東洋美人

touyoubijin

澄川酒造場

みんなの感想の要約

澄川酒造場の日本酒「東洋美人」は、華やかな南国フルーツの香りが特徴で、甘みと旨みがしっかりと感じられる酸味が程よくあり、余韻はすっきりとしている。香りはそこまで強くなく、口の中で広がる酸味があり、軽快な味わいが楽しめる。山口県のお酒なので、地元の米を使用していることも特徴の一つだ。

みんなの感想

HaRu9
2025/07/14

純米大吟醸 壱番纒

★★★☆☆
3
バスキチ
2025/07/14

東洋美人 地帆紅 限定大吟醸
開栓と共にゴージャスで華やかな南国フルーツな吟醸香😁
程よく優しい甘みが広がって綺麗に余韻長くスーッと苦でキレる。開栓直後はちょいと硬い印象でしたが数日経ってバランスもグッド〜😊
香る甘旨系、ついつい杯が進んじゃいますよ〜😆

★★★★☆
4
うに
2025/07/10

茶々にて
ジパング(地帆紅)

★★★★☆
4
電脳和風
2025/07/07

しょぴっとする最初の感覚から、コクがジワリと来る感じ

★★★★☆
4
ニケ
2025/07/05

女神の夏の詩
純米大吟醸 山田錦

★★★★★
5
ニケ
2025/06/29

地帆紅 -じぱんぐ-
限定大吟醸

★★★★★
5
yusukaho
2025/06/29

地帆紅じぱんぐ

★★★★★
5
アリ
2025/06/24

香りは清涼感があり、やや酸っぽい雰囲気。色は透明に近い。
口当たりは中程度からやや柔らかい。マスカットやライチ系の香りが鼻にあがってくる。しっかりとした旨味と甘味に酸味があるので、軽快感がある。舌に留めても優しく、ピリッとした雰囲気は少ない。
飲み切り時はかなり優しく、余韻は甘味と旨味にすっきりさせる渋味がある。
アルコール度数が14度とやや低めなのが軽快な味わいになっているように思う。
久しぶりの東洋美人。4合瓶で¥1,485で安かったので購入。山田錦を使ってこのクオリティでこの金額は安い。

★★★★★
5
kurimono
2025/06/22

限定純米吟醸 雄町 醇道一途

★★★★☆
4
Daiginjo
2025/06/18

東洋美人 地帆紅 大吟醸
精米歩合 40%
16度
澄川酒造場 山口

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2025/06/07

定期的に飲みたくなる東洋美人。
中でも山田錦は、好きだった記憶。
調べてみたら、2年ぶり。
若干、値上がりしてますね。

相変わらず、香りはそこまで強く無い。でも飲むと口の中が不思議と香りが広がる。勿論旨味もあって、「あ〜、東洋美人だわー」とカミさんと同時に声が漏れる。

美味しく頂きました🙏

購入額 ¥1980(720ml)

★★★★☆
4
チョコ
2025/05/24

9 東洋美人 山口 匂マスカット 甘い キレ良い

★★★★★
5
さかい
2025/05/16

東洋美人 醇道一途純米吟醸

★★★★★
5
熊蔵
2025/05/10

限定純米吟醸 山田錦
華やかな香り、ほのかな甘さ

★★★☆☆
3
ジミー
2025/05/06

東洋美人
限定 純米吟醸 山田錦
醇道一途

★★★☆☆
3
Katy
2025/05/03

別撰
純米
好きな東洋美人だけどこれは甘い

神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2025/04/28

はせがわ酒店日本橋店🍶東洋美人 別撰 山田錦

★★★☆☆
3
すずめ
2025/04/20

おりがらみ生

★★★★★
5
らっしぃ
2025/04/15

東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 雄町 (山田錦x雄町)
★3.8

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/04/12

東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 おりがらみ生 (山田錦x酒造好適米)
甘みでとろっとまるい。桃の香りで超フルーティ。ちょいヨーグルト。最後に米の旨み ★3.9

★★★★☆
4
kei
2025/04/09

おりがらみ🩷

★★★★☆
4
kei
2025/04/05

天祥地瑞てんしょうちずい
甘みもありながらすっきりしていて、美味しい

★★★★☆
4
HaRu9
2025/04/04

純米吟醸 醇道一途 おりがらみ

★★★★☆
4
HaRu9
2025/04/04

純米吟醸 醇道一途 愛山

★★★☆☆
3
ヤングそのちゃん
2025/04/03

酸と甘みが上品に食事の邪魔にならないように競い合う麗しき酒。

★★★★☆
4