
杜の蔵
杜の蔵
みんなの感想
純米六号
純米燗の酒 70%
鈴しろ
槽汲み しぼりたて 無濾過生原酒
個性のない微発泡の純米酒
普通に美味いがリピートはない
3日目
濃い目のマスカットフルーティーが
ガスもげんき
★4に
2016BYー第20号
これはもっとうまい
美味しいのに出会えて むっちゃ嬉しい
2016BYー第19号
樽汲み
うまーい これは好き
少し辛い
九州の酒は美味しい。
純米大吟醸 斗瓶採り雫酒
ふくよかな甘さとキレよくぬける味わい。正月らしく贅沢なお酒。うまい。
ひやおろしどす
バランスのよいお酒です
高評価!
純米六GO
軽め くせが少なめだが旨味あり
一年熟成。
うすにごり。
すごくジューシー。お米のジュースという感じ。香りも鼻に付く程キツくなく甘さが美味しい。
福岡の醸造酒場 アジートさんで呑みました。蔵元まで行かれて仕入れたお酒とのことです。
純米酒。冷やしたら甘い香りとスッキリ淡麗。うまい。温度が上がると昔風のツンとした香りがきつくなり、ぬる燗にしたら…
二の矢 山田錦バージョン
杜の蔵 二の矢
酒厨房 卜部本店@秋葉原
https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13096510/
限りなく透明に近い酔える水。
淡白な白身魚(刺身)に常温がベストかと。
※冷やでいただきましたが。。
槽汲み 純米無濾過生原酒 夢一献
パチパチ系の季節限定酒
大吟醸なりのスッキリ感
二の矢 夢一献。昨年に続き2度目。うすにごりながら夏っぽくスッキリ。
冷やで
甘味を強く感じる❗✨
ある意味ダレるかも❗💦
燗にすると違うのかな❗✨
槽汲み 純米しぼりたて 無ろ過生原酒
僅かに発泡性のあるお酒
稚鮎の天ぷらとともに
杜の蔵 2015BY-第16号 槽汲み
搾りたてのフレッシュ感満載のピチピチとしたお酒。
蓋付きの瓶も可愛らしく、使い回ししたくなる一本。
七七七〜杜の蔵 Theme 2015〜
七割磨きの七号酵母を使って七年熟成したお酒。
鯖寿司やらお造りとともに。
じっくり燗で呑みたいお酒。
純米 柔らかく若干甘め in もっと大塚
限定酒 槽汲み。チリチリした炭酸ガスが心地よくて美味い。