
ひやではピリピリした印象
久々のお燗は効きます。
お燗に合う、濃厚旨味しっかりのお酒
秋になったらまた飲みたい

★★★★☆
4
emmiexemmie
2019/06/14

山廃純米。甘重い。

★★★☆☆
3
Masaru
2019/05/19

旨味があって、おいしい。

★★★☆☆
3
kenken
2019/05/04

静岡老舗!

★★★★☆
4